2006年02月09日
2/9 本日のメモ
さあ、今日も今日とてユカイなラーメンブログを発掘したり、ラーメンニュースをチェックします。
しかし、ライブドア、この騒ぎの中で次々と新サービスリリースしてますね。
技術者集団復活といったところなんでしょうか?
■ニュース系
北國新聞から
過去最多、屋台72店 有名ラーメン店や炭火焼き あすからフードピアランド 県中央公園
へー、なんか面白そうですねー。
でも、金沢まではさすがに行けないですね(^^ゞ
■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
同じブログが続いたらごめんなさい。
[ラーメンな日々]
竹麓輔商店
お笑いライブを開催したり、定数割れで最下位入れ替え制が破綻してしまったラーメン国技場。
ちょっと気になる最近の様子をあっさりと紹介しています。
そうですね。お客さんにとっては空いている方が嬉しいですもんね。
[ラーメン食うぞ!−静岡東部版−]
つけ麺処くっちゃいな
関東にも進出しているというこちらのお店。
もう店名が溜まらんですね(・∀・)
というかなんか、怪しい感じですねー、ビミョーな香りがします、はい。
[宇都宮【らあめん厨房どる屋】ラーメンブログ]
ラーメンの香り
どる屋のご主人が行かれたという県外(ここでは栃木県以外ということですね)のラーメン店が気になりますねー。
その一瞬の香りの正体も気になるし、、、うーん。
でも、確かに香りで記憶が呼び起こされる事ってありますよね。
[麺が好きィ〜!ブログ えぬ(N)]
虎的麺厨房(タイガーキッチン)@福岡市・警固 タイガーパフェ
ヌードル&スイーツがコンセプトの虎的麺厨房。
西麻布の五行同様に一風堂の別コンセプト店なんですが、うーん、美味しそうですねー、パフェ。
ただ、えぬさん情報によると、2月末で終わりなんだとか。うーん、残念。行けず仕舞いでした。。。
[経堂-虎の「スタミナ」勝負!]
千駄木、TETSU
経堂-虎のご主人が千駄木の哲に行かれたリポート。
最近、自分でもなかなか美味しいと思っている店を本職の方も評価してくれると嬉しいもんですね(笑)
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
・蒲田のアレ、いっそ本場に行こうか。
・津田沼でつけ麺
・相模原に出来たあのお店からのスピンオフ店
・埼玉の割烹屋さんのランチラーメン
・変わった名前のお店の別名店
・豊田市にある変わったのが載ってるあそこ
・新橋の例のお店
・経堂の例のお店
・名古屋方面天ぷら入り
・藤沢の非動物系スープの店
・大阪の海沿い、スライスチャーシューが美味そうな店
・246沿いの地下に出来たVIが良く出来たお店
しかし、ライブドア、この騒ぎの中で次々と新サービスリリースしてますね。
技術者集団復活といったところなんでしょうか?
■ニュース系
北國新聞から
過去最多、屋台72店 有名ラーメン店や炭火焼き あすからフードピアランド 県中央公園
へー、なんか面白そうですねー。
でも、金沢まではさすがに行けないですね(^^ゞ
■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
同じブログが続いたらごめんなさい。
[ラーメンな日々]
竹麓輔商店
お笑いライブを開催したり、定数割れで最下位入れ替え制が破綻してしまったラーメン国技場。
ちょっと気になる最近の様子をあっさりと紹介しています。
そうですね。お客さんにとっては空いている方が嬉しいですもんね。
[ラーメン食うぞ!−静岡東部版−]
つけ麺処くっちゃいな
関東にも進出しているというこちらのお店。
もう店名が溜まらんですね(・∀・)
というかなんか、怪しい感じですねー、ビミョーな香りがします、はい。
[宇都宮【らあめん厨房どる屋】ラーメンブログ]
ラーメンの香り
どる屋のご主人が行かれたという県外(ここでは栃木県以外ということですね)のラーメン店が気になりますねー。
その一瞬の香りの正体も気になるし、、、うーん。
でも、確かに香りで記憶が呼び起こされる事ってありますよね。
[麺が好きィ〜!ブログ えぬ(N)]
虎的麺厨房(タイガーキッチン)@福岡市・警固 タイガーパフェ
ヌードル&スイーツがコンセプトの虎的麺厨房。
西麻布の五行同様に一風堂の別コンセプト店なんですが、うーん、美味しそうですねー、パフェ。
ただ、えぬさん情報によると、2月末で終わりなんだとか。うーん、残念。行けず仕舞いでした。。。
[経堂-虎の「スタミナ」勝負!]
