2006年09月04日

9月2日、3日 本日のメモ週末編

最近、NUDAの微発泡レモンにはまってます。毎日2本は飲んでますね。
というわけで、本日のメモ週末編。
ニュースは飛ばして、週末の分のブログ拝見だけ、マシマシでいきます。



■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。

[さやぴぃのラーメン日記]
「ラーメン二郎 八王子野猿街道店2」さん / 相模原市 「69’N’ROLL ONE」さん
まずはこの週末のトピックといえば、野猿二郎の「アブラっX LIGHT」ですね。
30食限定のところかなり並んだみたいで、ブロガーのリポートもあちこちにありますがさやぴぃさんのとこのを。
んー、これはハードルが高かったなぁ。


[ラーメンおいしい]
(仮)名前のない餃子屋@三田
惜しくもラーメン店としては閉店してしまった元がんこ5代目ですが、夏場になってからは冷やし塩ラーめんが復活してるとの事。
うわっ、知らなかったー。


[ラーメン通信 By Tkz]
2006年08月集計
月間の集計ですねー。
TkzさんのとこではCP率というのも集計しています。これ、ちょっと面白いですよね。
相性度が高かったものとコストパフォーマンスが良かったものが3つとも違うのもまた面白いです。


[k麺の東海バカラーメン]
8月のまとめ
こちらはk麺さんの8月のまとめ。
こちらはベスト5をまとめられています。


[自称「日本一ラーメンを食べた男」の弟子〜どんぶりっ子のつぶやき]
つけ麺処 大地@越谷
8月4日にオープンしたばかりの「つけ麺処 大地」のリポート。
オリジナルの箸袋がある事にさすが資本系と言われています。
もちろん、必ずしもそうじゃないですけど、意外な目の付け所になるほど、と。


[9店舗コラボ企画「夏の麺」公式ブログ]
当blogの存続について
9店舗コラボ企画「夏の麺」の情報を専門的に取り上げていたこちらのブログ。
とりあえず、企画終了ということで、公式ブログとしては終了、以降は気楽な雑談ブログとして継続するそうです。
このブログに助けられた人も多いのでは?


[食メモ。 φ(..)メモメモ 〜関西のラーメンなど〜]
みそカレーらあめん@じゃんぷ亭
んで、新しいコラボ企画といえば「華麗(カレー)なる1週間」
関西地区を中心としたラーメン店・うどん店のカレーメニューの競演ですね。
こちらのブログでは、はやくも数軒リポートされています。


[行列の少ないブログ]
06年8月期の感想。
こちらも8月のまとめを。
印象に残ったお店ということで4店舗あげられています。
やっぱりこうやってまとめてあるといいですよねー。


[PROJECT:GATZ]
9月の目標10店
こちらは恒例の今月の目標10店を掲げてらっしゃいました。
先月分は初コンプリートだそうで、有言実行おめでとうございます。
9月も頑張ってください。とプレッシャーをかけるわけではないです(笑)


[けん坊の拉麺探訪録]
【コラム】 チャーシューを炙るお店について
私の大好きなコラム系の記事です。
炙りチャーシューについての考察ですね。
個人的には炙らなくても温めて欲しい、せめて冷やさないで、といったところ。


[長いものには巻かれろ!]
変わらぬ味にホッと一息
しばらく更新が途絶えていたこちらのブログ。
復活してました。おかえりなさい。


[らーめん…はお好き?(b^-゜)]
何故ラーメン…(?_?)
新たな店主さんブログのスタートですねー。
いろいろタイヘンかと思いますが、頑張ってください。
漂うムードに早くもファンが増えてそうですね。


[自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記]
美豚@熊川、びとん@東中神
大崎さんの青春は…のくだりに笑いました。
ついでに私と同じくらい…の部分も。これ実際どうなんでしょう、まわりの声が聞きたいですね(笑)
はて、びとんちょっと心配ですね。


[Hidekiの拉麺徒然草]
MIST@表参道
表参道ヒルズにあるMISTのコンセプトコースのリポートです。
中でも人気のある価格帯だと言う、7500円のものですけど、これ、スゴいねー、やっぱり。


[にじばぶ日記]
“ラーメン屋ランキング”更新、443軒目。
最初に赤文字で「今回は気合いを入れてレポートしたので最後まで読んで下さい!」とありましたので、紹介しないわけにはいかないでしょう!!(・∀・)
なかなか良さげなお店ですねー。


[トシモンのラーメンと骨董日記]
413)彦助@センター南
おっと、彦助のセンター北のお店はクローズしたようです。
あらら、残念ですね。
こちらで紹介されているセンター南のお店には行ったことないんだよなぁ。


[ぼぶのラーメン紀行]
【184】屋台系ラーメン 魚鳥(うおとり)@池尻大橋(ラーメン)
9月3日に新しく開店した「魚鳥」さんを早速リポートされています。なんと席数は4席。
鉄板焼屋さんが初めてラーメン屋をやるということで、しかも目標はスガキヤの味。
いろいろ気になりますねー。


[(株) 愛知県民ら〜めん]
ラーメン検索を充実しました。
ラーメン店を50音別と地域別で探しやすく改造されてました。
同じような事を考えていたんですが、サイドバーの見せ方は私の考えよりもっと素晴らしいです。
なるほど、この手があったか…。


=====
前にメモったのも出していこう・・・。(更新してなかった時の分です)
→今回はナシで。



■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!

