2006年08月28日
8月26〜27日 本日のメモ 週末編
大曲の花火見に行きたかったですねー、あとGDPも見逃しました。
というわけで、本日のメモ週末編。
ニュースは飛ばして、週末の分のブログ拝見だけ、マシマシでいきます。
■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
[井之上屋&中華そばハナタレ]
ご報告
夜営業の「中華そばハナタレ」9月15日までだそうです。
普段は平日のみですが、16〜18日の3連休中にも販売はするみたいです。
[ラーメン刑事の捜査日記]
ハンカチ王子
タイトルでわかってしまいますが、今旬のネタを。
出だしで一笑いした後に嫁さんが登場したところでもう一笑いですよ。
[裏七 LIFE STYLE ポジティブにイコー!]
気狂い
物騒なタイトルに何事かと見てみれば…。
おおー、これは貴重なものですね(笑)
いやー、モノづくりにはある種の狂気は必要ですよー(・∀・)
[唐津ラーメン・様式美麺れいんぼ〜]
様式美麺れいんぼ〜の新境地
限定麺で新境地とのことです。
残る販売日は28日と30日ですね。興味がありますけど、食べには行けないよなぁ(笑)
[【一日一杯中毒日記】 by135]
初めての味だ!! メチャメチャ旨いッスよ まるきゅう@東池袋#413 8/25
スゴいタイトルだ!!メチャメチャ気になるッスよ…ってことで(笑)
いやー、このタイトルのヒキの強さは最強ですね。
[Edgeのらーめん徒然草]
8/25 リンガーハット@吉祥寺
リンガーハットが9月から値上げするというニュース、知りませんでした。
うーん、ちょっと残念ですけど、確かに今の値段をここまで維持出来たのがスゴいですね。
コスト削減の努力は感じてましたけど。チャーハン炒め機を導入したりとか…。
[吃了!!]
ラーメン二郎 府中店
26日は二郎Dayってことで、各二郎系ブログでは限定トッピングなどのリポートが沢山です。
んで、こちらは府中。
すげー、春雨ですよ、予想外ですねー。
[マンモスラーメン ポクポクポクチン!!! 麺食え! 肉食え!!野菜食え!!!]
ブログ
26日は二郎Dayであるとともにライブドア的にはブログの日でもあるわけです。
ってことで、うまかつさんがブログについて記されています。
これからも楽しみにしていますよー!!!
[ラーメン気ままに食べ歩き]
ni.co ラーメン にっこう@河瀬
いつもブログを楽しませてもらっている「にっこう」さんへの訪問リポート。
外観もなかなかにお洒落だったんですねー。
いつか行きたいお店のひとつです。
[大盛上等!ダイエット挫折日記]
すすきの 信月 塩ラーメン
マンボウさんの久しぶりの念写記事ですかね(笑)
じわじわと蘇ってくる記憶の記述がすげー面白かったです。
[ネコ吉の徒然なる日々]
福和うち
どうも私が気にかかるお店は妙に洒落た外観の店か変な名前の店らしい(笑)
ということでこちらは後者で。
グリーンカレーかぁ、珍しいですね。ちょっと気になりますです。
[らーめんダイニング【ど・みそ】]
バーボン追加情報^^(一部値下げ)
行こう行こうと思っている「ど・みそ」さん。
バーボンを追加されたそうです。
あまり詳しくないんですが、いろいろと揃っているみたいですねー。
[らーめん大好き!!!]
ひなどり@鎌倉【127杯目】
先日もお伝えしたひなどりさん閉店の話題。
最終日のリポートです。
ちょっと行こうかとも思ったんですが、常連さんに譲ろうとやめたんですよねー。
[(株) 愛知県民ら〜めん]
ラーメン四天王 @安城市
甘太郎や居酒屋北海道などでお馴染のコロワイドグループのチェーン店「四天王」さんのリポート。
って知らなかったですねー。あ、でもイマイチだったみたい。
湘南担仔麺もここのグループだったのか!!!
