2005年09月19日

よなき家 [@愛知・東郷] 【327軒目/440杯目】

e23a1aed.jpg
今日は名前に惹かれて東郷町のよなき家に来てみました。

大きめの看板が目立つ店舗です。
店内は軽く昭和レトロ。


どて焼きやけいちゃん鉄板焼きなどビールの友になりそうなメニューがンマそうです。

ラーメンメニューは、中華そば、味噌、塩、とんこつ、それに名古屋方面らしく辛口四川があります。
メニューが多い店は…以下略

とりあえず、中華チャーシューをチョイス。

僅かに縮れのある細麺はシコシコしてンマイです。

しかし、待ち時間の長いこと!
単純には言えませんが、細麺で時間がかかるのはなぁ…

チャーシューは、トロトロチャーシュー。
ま、普通ですかね。
スープはオーソドックスな醤油ですが、生姜の香りらしきものもして、懐かしい感じ。

最悪なのは、ネギ。
九条ネギじゃないのかよ〜という。
ま、いいんですけど、量も少ない。
だいたいこのテのネギは立ち食いそば屋なら、タダで入れ放題だ。
しかも、ちょっと辛いし。

てな感じで不味くはないですが、印象は良くなかったです。


元祖よなき家
【愛知県愛知郡東郷町春木太子30】
17:00〜26:00 (金・土曜〜27:00) 火曜休
中華チャーシューメン ¥800
ねぎ ¥100
味付煮玉子 ¥100
このへん

よなき家



■関連ブログ (こちらのブログもぜひご覧になって、他の人の評価も参考にした上でお出かけ下さい)
★これが私の生きる道★:*味噌ラーメン+味玉(よなき家)*
 →こちらのメニューの全種類制覇を目指してるとか・・・参考になります。
拉麺日記:今年100・101杯目:よなき家(東郷町)
 →この方も訪問範囲が広い方ですよねー。塩+バターがンマそうです。

 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 02:01│Comments(3)TrackBack(1)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
‘愛知拉麺ツアー’3軒目は、愛知郡東郷町にある拉麺屋「よなき家」。 日進の「鶴亀堂」同様に、この店も実に2年半振りの訪問です。 名古屋に住んでいた頃には、頻繁に通ったお店ですね。 「よなき家」という店名の通り、夜は26時迄営業してます。 場所は、名鉄豊田...
[今年100・101杯目:よなき家(東郷町)]【拉麺日記】at 2005年10月10日 19:25

この記事へのコメント

トラバありがとうでした(*^ー^*)

全国のラーメン食べ歩きすごいっ!!

なぜか感動しました(笑)

今後の参考にさせてもらっちゃいます( *´艸`)フフ
Posted by miny at 2005年10月06日 19:40
こんにちは。
先日はTB有難うございました。

東郷町の「よなき家」に行かれたのですね。
凄くアクセスの不便な所にありますよね(笑)

こちらからもTBさせていただきました。
Posted by crue_crue at 2005年10月10日 19:29
minyさん、こちらこそありがとうございます。
これからもよろしくどうぞ。

crue_crueさんも、どうもでございます。
はい、車で移動してたので行けましたけど、すごく不便な感じのとこでしたねー。
Posted by 小○さん at 2005年10月12日 13:53