・変わった名前のお店の別名店
・名古屋方面天ぷら入り
・長野の酢だこ(違)
・京都で新幹線に揺られる
・高蔵寺でナルトがのったつけ麺。
・上小田井で極盛なつけ麺
・岡崎でほとんどうどんな極太麺を
・新宿でそば屋のラーメン
・大井町のレジが気になるお店
・安城のマンガみたいな名前の店でつけ麺
・大久保通り沿いでえびにん
・弘前で煮干の効いた胡麻入り麺
・西川越で地下鉄みたいな名前のお店
・上田で麺3種盛り
・焼津の小洒落た中村屋出身者の店
・小千谷で角煮とキャベツの入ったラーメン
・流山の純手打ちラーメンのお店
・松本のとても高い名前の店


 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 17:57│Comments(10)TrackBack(5)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
・コンセプトコース ¥7500  コンセプトコースは、5500円から15000円の間で価格を設定するもの。最も人気のある価格帯だと言う、7500円で。ちなみに、要予約。  料理は、森住さん自らが調理、提供してくれる。フランス産の胡桃と蜂蜜、トウモロコシの冷製...
MIST@表参道【Hidekiの拉麺徒然草】at 2006年09月05日 01:42
先日、yaeさんと一緒に行ってきました!どうやら8月4日にオープンしたばかりのお店。 →HPはこちら 「どんたく亭」というお店をやっている所が経営しているみたいです。 #未食・・ なんか、有機野菜を使った・・とか色々書いてあって興味津々。 さすが、資本系...
つけ麺処 大地@越谷【自称「日本一ラーメンを食べた男」の弟子〜どんぶりっ子のつぶやき】at 2006年09月12日 14:11
訪問日時:2006/9/3 12:00   本日開店の新店。 先週山手通りを走っていて見つけていた。 元は確か「伊平」というラーメン屋さんがあったところ。 開いているのは見たことなかったが。。 そこが、最近改装工事を始め、看板に手書きで 表題の店名が書いてあった。 い....
【184】屋台系ラーメン 魚鳥(うおとり)@池尻大橋(ラーメン)【ぼぶのラーメン紀行】at 2006年09月12日 19:50
8月は15杯でした。 7月の反動ではないですが数はこなせたと思います。 ただ新規よりも再訪が多かった1ヶ月となりました。 それでは順位という訳ではありませんが 印象に強く残ったお店として 銀座芝蘭 普通の担々麺の時も美味しかったんですが 酸辣麺、汁なし担々...
06年8月期の感想。【行列の少ないブログ】at 2006年09月13日 19:50
■■■2006年8月集計■■■    【杯 数】 31杯 【行 列】 55分(合計716分) 【丼待ち】 220分(合計1784分) 【丼 代】 22960円 【累積円】 186305円 【CP率】 81%         * コストパフォーマンス比(CP比)   ...
2006年08月集計【ラーメン通信 By Tkz】at 2006年09月13日 22:47

この記事へのコメント

ご紹介、ありがとうございます。

いやぁ、自分でやっておいてなんですが、赤字で「読んで下さい!」をやり過ぎでした^^;
大したこと書いてないですから。(笑)

個性という意味では、かなりのレベルにあるとは思います。
sssd18さんという方の情報では、タンメンもかなりの名物メニューらしいです。
Posted by にじばぶ at 2006年09月05日 00:35
>>にじばぶさん
あははは(笑)いえいえ力作で御座いました。
おばちゃんもいい人そうですもんねー。
ただ臨時休業ってのがハードル高そうです。
Posted by 小○さん at 2006年09月05日 08:53
こんにちわ〜(^O^)

またまたご紹介ありがとうございました☆

今月も‥


頑張らせて戴きます(笑)
Posted by 達人ガッツ at 2006年09月06日 13:07
>>達人ガッツさん
えへへへ。
頑張ってくださーい。
期待してますよー(笑)
Posted by 小○さん at 2006年09月06日 22:19
こんにちは。
いつもご紹介ありがとうございます。
魚鳥なかなかですよ。
Posted by ぼぶ at 2006年09月12日 19:47
>>ぼぶさん
お、ですか。
気になりますねー。行ってみようかなぁ。
席数が心配ではありますが(笑)
Posted by 小○さん at 2006年09月12日 20:49
TB&文中リンクアリガトウございました。

最初見かけたとき
コメント送ってイイのかなぁなんと思っているウチにTBまでしていただいて。慌ててコメント書きました。


またがんばりまーす。
Posted by たにぐちごろう at 2006年09月13日 20:10
>>たにぐちごろうさん
あははは、それはそれは気を遣わせてしまって申し訳ないです。
コメントはどうぞお気軽に(笑)
これからもよろしくどうぞー。
Posted by 小○さん at 2006年09月13日 22:08
ニ連続TB感謝御礼〜^^
いや=初の二連発お受けして嬉しい限りです。

>CP率
は食べ歩き初期から、自己満足で付けていたものです。(^^;
700円で90%と言う基本値は人によって変わると思うんですが、
俺の基本値は、「往年の」和てつ@蒲田です。(中華そばと和鉄中華そばの中間値)

>3つとも違う
やはり安かろうまずかろうでは・・・ね。(^^;
Posted by Tkz at 2006年09月13日 22:47
>>Tkzさん
いえいえー、こちらこそ楽しませてもらってます。
CP率いいっすよー、わかりやすいです。
でも安くてすげーンマイってのが一番なんですけどもねー(笑)
Posted by 小○さん at 2006年09月14日 13:15