2006年04月30日
ぶっこ麺 [@岐阜・多治見] 【438軒目/644杯目】
さて、続いてえすさんや、なごやんさんの記事で気になっていた岐阜県多治見市にある「ぶっこ麺」に来てみました。
「ぶ」というマークがかわいく、非常に効果的に展開されています。よくデザインされているという印象。
店舗もすげーお洒落な感じで今や大行列とのこと。
ゴールデンウイーク初日の土曜日19:20頃の到着で11人待ち。
店の構造が面白いです。
向かって右側の入口から入ると細長い通路で長イスが置かれています。
そこはちょうど厨房の裏にあたり壁には窓がついていて中の様子を見つつ待てる構造。
店員から呼ばれると奥の扉から店内に入ります。病院みたい(笑)
店内はカウンターのみ。
カウンターは11席で端の4席が向かい合わせになっていてテーブル席のように使うこともできます。




家族連れやカップルが多いのもそうですが、回転が悪い悪い。
のーんびり食べている人たちも多く、また麺の茹で時間が長いこともあるでしょう。
気長に待ちましょう。
つけ麺は麺冷と麺温が選べ、釜揚げなんてメニューも。
トッピングのぶっこ盛は味玉とチャーシューとのり増し。
はな盛はモヤシにパブリカに角煮に味玉半分にのり増し。
ということで、つけ麺の麺冷を大盛のぶっこ盛で。
さて、つけ麺。
店の端にある製麺室で作られ麺は、太麺で茹で時間がかかるよーって書かれていましたが、思ったより細め。
でも、これが太麺なんだよね。蓮爾や池谷とかが太すぎなんだよなぁ。
ちょうど大勝軒くらいの麺と書けばいいでしょうか。
普通盛が1.5玉で中盛が2.0玉、大盛だと2.5玉になるわけですが、女性客が多いこともあるのでしょう最初からちょっと少なめなんですね。
普通の男性でつけ麺食べたーって思いたい方は迷わず中盛、なんなら大盛でもいいかもっていう感じでしょうか。
麺はやや柔らかめの茹で上がりで、水で締められた麺冷という割にはちょっとコシが無いかなぁ。






3枚の海苔がキリッと刺さったツケダレはやや酸味もあるもので、濃厚な味のもの。
魚介の風味の出て来方は、今どきのラーメン店といった感じ。
ツケダレと麺との相性も良く、するするいけちゃいます。
ちょっと醤油が強めな気がしますが、個人的にはこんな感じでいいのかな、と。
もうちょっと酸味が弱くてもいいかもしれない。
と文句を書いているように見えますが、いえいえなかなかンマイです。
もちろん、すげーンマイかというとビミョーですが、少なくても首都圏以外で食べたつけ麺でここまでのものはあまり無いかと。
なるほど、行列店になるわけで、東京でも充分に通用するラーメン店を地方に(失礼)出したら、ここまで流行るのか、と。
考えてみればハナからウェイティングスペースを充分に店内に持っているわけで、自身の程がわかります。
さて、帰りはアイス栗最中をテイクアウト。
こちらもなかなかに美味しかったですし、つけ麺の後の口直しにもぴったりでした。




ぶっこ麺
【岐阜県多治見市太平町1-14-1】
11:00〜14:00 18:00〜22:00/月曜休 ※祝日の場合翌日休
つけ麺 (麺冷) 大盛 ¥850
ぶっこ盛 ¥250
アイス栗最中 ¥150×2
地図はこちら→このへん
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=%2b35.19.51.56&lon=%2b137.06.58.69&fm=0
■関連ブログ
(こちらもぜひご覧になって、他の人の評価も参考にした上でお出かけ下さい)
・えすの名古屋ラーメン記録帳★一日一麺!:2月15日夜メシ ぶっこ麺らーめん@岐阜県多治見市
→完食・満腹・大満足!とすげー効評価されています。
・ラーメン・ツケメン・イロンナメン:ぶっこ麺 「またまた東京系の新店が。」
→あのセンスはどこから来ているんだろう?と謎でした。なるほどプランニング会社を使ったんですね。
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
つけ麺+ぶっこ盛 (650+200円) ★★★ マンション1階 前回
時間ができたので、ちょっと遠出。久しぶりに美味い麺を食べよう。
うどんのような太麺はなめらかな舌触り。しっかり締められコシがすごい。
つけ汁は旨味が強く、醤油味も濃い。太麺との相性は...
2月15日夜メシ ぶっこ麺らーめん@岐阜県多治見市【えすの名古屋ラーメン記録帳★一日一麺!】at 2006年05月17日 22:36
昼(11月30杯目)。
今日も首都圏の猛者たちを迎撃。名古屋から援軍を頼んだが、彼らが決めたコースを聞いて唖然となる。名古屋周辺の話題店をすごい移動距離でまわることになる。
1軒目は、ぶっこ麺@多治見(岐阜県多治見市)。開店30分前に到着するが、前客がいてび....
ぶっこ麺 「ストライクゾーンのど真ん中。」【ラーメン・ツケメン・イロンナメン】at 2006年05月18日 01:32
ぶっこ麺らーめん@多治見で,
つけ麺(大盛り)。
850円なり。
[2006年:186杯目][通算:194軒目]
つけ麺@ぶっこ麺【食メモ。 φ(..)メモメモ 〜関西のラーメンなど〜】at 2006年08月06日 10:40