2006年07月06日
7/6 本日のメモ
とある競技に出場するために体重を若干落とさねばなりません。
ラーメンに限らず、すべからく控えめで行かないとダメな今日この頃。腹減ったー。
ってことで、本日のメモ。
■ニュースクリップ
RBB NAViから
エキサイト、誰でも自由に書き換え可能な極上ラーメン店図鑑を公開
所謂wikiですね。
なかなか面白そうな企画です。
サイトはこちら→エキサイトイズム 極上ラーメン店図鑑(β版)
■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
同じブログが続いたらごめんなさい。
発掘に苦労してますんで、うちの紹介してよーという投稿もお待ちしてます(・∀・)
[初代頑固マスター田中秀明の日記]
ラーメン屋を作る幸せと凹む事@塩らーめんあいうえお
メルマガも楽しませてもらっていますこちらのお店。
店主の葛藤というか運営側のいろいろな悩みが出ていて面白い…って言ったら失礼ですかね。
[ラーメン刑事の捜査日記]
メニューが多い
メニューが多いのは喜ばしいことなのか、否か。
こちらのブログからは読み取れませんが、個人的にはメニューが多いラーメン店はそれだけで不安になります。
[らーめん大好き!!!]
ラーメン道 due Italian@川崎【87杯目】
書き出しの文を読んで…、うーん、時代も変わったな、と、今さらながらしみじみと。
便利になりましたよね、ラーメンに造詣が深い人のリポートがすぐ読めるとは。
で、こちらのリポートを読んでもなかなか良さげ。ちょっと気になりますね。
[デウスエクスマキな食卓]
虎@王子神谷〜一風堂のいい方の遺伝子
悪いほうの遺伝子はー(・∀・)?
というのはさておき(笑)、なかなか良かったようですが、うーん、その微妙に感じる味ってどんなだろ?
今度気にしてみよう。
[ラーメン夫婦坂]
大黒屋@千曲
玉子が入ったラーメンの写真もすげーそそられるんですが、ニンタレカツライス!!
これもすげーンマそうですねー。
[しらすのラーメン日記]
中華そば 小淀@東中野
7/4にオープンしたばかりのこちらのお店を早速リポートされています。
「えびにん」という名前も気になるそのトッピング、ぜひ食べてみたいですねー。
[関西のラーメンを食べつくす]
らーめん屋 段七
器がちょっと変わっていると美味しそうに見えるわけですが、ここの写真も見て美味しそう、と。
玉子が練り込まれた麺もなかなかに美味しそうですねー。
[さやぴぃのラーメン日記]
「ラーメン二郎 八王子野猿街道店2」さんの プチ二郎
なかなか行けない野猿二郎2。
さやぴぃさんは早くも3回目でしたかね。
今度の野猿二郎にはプチ二郎というメニューが出来たんですが、なかなかこれを頼むブロガーは少ないので有り難いリポートになっています。
=====
前にメモったのも出していこう・・・。
[ラーメン・ツケメン・イロンナメン]
ふくまる軒 「予備知識がなかったら店には入らないだろう。」
店構え的にも知らないと絶対行かないお店をリポートされています。
オールドファッションなラーメンと評されていますが、なんとなくわかります。
これはこれで美味しそうですねー。
[わーどなの麺バカ日誌]
【らーめん】店名に受けてたりして
新福菜館に行こうと思って通りがかったこちらのお店。
店名に惹かれて…ってわかりますわかります。
ちょっと入ってみたくなるお店ですよね。遠くから行く店ではなさそうですが、それなりに美味しいようです。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
・埼玉の割烹屋さんのランチラーメン
・変わった名前のお店の別名店
・名古屋方面天ぷら入り
・藤沢の非動物系スープの店
・大阪の海沿い、スライスチャーシューが美味そうな店
・尾張旭のカレーまぜそば
・長野の酢だこ(違)
・京都で新幹線に揺られる
・高蔵寺でナルトがのったつけ麺。
・上小田井で極盛なつけ麺
・岡崎でほとんどうどんな極太麺を
・大崎のあのお店から埼玉へ
・新宿でそば屋のラーメン
・大井町のレジが気になるお店
・行徳の変な名前の店
・安城のマンガみたいな名前の店でつけ麺
・浅草にオープンした兄弟の店
・大久保通り沿いでえびにん
ラーメンに限らず、すべからく控えめで行かないとダメな今日この頃。腹減ったー。
ってことで、本日のメモ。
■ニュースクリップ
RBB NAViから
エキサイト、誰でも自由に書き換え可能な極上ラーメン店図鑑を公開
所謂wikiですね。
なかなか面白そうな企画です。
サイトはこちら→エキサイトイズム 極上ラーメン店図鑑(β版)
■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
同じブログが続いたらごめんなさい。
発掘に苦労してますんで、うちの紹介してよーという投稿もお待ちしてます(・∀・)
[初代頑固マスター田中秀明の日記]
ラーメン屋を作る幸せと凹む事@塩らーめんあいうえお
メルマガも楽しませてもらっていますこちらのお店。
店主の葛藤というか運営側のいろいろな悩みが出ていて面白い…って言ったら失礼ですかね。
[ラーメン刑事の捜査日記]
メニューが多い
メニューが多いのは喜ばしいことなのか、否か。
こちらのブログからは読み取れませんが、個人的にはメニューが多いラーメン店はそれだけで不安になります。
[らーめん大好き!!!]
ラーメン道 due Italian@川崎【87杯目】
書き出しの文を読んで…、うーん、時代も変わったな、と、今さらながらしみじみと。
便利になりましたよね、ラーメンに造詣が深い人のリポートがすぐ読めるとは。
で、こちらのリポートを読んでもなかなか良さげ。ちょっと気になりますね。
[デウスエクスマキな食卓]
虎@王子神谷〜一風堂のいい方の遺伝子
悪いほうの遺伝子はー(・∀・)?
というのはさておき(笑)、なかなか良かったようですが、うーん、その微妙に感じる味ってどんなだろ?
今度気にしてみよう。
[ラーメン夫婦坂]
大黒屋@千曲
玉子が入ったラーメンの写真もすげーそそられるんですが、ニンタレカツライス!!
これもすげーンマそうですねー。
[しらすのラーメン日記]
中華そば 小淀@東中野
7/4にオープンしたばかりのこちらのお店を早速リポートされています。
「えびにん」という名前も気になるそのトッピング、ぜひ食べてみたいですねー。
[関西のラーメンを食べつくす]
らーめん屋 段七
器がちょっと変わっていると美味しそうに見えるわけですが、ここの写真も見て美味しそう、と。
玉子が練り込まれた麺もなかなかに美味しそうですねー。
[さやぴぃのラーメン日記]
「ラーメン二郎 八王子野猿街道店2」さんの プチ二郎
なかなか行けない野猿二郎2。
さやぴぃさんは早くも3回目でしたかね。
今度の野猿二郎にはプチ二郎というメニューが出来たんですが、なかなかこれを頼むブロガーは少ないので有り難いリポートになっています。
=====
前にメモったのも出していこう・・・。
[ラーメン・ツケメン・イロンナメン]
ふくまる軒 「予備知識がなかったら店には入らないだろう。」
店構え的にも知らないと絶対行かないお店をリポートされています。
オールドファッションなラーメンと評されていますが、なんとなくわかります。
これはこれで美味しそうですねー。
[わーどなの麺バカ日誌]
【らーめん】店名に受けてたりして
新福菜館に行こうと思って通りがかったこちらのお店。
店名に惹かれて…ってわかりますわかります。
ちょっと入ってみたくなるお店ですよね。遠くから行く店ではなさそうですが、それなりに美味しいようです。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
・埼玉の割烹屋さんのランチラーメン
・変わった名前のお店の別名店
・名古屋方面天ぷら入り
・藤沢の非動物系スープの店
・大阪の海沿い、スライスチャーシューが美味そうな店
・尾張旭のカレーまぜそば
・長野の酢だこ(違)
・京都で新幹線に揺られる
・高蔵寺でナルトがのったつけ麺。
・上小田井で極盛なつけ麺
・岡崎でほとんどうどんな極太麺を
・大崎のあのお店から埼玉へ
・新宿でそば屋のラーメン
・大井町のレジが気になるお店
・行徳の変な名前の店
・安城のマンガみたいな名前の店でつけ麺
・浅草にオープンした兄弟の店
・大久保通り沿いでえびにん
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
一風堂出身ながら、一味違ったクリーミーな臭みのないマイルドスープは秀逸!
虎@王子神谷〜一風堂のいい方の遺伝子【デウスエクスマキな食卓】at 2006年07月07日 16:53
久しく間があきました(といっても二ヶ月弱、ですが^^;)
お店の隣の通りに面したところに駐車場ができました。路駐もある種の風物詩でしたが(笑)
「生玉子入りラーメン(650円)」「ニンタレカツライス(900円)」
鶏100
大黒屋@千曲【ラーメン夫婦坂】at 2006年07月07日 19:28
この記事へのコメント
小池さんへ
笑
はじめまして〜
おはよ〜
私は朝もはよから
撮影です
遊びに寄せていただいたのでまた足跡残していきまぁす
またくるね

