2005年12月18日
【369軒目】丸龍 [@神奈川・相模大野] 519杯目
町の普通の中華屋さんに見えますが、何気に丸長のれん会に入っているお店です。
店内にはマンガ雑誌になにやら色褪せたものが貼ってある渋〜い感じ。
本物の昭和レトロスタイル。
厨房におっちゃんと、妙にチャキチャキで、気の良いおかみさんがテキパキやられています。
テキパキ過ぎて、昭和のいる・こいるさんの漫才を思い出します(笑)
常連さんの動きを見ていますと、注文をなかなか取りにこれない時は、カウンター上のガラスの引き戸(珍しい!)をガラガラと開けて注文するのかも…
ちょっと複雑だ。
つけめんは、ノーマルと野菜つけめん、それぞれ醤油と味噌があります。
ちなみに野菜はつけめんで、ノーマルはつけそばらしい(笑)
野菜つけめんの醤油をチョイス。
キャベツにモヤシ、ニンジン、ナルトに豚肉を炒めたものがツケダレに大量に入っています。
すげーボリュウム。
麺は平麺で、やや柔らかめの茹で上がり。
それでもモチモチ感は残っています。


ツケダレは酸味のあるタイプで、最初はあまり気にならないですが、だんだん唐辛子系の辛さが蓄積してきて、食べ終わりには、ふー結構辛かった〜と言っちゃう感じ。
野菜もンマカッタ〜。
めちゃくちゃンマイかと言われるとビミョーだけど、普通に美味しいお店で満足でした。
丸龍
【神奈川県相模原市上鶴間本町8-5-1】
11:30〜20:00 水曜休
野菜つけめん ?700
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.31.41.32&lon=+139.27.17.45&fm=0
店内にはマンガ雑誌になにやら色褪せたものが貼ってある渋〜い感じ。
本物の昭和レトロスタイル。
厨房におっちゃんと、妙にチャキチャキで、気の良いおかみさんがテキパキやられています。
テキパキ過ぎて、昭和のいる・こいるさんの漫才を思い出します(笑)
ちょっと複雑だ。
つけめんは、ノーマルと野菜つけめん、それぞれ醤油と味噌があります。
ちなみに野菜はつけめんで、ノーマルはつけそばらしい(笑)
野菜つけめんの醤油をチョイス。
キャベツにモヤシ、ニンジン、ナルトに豚肉を炒めたものがツケダレに大量に入っています。
すげーボリュウム。
麺は平麺で、やや柔らかめの茹で上がり。
それでもモチモチ感は残っています。
ツケダレは酸味のあるタイプで、最初はあまり気にならないですが、だんだん唐辛子系の辛さが蓄積してきて、食べ終わりには、ふー結構辛かった〜と言っちゃう感じ。
野菜もンマカッタ〜。
めちゃくちゃンマイかと言われるとビミョーだけど、普通に美味しいお店で満足でした。
丸龍
【神奈川県相模原市上鶴間本町8-5-1】
11:30〜20:00 水曜休
野菜つけめん ?700
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.31.41.32&lon=+139.27.17.45&fm=0
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのコメント
Posted by 38p at 2005年12月21日 03:22
わははは。
偶然ですねー。
ぜひぜひ。
野菜つけ麺なかなかでしたけど、一番の注目はお店のおばちゃんですから(笑)
偶然ですねー。
ぜひぜひ。
野菜つけ麺なかなかでしたけど、一番の注目はお店のおばちゃんですから(笑)
Posted by 小○さん at 2005年12月30日 13:23
初めて一人暮らしをしたのが
このお店の近くでしたσ(^◇^;)
昔の住んでいたところ↓
http://kokomail.mapfan.com/receiven.cgi?MAP=E139.27.6.5N35.31.46.5&ZM=11
今度行ってみようななぁ・・・