2005年04月04日
【231軒目】南京亭 [@東京・府中] 293杯目
国立・府中インターの出口そばにあるこの店はいつも混んでいて、不思議だったんですが、ついに謎が解ける日です。
要するにちょっとした中華ファミレスな感じなんですね。
メニューはかなり豊富です。
とりあえず、味噌チャーシューメンを注文。
縮れのある平打ち麺はモチモチ感もあって、なかなかンマイです。
スープはなんというか教科書通りの味。
チャーシューはオールドスタイルといった感じです。
野菜類はなかなか悪くはないですが。
一緒に頼んだジャンボギョウザは名前通りとてもデカいんですが、焦げ方も良くなかなかンマイですねぇ。
この間食べたマンシュウ餃子よりンマく感じましたが、実際は提供時の温度やら他の食べ物との組み合わせ腹の減り具合など(笑)があるのでなんとも言えないですね。
ただ、エビチャーハンはベタベタで正直、マズかったですね〜。
とはいえ、いいロケーション、24時間営業、リーズナブルな価格に豊富なメニュー…。
うん、それなりに人気なのもわからんでもないです。
南京亭 国立店
24時間営業 無休
味噌チャーシューメン ?830
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.40.22.27&lon=+139.26.59.67&fm=0
要するにちょっとした中華ファミレスな感じなんですね。
メニューはかなり豊富です。
とりあえず、味噌チャーシューメンを注文。
縮れのある平打ち麺はモチモチ感もあって、なかなかンマイです。
スープはなんというか教科書通りの味。
チャーシューはオールドスタイルといった感じです。
野菜類はなかなか悪くはないですが。
一緒に頼んだジャンボギョウザは名前通りとてもデカいんですが、焦げ方も良くなかなかンマイですねぇ。
この間食べたマンシュウ餃子よりンマく感じましたが、実際は提供時の温度やら他の食べ物との組み合わせ腹の減り具合など(笑)があるのでなんとも言えないですね。
ただ、エビチャーハンはベタベタで正直、マズかったですね〜。
とはいえ、いいロケーション、24時間営業、リーズナブルな価格に豊富なメニュー…。
うん、それなりに人気なのもわからんでもないです。
南京亭 国立店
24時間営業 無休
味噌チャーシューメン ?830
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.40.22.27&lon=+139.26.59.67&fm=0
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのコメント
味覚障害なの?
Posted by 佐川 敏明 at 2005年10月09日 19:05
んー、そうかもしれません。
Posted by 小○さん at 2005年10月12日 13:55
中華ファミレスで済むようなれべるだはないと。
あれだけの具材であの値段は脅威だし、味もクオリティー高いよ。
そこらの中華屋が南京亭で出すような広東麺出そうと思ったら¥1300は余裕でするw
あれだけの具材であの値段は脅威だし、味もクオリティー高いよ。
そこらの中華屋が南京亭で出すような広東麺出そうと思ったら¥1300は余裕でするw
Posted by いっさ at 2006年05月09日 02:11
ですね。
満北亭への対抗心(復讐心!?)がパワーの源ですね。
人気があるのも頷けます。
満北亭への対抗心(復讐心!?)がパワーの源ですね。
人気があるのも頷けます。
Posted by 小○さん at 2006年05月12日 09:18