千駄木、TETSU
経堂-虎のご主人が千駄木の哲に行かれたリポート。
最近、自分でもなかなか美味しいと思っている店を本職の方も評価してくれると嬉しいもんですね(笑)
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
・蒲田のアレ、いっそ本場に行こうか。
・津田沼でつけ麺
・相模原に出来たあのお店からのスピンオフ店
・埼玉の割烹屋さんのランチラーメン
・変わった名前のお店の別名店
・豊田市にある変わったのが載ってるあそこ
・新橋の例のお店
・経堂の例のお店
・名古屋方面天ぷら入り
・藤沢の非動物系スープの店
・大阪の海沿い、スライスチャーシューが美味そうな店
・246沿いの地下に出来たVIが良く出来たお店
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
いつもアクセスありがとうございます!
2006年2月度のアクセスランキング集計結果です。
ページビュー:28649回
ユニークユーザ:2958名
ページ毎のアクセスラン??p:/
2006年2月度 アクセスランキング【ラーメン食うぞ!−静岡東部版−】at 2006年03月01日 21:50
この記事へのコメント
福岡天神は上人橋通りの虎的麺厨房というとカレードリアラーメンを思い出します。
中々、ストイックなヌードルが揃ってますよ。
ちなみに天神にも五行があったりします。西麻布が先なので逆輸入ですね!
一時期単なるチェーン店化しかかっていた一風堂も福岡では店ごとにオリジナルメニューを出してそれぞれ差別化を図ってます。
虎的厨房(中華)→虎的麺厨房(甘味&麺)と営業形態を変えてきただけに、2月の閉店のあと改装して再度開店というパターンも拭いきれないですね。
中々、ストイックなヌードルが揃ってますよ。
ちなみに天神にも五行があったりします。西麻布が先なので逆輸入ですね!
一時期単なるチェーン店化しかかっていた一風堂も福岡では店ごとにオリジナルメニューを出してそれぞれ差別化を図ってます。
虎的厨房(中華)→虎的麺厨房(甘味&麺)と営業形態を変えてきただけに、2月の閉店のあと改装して再度開店というパターンも拭いきれないですね。
Posted by なべカズ@日野 at 2006年02月09日 19:10
こんちは〜!
>新橋の例のお店。
【長介】なら3日が一周年記念でした。
【なんくるないさ】だったら今月いっぱいでお昼限定止めるそうですよ。
私も先程知ったばかりなんですけど…
>新橋の例のお店。
【長介】なら3日が一周年記念でした。
【なんくるないさ】だったら今月いっぱいでお昼限定止めるそうですよ。
私も先程知ったばかりなんですけど…
Posted by Ucc at 2006年02月10日 00:45
>なべカズさん
おおー、なるほどー。
五行は向こうでも出してたりするんですね。
福岡にはやっぱり思い入れがあるんですねー(笑)
おおー、なるほどー。
五行は向こうでも出してたりするんですね。
福岡にはやっぱり思い入れがあるんですねー(笑)
Posted by 小○さん at 2006年02月11日 12:32
>Uccさん
ふふふふ。
ええ、まぁ、そのどっちかではあります(笑)
ふふふふ。
ええ、まぁ、そのどっちかではあります(笑)
Posted by 小○さん at 2006年02月11日 12:33