2005年09月22日
休みがち・・・<(_ _)>
すみません、もぉ忙しくて・・・。
なんとか、今日はラーメン食べに行きたいのですが、日が変わってしまいそうです。
そろそろ禁断症状だ・・・あわわわ。
なんとか、今日はラーメン食べに行きたいのですが、日が変わってしまいそうです。
そろそろ禁断症状だ・・・あわわわ。
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのコメント
Posted by ベルカンプ at 2005年09月23日 19:26
ベルカンプさん、はじめまして。
ぴざまると言います。
八王子周辺で家族揃ってラーメンにはまっているのですが、ときどき出張で東北方面にも行きます。今年も7月に秋田に行ったときに有じさんに行こうかと思ったのですが、一緒にお酒を飲んだ地元の人に薦められ、瀧の頭さん(居酒屋)でラーメンを頂きました。
レベルの高い美味しいラーメンだと思いました。
ところで、近々秋田出張がありそうなので、駅周辺の美味しいお店で一杯は食べて帰りたいと思うのですが、駅周辺ではやはり有じさんがお勧め店なのでしょうか?
小○さん、こんばんわ。
私も週末ラオタですが、行きたいお店が多いのですが、なかなか行ききれません。
ブログの更新も結構大変ですから、マイペースでいきましょう。
ぴざまると言います。
八王子周辺で家族揃ってラーメンにはまっているのですが、ときどき出張で東北方面にも行きます。今年も7月に秋田に行ったときに有じさんに行こうかと思ったのですが、一緒にお酒を飲んだ地元の人に薦められ、瀧の頭さん(居酒屋)でラーメンを頂きました。
レベルの高い美味しいラーメンだと思いました。
ところで、近々秋田出張がありそうなので、駅周辺の美味しいお店で一杯は食べて帰りたいと思うのですが、駅周辺ではやはり有じさんがお勧め店なのでしょうか?
小○さん、こんばんわ。
私も週末ラオタですが、行きたいお店が多いのですが、なかなか行ききれません。
ブログの更新も結構大変ですから、マイペースでいきましょう。
Posted by ぴざまる at 2005年09月27日 01:07
>ぴざまるさん
こちらこそ初めまして!
コメントに気付くのが遅れてスミマセン(汗)
さて、秋田駅周辺でラーメンが美味しいお店とのことですが、夜に一杯やった後に食べるならやはり「有りじ」が一番だと思います。
もし朝・昼に出歩ける時間があるとすれば、秋田市民市場にある「名代三角そばや」というお店もお薦めですね〜。秋田県でも有数の人気を誇るあっさり系のラーメンです。
参考になれば幸いです〜。
こちらこそ初めまして!
コメントに気付くのが遅れてスミマセン(汗)
さて、秋田駅周辺でラーメンが美味しいお店とのことですが、夜に一杯やった後に食べるならやはり「有りじ」が一番だと思います。
もし朝・昼に出歩ける時間があるとすれば、秋田市民市場にある「名代三角そばや」というお店もお薦めですね〜。秋田県でも有数の人気を誇るあっさり系のラーメンです。
参考になれば幸いです〜。
Posted by ベルカンプ at 2005年09月28日 22:16
>ベルガンプさん
遅くなりまして・・・。
どもども、ありがとうございます。
いやー、今度から秋田に行ったときに参考にさせてもらいます。
市民市場の近くに出ていた屋台のラーメン屋はとっくに無くなったと思うのですが、外旭川〜広面にかけて出没する宝来軒?とかいう水色の屋台のラーメン屋にぜひ行きたいと思ってます。
もう何年も食べてないんですよ。。。
>ぴざまるさん
了解、マイペースで行きます。
ぼちぼち、落ち着いてきたので、またあちこち出かけてみようかなぁ。
遅くなりまして・・・。
どもども、ありがとうございます。
いやー、今度から秋田に行ったときに参考にさせてもらいます。
市民市場の近くに出ていた屋台のラーメン屋はとっくに無くなったと思うのですが、外旭川〜広面にかけて出没する宝来軒?とかいう水色の屋台のラーメン屋にぜひ行きたいと思ってます。
もう何年も食べてないんですよ。。。
>ぴざまるさん
了解、マイペースで行きます。
ぼちぼち、落ち着いてきたので、またあちこち出かけてみようかなぁ。
Posted by 小○さん at 2005年09月28日 22:23
私は最近、秋田のラーメンblogを始めたベルカンプと申します。
自分のblogの参考のために色々見ていたらふとここに辿り着きました。
素晴らしいblogですね!しかも全国各地の「超」有名処ばかり!!
東京に行った回数ですら片手で余るほどの私にとっては実に羨ましいっす(汗)
たまに遊びに来ますので、今後ともよろしくお願いしますね!
あと、秋田のラーメン店で知りたいこと等あれば遠慮なくご連絡ください!!