2005年10月03日
【331軒目】一夜堂 [@愛知・名古屋] 447杯目
名古屋市の中区の目立たない場所にあるラーメン屋、一夜堂に来てみました。
小さなカウンターだけの店です。
気付かなかったら、絶対に行けないし、そもそも噂を知らないと行こうとも思わないようなお店なんですが・・・。
スープは魚介系+鶏ガラでシンプルにとられています。
醤油のいい香りのするあっさりとしたラーメンです。
実はオススメは一夜堂中華という溶き卵の入ったラーメンですが「いちやどう」か「ひとよどう」かわからずに注文できませんでした(笑)
※いちやどうが正解らしい

麺は中細の縮れ麺でスープとの相性も良く、なかなかンマイです。
チャーシューは小さめ。
脂も抑え目でこれまたなかなかンマイです。
ちょっと物足りない気もしますが、シンプルイズベスト。
わざわざ食べに行くにはアレですけど、近所にあったら、通ってしまう・・・
そんな感じのラーメンでした。
一夜堂
名古屋市中区千代田3-33-4
11:30〜14:00 18:00〜23:00 火曜休
焼豚中華そば ?600
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.09.16.01&lon=+136.54.40.56&fm=0
醤油のいい香りのするあっさりとしたラーメンです。
実はオススメは一夜堂中華という溶き卵の入ったラーメンですが「いちやどう」か「ひとよどう」かわからずに注文できませんでした(笑)
※いちやどうが正解らしい
麺は中細の縮れ麺でスープとの相性も良く、なかなかンマイです。
チャーシューは小さめ。
脂も抑え目でこれまたなかなかンマイです。
ちょっと物足りない気もしますが、シンプルイズベスト。
わざわざ食べに行くにはアレですけど、近所にあったら、通ってしまう・・・
そんな感じのラーメンでした。
一夜堂
名古屋市中区千代田3-33-4
11:30〜14:00 18:00〜23:00 火曜休
焼豚中華そば ?600
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.09.16.01&lon=+136.54.40.56&fm=0
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
鶴舞駅から徒歩10分の裏通りにある卵とじラーメンのお店
『 一夜堂 』
鶏ガラとムロアジのうま味が凝縮した和風スープが自慢のラーメン店。
今から30年ほど前に「すずや」という洋食店の卵とじラーメンが好きでよく通っていたというおばちゃん。
「すず....
一夜堂【殿のBlog】at 2007年01月25日 00:35