[ワンコイン的食べ歩き生活。]
速報版:六厘舎継承者、次念序・新味 鴻巣
続きは今夜(写真1枚のみ) 次念序
「あの東池袋大勝軒の味が鴻巣でも!!」という一般の人にも分かりやすいキャッチを持っていた次念序さんが大きく六厘舎方面に舵を切ったようです。
もちろん、ラーメンマニア的にはそちらの方が魅力的なわけで…。
カラスさんの昆布粉練り込みの新麺も投入されて、これは再訪せねば…といった感じですね。
=====
前にメモったのも出していこう・・・。(更新してなかった時の分です)
→今回はナシで。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
・変わった名前のお店の別名店
・名古屋方面天ぷら入り
・長野の酢だこ(違)
・京都で新幹線に揺られる
・高蔵寺でナルトがのったつけ麺。
・上小田井で極盛なつけ麺
・岡崎でほとんどうどんな極太麺を
・新宿でそば屋のラーメン
・大井町のレジが気になるお店
・安城のマンガみたいな名前の店でつけ麺
・大久保通り沿いでえびにん
・弘前で煮干の効いた胡麻入り麺
・西川越で地下鉄みたいな名前のお店
・西新井でファミレスのドリンクバーみたいな水の店
・上田で麺3種盛り
・焼津の小洒落た中村屋出身者の店
・小千谷で角煮とキャベツの入ったラーメン
・流山の純手打ちラーメンのお店
・横須賀でアジア風な変わったお店へ
・松本のとても高い名前の店
・東池袋で鶏魚介つけ麺
というわけで、本日のメモ週末編。
ニュースは飛ばして、週末の分のブログ拝見だけ、マシマシでいきます。
■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
[井之上屋&中華そばハナタレ]
ご報告
夜営業の「中華そばハナタレ」9月15日までだそうです。
普段は平日のみですが、16〜18日の3連休中にも販売はするみたいです。
[ラーメン刑事の捜査日記]
ハンカチ王子
タイトルでわかってしまいますが、今旬のネタを。
出だしで一笑いした後に嫁さんが登場したところでもう一笑いですよ。
[裏七 LIFE STYLE ポジティブにイコー!]
気狂い
物騒なタイトルに何事かと見てみれば…。
おおー、これは貴重なものですね(笑)
いやー、モノづくりにはある種の狂気は必要ですよー(・∀・)
[唐津ラーメン・様式美麺れいんぼ〜]
様式美麺れいんぼ〜の新境地
限定麺で新境地とのことです。
残る販売日は28日と30日ですね。興味がありますけど、食べには行けないよなぁ(笑)
[【一日一杯中毒日記】 by135]
初めての味だ!! メチャメチャ旨いッスよ まるきゅう@東池袋#413 8/25
スゴいタイトルだ!!メチャメチャ気になるッスよ…ってことで(笑)
いやー、このタイトルのヒキの強さは最強ですね。
[Edgeのらーめん徒然草]
8/25 リンガーハット@吉祥寺
リンガーハットが9月から値上げするというニュース、知りませんでした。
うーん、ちょっと残念ですけど、確かに今の値段をここまで維持出来たのがスゴいですね。
コスト削減の努力は感じてましたけど。チャーハン炒め機を導入したりとか…。
[吃了!!]
ラーメン二郎 府中店
26日は二郎Dayってことで、各二郎系ブログでは限定トッピングなどのリポートが沢山です。
んで、こちらは府中。
すげー、春雨ですよ、予想外ですねー。
[マンモスラーメン ポクポクポクチン!!! 麺食え! 肉食え!!野菜食え!!!]
ブログ
26日は二郎Dayであるとともにライブドア的にはブログの日でもあるわけです。
ってことで、うまかつさんがブログについて記されています。
これからも楽しみにしていますよー!!!
