2006年03月02日
湯楽亭 (相模・下九沢温泉 湯楽の里) [@神奈川・相模原] 【409軒目/594杯目】
ちなみに湯楽の里はスーパー銭湯や温泉の大チェーンですので、他の湯楽の里にも同じ湯楽亭が入っている可能性が高いです。
ラーメン系メニューは他に「昔懐かしい醤油」「味噌」「湯楽風 坦坦麺」「岩のり」かあります。
さて、ざるらーめん。
言うまでもなく、こういうところのメニューなので、イマイチはイマイチなのは当たり前なんですが、それでもなかなかと思えました。
麺はおそらく冷凍麺なんですが、ガッチリ冷えていて、かつ堅めでコシがあってなかなかンマイのよこれが。
タレもざるそば系タレなんだけど、このパターンをすげーこだわって作ったら、すげーンマイ麺料理になるきがします。
問題はチャーシューでガッチリ冷えててすげー不味い。
とはいえ、こういうとこのだから、ね。
つけ麺に慣れている身からすると、タレが少ないなぁ…と思ってしまう「ざるらーめん」ですが、なかなか風呂上がりにはいいメニューではないかと。
しかし、最近つけ麺は流行ったけど、ざるらーめんは衰退の一途な気がします。




[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.35.01.82&lon=+139.19.38.67&fm=0
ラーメン系メニューは他に「昔懐かしい醤油」「味噌」「湯楽風 坦坦麺」「岩のり」かあります。
さて、ざるらーめん。
言うまでもなく、こういうところのメニューなので、イマイチはイマイチなのは当たり前なんですが、それでもなかなかと思えました。
麺はおそらく冷凍麺なんですが、ガッチリ冷えていて、かつ堅めでコシがあってなかなかンマイのよこれが。
タレもざるそば系タレなんだけど、このパターンをすげーこだわって作ったら、すげーンマイ麺料理になるきがします。
問題はチャーシューでガッチリ冷えててすげー不味い。
とはいえ、こういうとこのだから、ね。
つけ麺に慣れている身からすると、タレが少ないなぁ…と思ってしまう「ざるらーめん」ですが、なかなか風呂上がりにはいいメニューではないかと。
しかし、最近つけ麺は流行ったけど、ざるらーめんは衰退の一途な気がします。




湯楽亭 (相模・下九沢温泉 湯楽の里)
【神奈川県相模原市下九沢2385-1】
9:00〜23:00 /無休
和風ざるらーめん ¥500
※温泉施設内につき、別途入浴料が必要
地図はこちら→このへん
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.35.01.82&lon=+139.19.38.67&fm=0
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…