2005年04月03日

【230軒目】手打ちラーメン 寅さん [@茨城・ひたちなか] 292杯目

SN310237.jpg
さて、小○さんの茨城初上陸です。
ひたちなかの寅さんに来てみました。
どうもこの辺りでは、スタミナラーメンというのが盛んなようで、スタミナラーメンを出す店が多いようです。


こちらのお店では、スタミナ冷やしというまであって、なかなか興味をそそります。

店内はなかなか混んでいまして、一見、国道沿いの「どうでもいいラーメン屋」に見えるだけに意外。
あと、やたら、細川たかしのサインが目立ちます。

レバー、カボチャ、キャベツ、ニラ、玉ねぎを炒めたものが上に乗っている甘辛のあんかけラーメンといったところでしょうか…

麺はほぼストレートの平打ちで、微妙にモチモチ感もあってンマイです。
スープとの絡みも良く、美味しく食べさせます。

炒めもののボリュウムも結構あって、なるほどスタミナですね。
ニラとレバーも入っているので。

甘辛味になったスープはきっと並べて食べ比べると全然違うんでしょうけど、なぜか名古屋の大丸を思い出しました(笑)


手打ちラーメン 寅さん
【茨城県ひたちなか市田彦614】
11:00〜15:30 17:00〜21:00 日曜11:00〜16:00 17:00〜21:00 水曜休
スタミナラーメン ?630
トッピングチャーシュー ?300


【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+36.24.44.28&lon=+140.31.04.79&fm=0


 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 19:36│Comments(2)TrackBack(1)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
月刊オートガイド9月号 ↓↓ [パパイヤ桐原 まいう〜拉麺道]掲載 http://www.agweb.jp/ramen_do/200509.php 「もはや括弧たる地位を確立したと言える茨城ご当地ラーメン、「スタミナ冷やし」の勢いは留まることを知らない。」
「水戸発スタミナラーメンといえば、茨城が全国に誇るご当地ラーメン。」[まいう〜拉麺道]掲載【MITO麺どころ通信 〜この「麺どころ」が目に入らぬか〜〜 (水戸スタミナラーメン版 茨城名物グルメ情報)】at 2006年07月21日 18:47

この記事へのコメント

西八王子駅から歩いてすぐのところにある百円でラーメンが食べれるお店にゎ行きましたか(б_б)??大学のオープンキャンパスのとき寄り道して行ってみたんですが、とてもおいしかったです(⌒▽⌒)vなんだか百円で食べれるってのが申し訳なぃくらぃでした(・_・;)
Posted by め at 2006年08月05日 08:08
100円ラーメンはいつも気になっているんですが、まだ行ってないんですよー。
今度行って見ないと。
Posted by 小○さん at 2006年08月17日 07:08