2005年05月29日
らーめん八開 [@岐阜・中津川] 【269軒目/347杯目】

中津川の国道19号沿いにあるラーメン店、らーめん八開というところに来てみました。
なにやら、ジューという「チョピリ辛い野菜のうまに(メニューママ)」が名物のようで、ジューと小ライス、醤油らーめんがセットのジューセットにしてみました。
※写真はクリックで拡大します。
まー、なんせ、国道沿いのラーメン屋ということで大外れ覚悟で入ってみたんですが、とりあえず、凝ったメニューがあるので、一安心(笑)
とはいえ、醤油、しお、みそ、とんこつと揃っているのは不安。
やや、トイレの芳香剤の匂い?が気になる店内で、待つことしばし。
ラーメンはノーマルで450円という安さもあり、チャーシューの小さいこと!
とはいえ、しっかりと味もついたンマイチャーシューです。
ジューは、熱々の鉄板に乗ってやってきて、その名の通り、ジューと音をたてています。
白菜やモヤシ、キクラゲなどが、僅かに辛い餡とともに炒めてあって、また、鉄板の最下層には玉子が敷いてあってこちらは熱が入って固くなるんですね。
味は薄いので、おかずとしてはビミョーですが、ビールにはあいそう…
ラーメン自体は、もう、どうでもいいラーメンでした。
※ジューは遅れてきたので後で写真追加します。
らーめん八開
11:00〜14:00 17:00〜23:00 木曜休
ジューセット ?1100
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=+35.47926&lon=+137.49312&fm=0
とはいえ、醤油、しお、みそ、とんこつと揃っているのは不安。
やや、トイレの芳香剤の匂い?が気になる店内で、待つことしばし。
ラーメンはノーマルで450円という安さもあり、チャーシューの小さいこと!
とはいえ、しっかりと味もついたンマイチャーシューです。
ジューは、熱々の鉄板に乗ってやってきて、その名の通り、ジューと音をたてています。
白菜やモヤシ、キクラゲなどが、僅かに辛い餡とともに炒めてあって、また、鉄板の最下層には玉子が敷いてあってこちらは熱が入って固くなるんですね。
味は薄いので、おかずとしてはビミョーですが、ビールにはあいそう…
ラーメン自体は、もう、どうでもいいラーメンでした。
※ジューは遅れてきたので後で写真追加します。
らーめん八開
11:00〜14:00 17:00〜23:00 木曜休
ジューセット ?1100
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=+35.47926&lon=+137.49312&fm=0
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…