2005年12月29日

蓮爾 [@神奈川・向ヶ丘遊園] 【377軒目/531杯目】

aea8cc88.JPG
さて、今日は行きたいな〜と思っていた宿題店の「蓮爾」に来てみました。

大山とは別に、町田二郎の流れを組むお店です。

メニューはラーメンとつけめんで、今日行った時間(閉店約1時間前)だと、肉切れでした。


ちょっと迷って、つけめんの大をチョイス。

しばしのちに、二郎の如く「ニンニク入れますか?」と問われ到着。

極太の麺はポキュポキュした食感でンマイです。
豚もなかなか柔らかくいい感じ。

蓮爾:外観蓮爾:アップ
ツケダレはスーラー麺みたいな感じで酸味と辛味が効いているものです。
基本的には二郎と同じ材料で作っているとのことですが、このつけめんだけは別とのこと。
ただ言ってもらえれば、二郎風の普通のつけめんも出来るそうな。

個人的には、このスーラー風つけめんはなかなかンマイので、あえて二郎風にしてもらう必要も無いような気がします。

あと、ニンニクが麺側に載っていたので、ゴワゴワの麺を持ち上げようとするとニンニクが飛び散りがちなのと、あまりにニンニクに熱が入らないのでちょっと不安になってしまいます。

でも、なかなかンマかったですね。
あの麺だけでも、わざわざ行く価値ありですね。


蓮爾
【神奈川県多摩区登戸1770】
17:00〜23:00 土曜12:00〜麺切れまで 日曜休
大つけ麺 ?850
蓮爾
 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 23:54│Comments(0)TrackBack(2)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
・たま小ラーメン ¥750  今日は蓮爾食べたいな、と思っていたら、やはり雨が…。もはやこれは呪いなのか。たま小ラーメンを注文。野菜、ニンニクで。  ラーメンを注文刷るのは久々だが、野菜増しにしたらここまで丼が埋まってたっけ…。何も見えん(笑)。  スー....
蓮爾@登戸【拉麺徒然草(旧輝石のらーめん食べ歩き日記☆)】at 2006年06月06日 23:59
もうおなじみになってきましたね。。 世田谷通り沿いの向ヶ丘遊園にある。“蓮爾”へ四度目の挑戦 量がものすごいから食べに行くというより、完食を目標とし望む!! という感じ。。 日に日に行列が長くなっていて、量が多いから食べる時間も長いため 回転も...
蓮爾 向ヶ丘遊園 4度目のチャレンジ【Cheeky Monkey の Ordinary Day】at 2006年10月01日 23:30