[ラーメン気ままに食べ歩き]
ni.co ラーメン にっこう@河瀬
いつもブログを楽しませてもらっている「にっこう」さんへの訪問リポート。
外観もなかなかにお洒落だったんですねー。
いつか行きたいお店のひとつです。
[大盛上等!ダイエット挫折日記]
すすきの 信月 塩ラーメン
マンボウさんの久しぶりの念写記事ですかね(笑)
じわじわと蘇ってくる記憶の記述がすげー面白かったです。
[ネコ吉の徒然なる日々]
福和うち
どうも私が気にかかるお店は妙に洒落た外観の店か変な名前の店らしい(笑)
ということでこちらは後者で。
グリーンカレーかぁ、珍しいですね。ちょっと気になりますです。
[らーめんダイニング【ど・みそ】]
バーボン追加情報^^(一部値下げ)
行こう行こうと思っている「ど・みそ」さん。
バーボンを追加されたそうです。
あまり詳しくないんですが、いろいろと揃っているみたいですねー。
[らーめん大好き!!!]
ひなどり@鎌倉【127杯目】
先日もお伝えしたひなどりさん閉店の話題。
最終日のリポートです。
ちょっと行こうかとも思ったんですが、常連さんに譲ろうとやめたんですよねー。
[(株) 愛知県民ら〜めん]
ラーメン四天王 @安城市
甘太郎や居酒屋北海道などでお馴染のコロワイドグループのチェーン店「四天王」さんのリポート。
って知らなかったですねー。あ、でもイマイチだったみたい。
湘南担仔麺もここのグループだったのか!!!
[ワンコイン的食べ歩き生活。]
速報版:六厘舎継承者、次念序・新味 鴻巣
続きは今夜(写真1枚のみ) 次念序
「あの東池袋大勝軒の味が鴻巣でも!!」という一般の人にも分かりやすいキャッチを持っていた次念序さんが大きく六厘舎方面に舵を切ったようです。
もちろん、ラーメンマニア的にはそちらの方が魅力的なわけで…。
カラスさんの昆布粉練り込みの新麺も投入されて、これは再訪せねば…といった感じですね。
=====
前にメモったのも出していこう・・・。(更新してなかった時の分です)
→今回はナシで。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
・変わった名前のお店の別名店
・名古屋方面天ぷら入り
・長野の酢だこ(違)
・京都で新幹線に揺られる
・高蔵寺でナルトがのったつけ麺。
・上小田井で極盛なつけ麺
・岡崎でほとんどうどんな極太麺を
・新宿でそば屋のラーメン
・大井町のレジが気になるお店
・安城のマンガみたいな名前の店でつけ麺
・大久保通り沿いでえびにん
・弘前で煮干の効いた胡麻入り麺
・西川越で地下鉄みたいな名前のお店
・西新井でファミレスのドリンクバーみたいな水の店
・上田で麺3種盛り
・焼津の小洒落た中村屋出身者の店
・小千谷で角煮とキャベツの入ったラーメン
・流山の純手打ちラーメンのお店
・横須賀でアジア風な変わったお店へ
・松本のとても高い名前の店
・東池袋で鶏魚介つけ麺
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのコメント
Posted by ラーメン刑事 at 2006年08月28日 18:27
>>ラーメン刑事さん
いつも楽しい記事と的確な表現のリポートを楽しみに読ませてもらっております。
今回はわざわざコメント頂きまして感謝でございます。
これからも楽しみにしております。
同期生ということですから(笑)、お互いこれからも頑張りましょう!!
いつも楽しい記事と的確な表現のリポートを楽しみに読ませてもらっております。
今回はわざわざコメント頂きまして感謝でございます。
これからも楽しみにしております。
同期生ということですから(笑)、お互いこれからも頑張りましょう!!
Posted by 小○さん at 2006年08月29日 11:36
時々こちらで紹介頂いてましたが、ご挨拶が遅れました。
ラーメン刑事と申します。
実は本官、小○さんとは同じ時期にブログを始めており、当初から定期的に読ませて頂いていました。
本音を言うと、ブログを始めて丸二年が経ち、この先どうして行くのか迷いが出始めてたりしますが、とりあえずは細々と更新していきますので、琴線に触れる内容であればまた紹介頂ければと思います。
でわでわ