2006年02月24日
一陽来福 [@東京・八王子] 【075軒目(4)/587杯目】
店内はカウンター5席に4人掛けテーブル3卓。
20:00の閉店直前にギリギリ滑り込み、先客はナシ、つーか、たぶんもう閉めるとこだったかと。
今までご夫婦でやられていたのですが、もう一人店員が増えていましたね。
このお店はつけ麺好きになったきっかけのお店。
激辛や胡麻つけ麺、あつもりや細つけ麺も出来ますが、ノーマルで。
さて、つけ麺。
はて〜、麺変わったべか?
ここのつけ麺食べるのは、1年以上ぶりなんで怪しいもんですが、前はこんなに堅い麺じゃなかったような…
以前から、最後のところでプツンという心地よい歯応えがある麺だったんですが…
記憶違いかも…。
いや、でもンマイです。
実は、あまりにいろんなところでつけ麺を食べたもんですから、前ほど美味しく感じられないかも〜と思っていたんですが、もちろん、そういう部分も多少はありましたが、こういう違いがあると嬉しいですね。
そして、ここで嬉しいのはスープ割り。
スープ割りをすると魚介系の良い香りがしてきて、実に嬉しくなります。
沈殿している玉ねぎをサルベージするのが楽しいんですよね。
正直、今どきのつけ麺と比べるとイマイチなツケダレですが、スープ割りまで考えると未だにそれなりの美味しさのあるつけ麺と言えましょう。
また、前みたいに訪問頻度あがるかも。




[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.40.37.9&lon=+139.18.38.5&fm=0

■これまでの訪問記録
・【075軒目(3)】一陽来福 [@東京・八王子] 227杯目
・【075軒目(2)】一陽来福 [@東京・八王子] 171杯目
・【075軒目】一陽来福
20:00の閉店直前にギリギリ滑り込み、先客はナシ、つーか、たぶんもう閉めるとこだったかと。
今までご夫婦でやられていたのですが、もう一人店員が増えていましたね。
このお店はつけ麺好きになったきっかけのお店。
激辛や胡麻つけ麺、あつもりや細つけ麺も出来ますが、ノーマルで。
さて、つけ麺。
はて〜、麺変わったべか?
ここのつけ麺食べるのは、1年以上ぶりなんで怪しいもんですが、前はこんなに堅い麺じゃなかったような…
以前から、最後のところでプツンという心地よい歯応えがある麺だったんですが…
記憶違いかも…。
いや、でもンマイです。
実は、あまりにいろんなところでつけ麺を食べたもんですから、前ほど美味しく感じられないかも〜と思っていたんですが、もちろん、そういう部分も多少はありましたが、こういう違いがあると嬉しいですね。
そして、ここで嬉しいのはスープ割り。
スープ割りをすると魚介系の良い香りがしてきて、実に嬉しくなります。
沈殿している玉ねぎをサルベージするのが楽しいんですよね。
正直、今どきのつけ麺と比べるとイマイチなツケダレですが、スープ割りまで考えると未だにそれなりの美味しさのあるつけ麺と言えましょう。
また、前みたいに訪問頻度あがるかも。




一陽来福
【東京都八王子市楢原町472-1】
11:00〜20:00/水曜休
チャーシューつけ麺 大 ¥1000
地図はこちら→このへん
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.40.37.9&lon=+139.18.38.5&fm=0
■これまでの訪問記録
・【075軒目(3)】一陽来福 [@東京・八王子] 227杯目
・【075軒目(2)】一陽来福 [@東京・八王子] 171杯目
・【075軒目】一陽来福
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのコメント
Posted by さるを at 2006年10月31日 01:43
>>さるをさん
どうもありがとうございますっ。
久しぶりに訪問してみたくなりました〜。
どうもありがとうございますっ。
久しぶりに訪問してみたくなりました〜。
Posted by 小○さん at 2006年11月01日 00:38
最後のスープ割の魚介風味がたまらない。