2006年02月19日

OGI-SAN RAMEN [@アメリカ・クパチーノ] 【405軒目/583杯目】

e632542c.jpg
さて、今日も引き続き、カリフォルニア州からお届けします。
クパチーノの中華系オープン型モールの一角にある「OGI-SAN RAMEN」に来てみました。


日本酒松竹梅のグッズや、そもそもラーメンと寿司、お弁当の店ということで、日本を強く押し出した店ですが、メニューの一部や流れている衛星放送が中国語。
どうやら、台湾出身の方が日本式のラーメンと弁当や和食の店をやっている様子。
うーん、国際的。なのか!?(笑)

メニューは原味拉麺(豚骨)、醤油拉麺、味噌拉麺にカレー拉麺。
なんと、こんなところでもカレー拉麺ブーム、来てますよ!!!
あとは、うな丼があったり、定食もあったりします。
とりあえず、叉焼拉麺をチョイス。
$1追加でCalifornia Rollのセットになるので、追加。
あと、ついでに玉子も追加。

さて、ラーメン。
自分の舌がおかしくなったんじゃないかと思いました、案外いけます。
ただ、冷静に考えると、米国だからこのレベルだろうという予測が低すぎただけで、そんなに美味しくなかったかも(笑)

麺の茹で加減はバッチリ。
これはかなり意外で、台湾の方なのに台湾風ではなく、日本人好みのシコシコ感のある茹で加減というのがかなり意外でした。

スープはトンコツのはずですが、ちょっとビミョー。
あまりトンコツな感じはせず、見た目こそトンコツに近いものの、普通の鶏ガラやらの中華系スープに近いところがある気がします。
味が薄すぎという欠点ははっきりと指摘できますが、不味いといいきることは出来ません。

OGISAN:麺OGISAN:寿司
OGISAN:チャーシューOGISAN:メニュー1
またチャーシューも日本でよく見かけるタイプのもので、もしかしたらご主人はすごく研究熱心な方で、20年くらい前とかに日本で日本のラーメンを研究したのかも知れませんね。
そう思うとチャーシューはちょっと前に日本でよくあったチャーシューに見えますし、トッピング玉子は半熟ではないですけど、しっかりと味が染みた玉子でなかなかかと。

普通の店内ですが、ご主人の子供さんと思われる子供がウロウロ遊んでたりして、すごく和んだ雰囲気。
もしかしたら、テレビが裏にはないのかもしれませんね。
なかなかのラーメンで日本に持ってきたらうーんって感じですけど、逆に日本でここのラーメンより不味いラーメン屋もさほど苦無く見つけることができる・・・というそんな感じ。

California Rollは、さすがアメリカという感じですが、ご飯が柔らかすぎでイマイチだったかな。


OGISAN:外観OGISAN:メニュー2
OGISAN:店内1OGISAN:店内2
OGISAN:店内3OGISAN:店内4
OGI-SAN RAMEN
【10789 Blaney Ave, Cupertino CA】
11:00〜21:00 火曜11:00〜14:00 日曜11:00〜20:00 無休
Char Siu Ramen with 3pcs California Roll $7.95
Extra Topping Boiled Egg $1.00


 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 15:38│Comments(5)TrackBack(0)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…

この記事へのコメント

http://jump.sagasu.in/goto/bloog-ranking/で取り上げられていたので見にきちゃいました。またみにきますね〜。
Posted by どんべぇ at 2006年02月19日 16:22
なるほど、本日のメモの【週末バタバタしてしまう】の意はメリケンに行ってらっしゃってたのですね)^o^(
ビックリしました(笑)
お気を付けてお帰りくださいませm(__)m
Posted by 腹とかげ at 2006年02月20日 01:53
究極の豚骨ラーメンを探しています。
こちらのblogに探したいと思いますがお勧めありますか?
Posted by フリーター at 2006年02月20日 16:29
>腹とかげさん
えへへへ。
はずかしながら、無事帰ってまいりました(笑)
びっくりしてもらえたなら大成功でございます!?
Posted by 小○さん at 2006年02月28日 06:28
>フリーターさん
おすすめ聞かれるのが実は苦手なんですよー。
難しいですねー。
Posted by 小○さん at 2006年02月28日 06:29