2005年11月23日
神戸ラーメン第一旭 大久保本店 [@東京・新宿区・大久保] 【355軒目/491杯目】
基本のらーめんはAらーめんで、チャーシューが増えるとBCと変わります。
みそらーめん、塩らーめん、タンタン麺の他、トマトチャーシュー麺やイタリアン油そばといった変わりメニューやサラダバーがあったりします。
なんつーか、スゴい内装でラーメン屋離れしていますが、最近のコンサル筆文字系よりはマシかもしりませぬ。
さて、ラーメン。
他の第一旭とは明らかに違いますね。
麺はストレートの中細麺でシコシコしていてンマイです。
チャーシューは堅めで、若干パサパサ感があり、なによりだいぶしょっぱい!
ちょっと途中で勘弁して〜ってくらいしょっぱかった。
ネギの上には最初から胡椒がかかっていてモヤシもそれなりの量が入ってます。
スープも同様に醤油成分が強いんですが、他の第一旭に比べると旨味成分の有無の点で相当劣る気もしますが、全体的にはチェーン店としてはなかなかのラーメンだと思います。
神戸第一旭でダメだ〜と思った人でも、ぜひ京都と尾張の第一旭に挑戦して頂きたいな、と。
神戸ラーメン 第一旭 大久保本店
【東京都新宿区百人町2-27-5】
10:00〜7:00 (日曜10:00〜23:00)/無休 閉店!!
Cらーめん ?900
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.42.06.53&lon=+139.41.45.34&fm=0
みそらーめん、塩らーめん、タンタン麺の他、トマトチャーシュー麺やイタリアン油そばといった変わりメニューやサラダバーがあったりします。
なんつーか、スゴい内装でラーメン屋離れしていますが、最近のコンサル筆文字系よりはマシかもしりませぬ。
さて、ラーメン。
他の第一旭とは明らかに違いますね。
麺はストレートの中細麺でシコシコしていてンマイです。
チャーシューは堅めで、若干パサパサ感があり、なによりだいぶしょっぱい!
ちょっと途中で勘弁して〜ってくらいしょっぱかった。
ネギの上には最初から胡椒がかかっていてモヤシもそれなりの量が入ってます。
スープも同様に醤油成分が強いんですが、他の第一旭に比べると旨味成分の有無の点で相当劣る気もしますが、全体的にはチェーン店としてはなかなかのラーメンだと思います。
神戸第一旭でダメだ〜と思った人でも、ぜひ京都と尾張の第一旭に挑戦して頂きたいな、と。
神戸ラーメン 第一旭 大久保本店
【
Cらーめん ?900
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.42.06.53&lon=+139.41.45.34&fm=0
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのコメント
Posted by なにがし at 2006年07月03日 20:45
2月ほど前につぶれました・・・・・
1回喰えば二度とは行かなかった・・・・・
第一旭・・・御愁傷様。
1回喰えば二度とは行かなかった・・・・・
第一旭・・・御愁傷様。
Posted by 地元民 at 2006年07月04日 20:14
>なにがしさん
はいー、そうらしいですね。
なんで同じ名前なのか、深い理由があるのか・・・
研究対象として興味がそそられます。
はいー、そうらしいですね。
なんで同じ名前なのか、深い理由があるのか・・・
研究対象として興味がそそられます。
Posted by 小○さん at 2006年07月05日 15:39
>地元民さん
おおー、マジですか。
なんか、あのビミョーな内装、もう一回見たかった…(笑)
おおー、マジですか。
なんか、あのビミョーな内装、もう一回見たかった…(笑)
Posted by 小○さん at 2006年07月05日 15:39
完全に別チェーンです。念のため。
最初から胡椒を振りかけて供するラーメン店は
そう多くないので、良く覚えてますよ。
やっぱりCらーめん(チャーシュー&大盛)を
食べたいモノですね。
僕チンは尼崎の支店で喰ってますが・・・。