2004年12月05日

つけ麺・らあめん 竹屋 [@東京・東久留米] 【159軒目/187杯目】

041205_2101~02.jpg
モチモチの太麺の食感と
仙臺四郎が名物!?



つけ麺で評判の花小金井駅からちょっと離れたところにあるというか、東久留米からちょっと離れたところにある竹屋に来ました。

店内には、仙臺四郎(仙台四郎)飾ってありますね。
仙台出身ですかね。

中太の麺は、ストレートで、チュルチュルっと口に入ります。
モチモチ感もあって、なかなかンマイ。

ツケダレですが、節系の風味があったり、ちょっとピリっと来たり工夫があります。
ただ、ちょっと甘い味の印象が強いかなぁ。
なんにせよ、なかなか良く出来てはいます。

ただドンブリの形状的に、麺にザブザブ、ツケダレがつくこともあって、食べているうちに、塩気も蓄積してきて、ややとがった印象になりますけども…。
割るとなかなかンマイツケダレではありますので、要注意ということで。


つけ麺・らあめん 竹屋
11:30〜15:00 17:30〜23:00(日祝11:30〜15:00 17:30〜22:00) 水曜休
【東京都東久留米市前沢2-11-16】このへん
つけ麺(あつもり)?680
Wチャーシュー ?300





■関連ブログ (こちらのブログもぜひご覧になって、他の人の評価も参考にした上でお出かけ下さい)
Return of the まにあな日記:竹屋
東久留米の車窓から:12月1日の昼と夜
 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 23:39│Comments(0)TrackBack(3)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
かんりにんお気に入りのラーメン! いつものようにつけ麺あつ盛り(680円)をオ...
竹屋【東久留米のネタ帳】at 2005年03月23日 00:58
小金井街道沿いの名店です。 特に「つけ麺」は絶品で、高田馬場の「べんてん」より個人的にはおすすめです。 鰹節の風味が効いたつけ汁の中に、具はチャーシュー・メンマ・味付玉子・海苔・ネギ。 汁は若干濃い目ながら、きついということは無く、変な酢の味も出てこなく、....
竹屋(らーめん)【ナガログ】at 2005年09月03日 23:23
西武池袋線東久留米駅からちょっと離れた所にある「つけ麺・らあめん 竹屋」。 ここのつけ麺が大のお気に入りでして、多分週1回くらいのペースで食べに行ってます。で、今日もまた食べに行って来ました。 画像がないのが残念!小○さんのブログに写真がありましたのでリ....
お気に入りのラーメン屋さん【つけ麺・らあめん 竹屋】【Lapin】at 2005年10月18日 00:56