2005年03月17日

めじろ [@東京・渋谷区・代々木] 【224軒目/279杯目】

SN310218.jpg
今日は新宿と代々木の間にある「めじろ」に来てみました。

メニューは、醤油、塩、味噌と揃っていまして、醤油と塩は煮干味、塩には鯵味があります。
トッピング違いの焦がし葱ラーメンやつけ麺もあってバラエティ豊か。

丼は深く直径の小さいもの。
見た目にはお子様ラーメンみたいです。

強く縮れた平打ちの細麺は、透明感もあってなかなかキレイ。
固めに茹でられていることもあって、ちょっと面白い食感です。

具に入っているメンマがかなり大きめなこともあって、調和を崩していますが…

厚めに切られたチャーシューは肉の味も良く、脂身少な目なのはいいんですが、良く言えば噛みごたえのある…悪く言えば、固いという…

スープは七重の味というフレコミですが、なんだそりゃという感じで。
とはいえ、なかなかンマイスープですね、好みではあります。


めじろ
【東京都渋谷区代々木1-58-7】
11:30〜15:00 17:30〜22:00 土日祝11:30〜18:00 火曜休
塩ちゃ〜しゅう麺 ¥1100


【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.40.50.52&lon=+139.42.13.10&fm=0
 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 19:16│Comments(1)TrackBack(3)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
 カプセルホテルで目が覚めたのは七時過ぎ、ラウンジで朝食を食べに行く。 宿泊代二千五百円にはこの朝食五百円も含まれているので、実質の宿泊代は二千円だ。 洋食と和食が選べるので今日は洋食にした、で、初めて撮影した。 いつもは空身で来るので撮影できないのだ...
【画像8枚】ホテルの朝食/めじろ@代々木/たけにぼ@代々木/...【ふらわのだらだらだいあり】at 2005年05月01日 21:16
代々木にて所用ありなのだが食事をしていない為、ばたばたとめじろへ と、思ったら違うのれん、中にはいってみるとメニューも違う。 火曜の夜は「にじゅうよん」というのれんで違うメニューを出しているらしい。 前回も書いたがこの店はラーメン通に受けが良いようである
代々木にじゅうよん【批評.com】at 2005年05月25日 23:23
「七重の味の店 めじろ」。もともと神奈川県藤沢市で営業していた有名店だったのですが、都内進出。もはや「ラーメン激戦区」と言って過言じゃない代々木で最も注目を集めるお店だと思います。 半地下のような入り口を入るとカウンター席のみの店内。そして、一番に目に入....
微妙な味のグラデーション!丼の中の完成度が抜群!「七重の味の店 めじろ」【目黒碑文谷日記】at 2006年07月08日 11:17

この記事へのコメント

めじろで冷やしが始まりました、ぜひ、一杯!!
土日夜や火曜日には「にじゅうよん」として違うスープでやってます、ぜひ一杯!!
Posted by ふらわ at 2005年05月01日 21:17