2006年03月29日

津気屋 [@東京・立川・ラーメンスクエア] 【236軒目(2)/616杯目】

57bce48d.JPG
さて、今回は立川アレアレアのラーメンスクエアの3月29日で卒業する二店舗のうちのもう1店舗「津気屋」に来てみました。


20:45の到着で、ちょうど満席で若干の待ちが発生していました。

時間帯によるんでしょうが、今日はラーメンスクエア全体的に活気がありますし、お店に入ってからも店員の動きや声だしが昨日の好来よりは全然いい!

なにか、常連らしきおじさんが店員に「早いねぇ明日で最後か〜」なんて話していたりするのが、すげー意外。
ラーメンスクエアみたいなところはもっと無機質なとこだと思ってた。

店内中央のテーブルに高菜と紅生姜があるのは九州っぽいです。

さて、ラーメン。
フラッグシップと思しき、てんこ盛りラーメンとにんにくめしを。

すげーバカバカしいてんこ盛りっぷり。
モヤシ、キクラゲ、玉子は半分にカットされたのが3つ、チャーシュー、嘘みたいなサイズの海苔…

こんなバカみたいな量のトッピングがあっても、それなりに熱々で食べ切れたのは、昨日とは大違いだ。

そして、すげーボリュウム。
ジャンクな感じが漂いまくりで嫌いじゃないです。

津気屋(2):麺津気屋(2):エビとかいろいろ
津気屋(2):チャーシュー津気屋(2):モヤシとかいろいろ
明太子とニンニクチップと桜エビという有り得ない組み合わせもたまんない(笑)。
さすがにこの量の明太子は…と思って、明太子はにんにくめしの方に若干待避させました。

こんな状態のものでスープを語るのもバカバカしいですが、意外にもなかなかにンマイ。
明太子の早めの待避が奏功したか?

ストレートの麺はやや堅めだけど、このゴテゴテラーメンの中にあってもまぁそれなりに美味しい感じ。

なるほど、常連さんがいるのもわかる気がしました。
好来とはまた違った意味で本店に行ってみたいですねぇ。


津気屋(2):ごはんもの津気屋(2):入り口横のディスプレイ
津気屋(2):自販機津気屋(2):閉店挨拶
津気屋(2):外観津気屋(2):看板たち
津気屋
東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F ラーメンスクエア
11:00〜24:00 (L.O.23:30) 無休 閉店!!
てんこ盛りラーメン ¥1200
にんにくめし ¥220
地図はこちら→このへん

[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=%2b35.41.34.26&lon=%2b139.24.58.14&fm=0
ラーメンスクエア

 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 13:45│Comments(0)TrackBack(0)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…