2004年12月13日
【164軒目】黒らーめん 好来 [カップ麺] 195杯目

またしても十勝新津製麺製…と思いきや、横山製麺工場製。
なんか芸風似てますね。
麺はビミョーに違いますけど、甲乙つけがたいですね。
やや、十勝新津のがンマイかも。
違いは、氷結乾燥ノンフライ麺と、真空凍結乾燥フリーズドライ麺ですか、よく分かりません(笑)
十勝新津のもそうなんですが、お湯を入れた後、調理完了までの蓋の地価が上がりすぎではないですかね。
レトルトの具材に、香味油、液体スープ。
全てが乗るはずないのに蓋に乗せて暖めろと来やがります。
それとも、パズル的に頑張れば乗るんでしょうか?
謎であります。
さて、ラーメン。
もう、これは黒マー油につきます。
この黒マー油が全てを左右していると言っても過言ではありません。
出来がイイかと言われればビミョーなんですが、かといって、無きゃ無いで語ることが無いカップ麺とも言えるわけで…
あと、気になったといえば、キクラゲが短いこと(笑)
もうスープの底に沈みっぱなしで、麺に絡まることも無いです。
チャーシューはカップ麺にしては頑張っていますが、レトルト臭いですし…
全体的にビミョーなんですが、渋谷の麺喰王国に支店があるようなので、近々、実店舗で食してみます。
九州熊本 黒らーめん 好来
横山製麺工場製
ミニストップで購入、?298
オリジナルのお店は、熊本市帯山、他
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのコメント
Posted by たけちん at 2004年12月14日 00:48
たけちんさん、ありがとうございます。
なにやら、紹介して頂いたようで。
たけちんさんのブログも時々覗いてみます。
なにやら、紹介して頂いたようで。
たけちんさんのブログも時々覗いてみます。
Posted by 小○さん at 2004年12月14日 12:24
これからもラーメン記事楽しみにしております。
よろしくお願いします。