2006年03月15日

むろや [@東京・新宿区・四谷4丁目] 【417軒目/603杯目】

aa4a8b55.JPG
さて、今日は四谷4丁目の「むろや」さんに来てみました。
目当ては浅草開化楼の麺。


駅で言うと、四谷三丁目か新宿御苑かな。
目の前の通りにパーキングメーターがあります。

火曜日の19:20頃の到着で先客は1名。
店内はカウンターのみで、12席くらいだったかな?

メニューはラーメンにつけ麺。
あとトッピング。
つけめんの中盛にトッピング特盛をチョイス。
特盛の名前がややこしいですが、これは所謂「全部載せ」ですね。

さて、つけめん。
全てのトッピングがツケダレ側に。
ちょっとぬるくなっちゃったかな?
岩ノリや穂先メンマ、水菜、チャーシュー、味付け玉子が入ってきます。

柚子の風味がアクセントのツケダレは、鰹、煮干、昆布方面のダシが強めなんですが、飽くまでも醤油が主役!という組み立て。
なるほど、こういうアプローチもありかと、感心しましたが、良く考えると釜上げうどんとかの派生っぽいかも…。
どうりで、懐かしいような親しみの持てる「和」な味なわけです。

麺は弾力がありつつ、最後のところでプツンという感触も。
なかなかに美味しい麺だけど、個人的にはもっと芯があって堅めになるか、もしくはもっとモチモチに振った感じのが好きかな。
ちょっとした茹で具合の差なのかなぁ。
折衷のベストとも言えますが、トンガリが無いかも。

むろや:麺むろや:ツケダレ
むろや:メンマむろや:チャーシュー
むろや:玉子むろや:麺アップ
各具材もなかなか。
ただ味付け玉子はびっくりするほど、しょっぱかった!
日本一の脳卒中県、塩分過多な秋田出身の自分でさえ「これはこれは…なかなかのモノでございますな」てなもんだ。

ま〜、なんであれ、新宿は良く通りがかるポイントなので、近い所にこれだけンマイつけめんが食べられる店を見つけたのは嬉しい。
しかも、幸か不幸かあまり混んでいない!

こういうお店があるから、どうでもいいチェーン店に行列している人を見ると、「あなたが並んでいるお店より美味しくて空いている店はいくらでもありますよ」とふれ回りたくなるんだよなぁ…(笑)


むろや:外観むろや:メニュー
むろや
【東京都新宿区四谷4-25-10】
11:15〜15:00 17:00〜21:00 (スープ切れ終了) 無休
つけめん 中盛 ¥700
トッピング特盛 ¥250


[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.41.20.70&lon=%2b139.42.55.61&fm=0
むろや
 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 03:03│Comments(2)TrackBack(0)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…

この記事へのコメント

アチキはむろや大好きで御座います!
お昼のピークタイム以外なら塩ツケも出してくれる筈です(^^;)
茹で方は硬すぎなかったですか?
Posted by 135 at 2006年03月15日 04:31
>135さん
はいー、応援っぶり見ていきたくなったんですよー(笑)
Posted by 小○さん at 2006年03月22日 08:05