夏ばてしない様にね〜
まりこのBlog↓
http://blog.m.livedoor.jp/princess_mariko_0413/

はじめまして〜


私は朝もはよから

遊びに寄せていただいたのでまた足跡残していきまぁす



夏ばてしない様にね〜

まりこのBlog↓
http://blog.m.livedoor.jp/princess_mariko_0413/
Posted by まりこ at 2006年07月07日 05:19
TBどもです!
とんこつラーメンの苦手な味ですが、
自分でもこんなに気にしておいて、人に話したことなかったんです。
なもんで、目をつけていただいて、メチャメチャ嬉しいです。
フツー気にならないものなのか、とても知りたい!
ところで、悪い方は・・・ご想像にお任せします(^^ゞ
とんこつラーメンの苦手な味ですが、
自分でもこんなに気にしておいて、人に話したことなかったんです。
なもんで、目をつけていただいて、メチャメチャ嬉しいです。
フツー気にならないものなのか、とても知りたい!
ところで、悪い方は・・・ご想像にお任せします(^^ゞ
Posted by 結構人店主 at 2006年07月07日 16:52
>まりこさん
はい、ありがとうございます。
またどうぞー。
はい、ありがとうございます。
またどうぞー。
Posted by 小○さん at 2006年07月08日 09:52
>結構人店主さん
うはっ!!
余計気になるー(笑)
豚骨の微妙な匂いっつうのはどうにもダメなんですよね、自分も。
もしかしたら同じものかもしれません。
でも、九州出身の人と食べに行くとそんな匂いはしないと言われちゃうんですよ(^^ゞ
うはっ!!
余計気になるー(笑)
豚骨の微妙な匂いっつうのはどうにもダメなんですよね、自分も。
もしかしたら同じものかもしれません。
でも、九州出身の人と食べに行くとそんな匂いはしないと言われちゃうんですよ(^^ゞ
Posted by 小○さん at 2006年07月08日 09:55