2005年12月05日
らぁめん 大山 静岡店 [@静岡・静岡] 【077軒目(3)/504杯目】
昨晩は大山の静岡店に行ってみました。
大山は元町田二郎の店主が富士市で開いたお店で相模原に続いて静岡駅そばにも出店したというわけです。
メニューは、塩と醤油と豚骨の黒山が基本で、バリエーションとして駿河や大人の、揚げネギなどがあります。
この黒山が曲者で、要するにマー油がたっぷり入ったラーメンなんですが、ベースが鶏骨なのか豚骨なのか…とりあえず食券によると豚骨らしく、食べてみてもそのような感じですが、店内の一部貼り紙には鶏骨と書かれていたりします。
店内のイメージ的には相模原よりは本店に近いかな。
距離的な事もあって、店主が訪れる回数も多そうですしね。


さて、ラーメン。
豚骨黒山を注文してみました。
麺はストレートの中細麺。
チャーシューは個人的にはイマイチな感じ。
スープは前述のような感じで、かなりマー油が強く、こってり且つ香ばしい感じです。
本店も相模原店も駅からは相当に遠いんですけど、ここ静岡店は駅から近いので、大山に行きにくかった人には朗報ですね。
らぁめん大山 静岡店
【静岡県静岡市葵区御幸町7-3】
11:00〜15:00 17:00〜21:00 火曜、第3水曜休 閉店!!
豚骨黒山 ?650
トッピングチャーシュー ?300
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+34.58.27.77&lon=+138.23.11.09&fm=0
店内のイメージ的には相模原よりは本店に近いかな。
距離的な事もあって、店主が訪れる回数も多そうですしね。


さて、ラーメン。
豚骨黒山を注文してみました。
麺はストレートの中細麺。
チャーシューは個人的にはイマイチな感じ。
スープは前述のような感じで、かなりマー油が強く、こってり且つ香ばしい感じです。
本店も相模原店も駅からは相当に遠いんですけど、ここ静岡店は駅から近いので、大山に行きにくかった人には朗報ですね。
らぁめん大山 静岡店
【
豚骨黒山 ?650
トッピングチャーシュー ?300
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+34.58.27.77&lon=+138.23.11.09&fm=0
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
長岡本店の青島食堂。ラーメン競争のはげしい新潟県で、閉店も数多くあるなか、つねにトップクラスの人気を維持してます。こくのあるしょうゆスープに濃厚でやわらかいチャーシューがおいしいです。
まー、みんな知ってるんで、食べたことないひと食べてみてね。
支店...
新潟ラーメン 青島【??新潟ネット情報??】at 2005年12月05日 18:21