2006年09月21日
助屋 松本本店 [@長野・松本] 【496軒目/759杯目】

さて、今回は信州長野県松本市の助屋本店に来てみました。
松本駅からはちょっと歩く松本パルコの向かい。
車の場合は店舗の隣にコインパーキングがありますが、パルコ側からはアクセス出来ないので、一度、一本裏の道に入る必要があります。
店内はカウンター8席。
ひょっとして2階もあるのかな?
土蔵をそのまま改造したようなお店ですが、中はあまり凝った作りではないなぁ。
祝日の月曜日の20:30過ぎの到着で先客1組。
メニューはノーマルとんこつの白、野菜のこがし油の入った黒、ピリ辛担々麺風の赤、和風ダシの入ったWスープのみそにつけめん。
あと、トッピング類におつまみなど。
替え玉150円は高いな。
とにかく、メニューの多さに不安になりますが、基本的にはすべて同じとんこつでしょうから、まぁ大丈夫かな(笑)?
さて、ラーメン。
生のキャベツが載っていてしかも黒っぽい油が浮いていますから、熊本ラーメン的なものかな?と思ったら、さにあらず。
野菜のこがし油は一般的なマー油よりは遥かにマイルド。
キャベツのせいもあり、また玉子やチャーシューの影響を受け、ややスープがヌルいのが気になりますが、なかなかですね。
そのスープを冷ます憎いやつらもなかなかに良く出来てはいます。
またストレートの細麺の茹で加減も悪くなく、スープ共々イヤな匂いなどもなく、美味しく頂けました。
実は松本に立ち寄ったのは違うお店がお目当てだったんですが、残念ながら早仕舞いだったようで、失意の中の訪問で(笑)、かなりマイナスに振れた状態でした
が、それなりに持ち直して帰れました。
こちらのお店、新宿にも支店があるので、機会があったらそっちにも行ってみようかな。
助屋 松本本店
【長野県松本市中央1-20-26】
11:30〜15:00、17:30〜22:00/月曜休 ※祝日は営業
黒らうめん 特製 ¥1,000-
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=%2b36.13.48.05&lon=%2b137.58.14.89&fm=0
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…