2006年08月18日

黒亭 [@熊本・熊本] 【479軒目/728杯目】

921aa47d.JPG
さて、小○さんとしては初の熊本いうことで、これまたちょっと迷って、ベタなチョイスで「黒亭」さんへ。

JR熊本駅からも歩ける距離ですが、一応最寄りは市電の二本木口電停。
駐車場もあります。
こちらも半ば観光地化しており、店の前で記念撮影に興じる人の姿も。びっくり。
二本木遊郭なんかがあったあたりなので、機会があったら当時の面影のある建物とか見たかったですね。

店内はカウンターが9席にテーブルが7席。
月曜日の17:00頃の到着で9割ほどの入り。

メニューはラーメンにチャーシューメン、もやしラーメンに玉子入りラーメンと大盛、おにぎりなど。
玉子入りは生卵が入るようで、後からそれにすれば…と思いました。

やや豚骨くさい店内はなかなかキレイで、活気があります。
おばちゃん、お姉さんはじめ10人くらいが厨房にいて驚きますねー。主にオペレーションは女性陣が。

さて、ラーメン。
直前までラーメンを頼むつもりだったけど、チャーシューメンを頼む人が多いので、急遽変更。

スープはマー油の浮いた豚骨スープ。
店内は臭かったけどラーメン自体はさほど臭くはなく、もちろんマー油の香りはしますが、味も風味も強めで濃厚と言えば濃厚。
麺は堅めの中太麺でスープとのバランスは悪くないです。

評判となっているっぽいチャーシューですが、こちらは、脂身が少ないながらも、それなりに柔らかくて満足出来ます。
なるほど、すげーンマイわけではないですが、人気になるのも頷けます。

たまたま熊本工業の試合がテレビで流れていて、試合結果に店内は一喜一憂。
いいねぇ〜。味がある。地方に来たという感じがします。

お土産麺もある熊本の超有名店で大人気のお店。
だから、厨房の目立つところにハイミーの缶が堂々と置いてあるんです。
そんなところが自信の現れかと思えて、すげー好感が持てますもん(笑)
あと、店内のニーチェの言葉が気になりました。
半田屋みたい、ってあれはゲーテか。


黒亭:麺黒亭:チャーシュー
黒亭:外観黒亭:メニュー
黒亭
【熊本県熊本市二本木2-1-23】
10:30〜20:30/木曜休
チャーシューメン ¥820-
Livedoor Mapはこちら→このへん

[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=%2b32.46.58.42&lon=%2b130.41.38.74&fm=0
黒亭



 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 21:23│Comments(0)TrackBack(2)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
昨年、ついに日本で一番美味しいラーメン屋に出会ってしまった。大岡山の商店街からち
O家之館的日本一 ラーメン「TANN-YA(たんや)」。【ようこそO家の館へ】at 2006年08月20日 11:21
9月11日(月) 晴れのち曇り 旅行7日目。今日は熊本への移動。 7時頃起床。8時過ぎに妹夫婦宅を妹と一緒に出る。妹はバイトに行くんだそうだ。 今日の最初の目的
西日本ドライブ旅行 2006夏 7日目 大野城??吉野ヶ里??熊本【Gotz Island】at 2006年10月12日 13:09