2006年05月08日

たかはし中華そば店 [@青森・弘前] 【443軒目/649杯目】

08061b8a.JPG
さて、小○さん初青森は強力な煮干スープで有名な弘前の「たかはし中華そば店」に来てみました。

駅で言うと奥羽線撫牛子駅から少し歩く感じで、車ですと駐車場が用意されています。
どうも儲かっているようで(笑)、新築のピカピカのお店です。
駐車場が錆っぽかったので、おそらく冬季間は融雪用に水が流れる仕掛けになっているのでしょう。

店内はカウンター14席ほどにテーブル3卓18席、小上がり3卓。
ゴールデンウイーク最終日の日曜日14:10頃の到着で7割ほどの入り。
弘前はちょうど桜祭りで全体に混んでるのかも。

メニューは中華そばにざる中華。各大盛にライスなど。
入口の自販機で食券を購入します。
チャーシューメンの大盛をチョイス。

たかはし:麺たかはし:スープ
もう店内に入った瞬間から…というより駐車場の時点で強力な煮干しの香りがします。
さて、ラーメン。
スープから強力な煮干しの香りが漂ってきます。

自家製という麺は、中太の縮れ麺。
ツルツルだけどモチモチ、そして最後のところでプツンと抵抗する絶妙の茹で具合。
ちょっとうどんに近い気もしますが、なかなかに美味しい麺です。

表面に煮干膜が貼っているようなスープが青森津軽地方の地場ラーメンだそうですが、とにかく余所から来た人間には新鮮ですね。

その強力な煮干し臭や味は麺を食べているうちにだんだん気にならなくなってきて、なんつーか、ンマイと思えてきます。
ただ、強烈にしょっぱいので、麺と食べているうちはいいのですが、単体で飲もうと思うとちょっときついかも。
麺との相性は抜群でンマインマイと食べていた私もスープ全部飲む気にはなりませんでした。
日本一の高血圧県の秋田出身でこれですから、薄味好みの人にはなにかと辛いかもしれませんね。

チャーシューもややしょっぱめで、パサパサした感じもあって今一つではありますが、このラーメンにはあっているのかもしれません。
とにかく、煮干が強烈で強烈とは聞いていたけれど、ここまでとは…という感じ。

大盛でもスルスルいけちゃってなかなかに満足でした。
東京でも津軽地方のラーメンの美味しそうなところや食べられるところを探して訪問してみたいですねー。


たかはし:外観たかはし:入口
たかはし:駐車場
たかはし中華そば店
【青森県弘前市撫牛子1-3-6】
11:00〜15:00 土日11:00〜15:00 17:00〜20:00/水曜休
※売切れ終了、ラストオーダー各15分前
チャーシューメン 大盛 ¥1050
地図はこちら→このへん

[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=%2b40.37.02.96&lon=%2b140.29.55.94&fm=0
たかはし中華そば店


 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 13:05│Comments(9)TrackBack(1)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
おつかれ麺です。オゴポコです。 無事に青森市内で1泊し、東北遠征2日目は青森県内をひたすら食べ歩きます。 もちろん、観光など全く眼中にありません。 青森県は一般には知名度は低いのですが、知ってるマニアは知っている「煮干ラーメン王国」です。 「神聖トンコツ...
たかはし中華そば店@弘前 − 煮干王への謁見【拉麺本位 ~ 福岡発の全国ラーメン情報】at 2006年12月01日 02:51

この記事へのコメント

初めまして、いつもブログ拝見させていただいてます。自分も地元が津軽なのででしゃばらせていただきました。
初青森で、いきなり高橋とはかなり衝撃的だったことでしょう。それにしても一回目で旨いと思うということはさすが小池さんです。私もよく知人を連れていくのですが、結構な確立でブーイングをいただきます。この苦いのはなんだと。しかしおもしろいことに、無理にでも2度3度と連れて行くうちに最初拒否した人でもハマってしまう人が多いんですよ。ホント中毒性のあるおもしろい味です。


Posted by ラーメンマン at 2006年05月08日 22:23
※訂正 確立→確率

津軽の味は大きく分けて2種類に分けられます。一つは前出の動物系の出汁が表に出る煮干味。たかはしも含まれるかもしれませんが、あの味はあくまで特殊なものです。「みどり屋」等がその代表的な味でしょう。
もう一つが「丸海」を筆頭とする動物系の入らない煮干味。青森市に多くあり、最近では「マタベエ」なんかが人気です。この系統は最近浅草にリニューアルオープンした「つし馬」で食べることが出来ます。
また、きら星で5/15まで限定の「きらにぼしそば」は正にたかはしインスパイアといった感じでしょうか。店主は伊藤を意識したと言いますが、あれは完全にたかはしの域まで煮干が高められてます。

長々と書いてしまいましたが、同じ北東北の人間としてこれからもよろしくお願いします。





Posted by ラーメンマン at 2006年05月08日 22:27
おおー、ラーメンマンさん!!!
ありがとうございます。
なるほど、すっかり青森のラーメンに詳しくなりましたよ!!
もう、恐縮しきりでございます。
オススメ頂いたお店にも機会があれば行ってみます!!

しかし、残念なのは秋田ラーメンと呼べるラーメンがない事ですよ、はい。
いろいろ発掘してみたいとは思うんですけども。
十文字ラーメンとかはあるんですけどねー。
Posted by 小○さん at 2006年05月10日 11:04
はじめまして。いつもたのしませてもらっています

ちいさいころ弘前に住んでいてそのころ毎週親につれられていっていたのがたかはしラーメンでした!
そのころは薪ストーブとかのおんぼろのお店だった記憶がありますw

ちなみに地元は僕も秋田です

いちばん好きなのはチャイナタウンの味噌ちゃんぽんだったりします☆
Posted by タカハシ at 2006年05月10日 14:07
いや〜、秋田は十文字ラーメンや横手焼そば、また県南のこってり系もいいですよね。
鷹巣の佐藤蕎麦屋?の煮干味も磯の香りがたまらないです。もちろん伊藤や十八番は外せませんね。

秋田にはホント興味ありまくりです。いいお店ありましたら情報提供願います(^_^)
Posted by ラーメンマン at 2006年05月11日 18:28
>タカハシさん
おおー、チャイナタウン!!
懐かしいですねー。
そういえば、小○さんで取り上げてなかったやー。
って、まだあるんでしたっけ(笑)!?
Posted by 小○さん at 2006年05月11日 23:10
>ラーメンマンさん
おおー、秋田のラーメンにも詳しいんですねー。
十八番は高校の頃に学校の先生から「すげーンマイから食ってみな」とか言われてて、一度行ってみたら臨休・・・。

その後は定休日の関係で行けてないんですよね。
そろそろ行かないとマズイですよね・・・。
お盆期間や年末年始も休み長いですし、むむむ。
Posted by 小○さん at 2006年05月12日 09:10
私の「たかはし」の食べ方は、ブラックペッパー
とホワイトペッパーを程よくブレンド掛けしたあと
表面に気持ちよくいろどりがつくぐらい唐辛子を
かけて食べます。
スープが、たまご麺にいい感じに絡んでおいしいです。
強烈な煮干の風味にはこのぐらいのパンチはあってもいいと思って食べています。

なんと本日もお昼はたかはしでした。
一度お試しください。
Posted by ひよこ at 2006年10月20日 17:33
>>ひよこさん
おおー、そんな食べ方があるのですね!!!
唐辛子まで!!!
いやー、でも辛いのあまり得意で無いので、適度にしておきます(^^ゞ
ありがとうございましたっ。
Posted by 小○さん at 2006年10月21日 09:57