2006年10月11日

ラーメン 火の鳥 [@愛知・安城] 【508軒目/778杯目】

48c46c40.jpg
さて、今回は安城市は国道1号線沿いにある「ラーメン 火の鳥」に来てみました。
いちど、振られているお店で、今回もやってきたら薄暗く人影も見えないので、臨休かよ!!それとも中休みか!!と帰ろうとしたら営業中でした(笑)

店内はカウンターが22席ほど。
テーブル席が4卓くらいかな?
外国のハイウェイ沿いにあるお店っぽい。

コンビニやゲームセンター、トラックパーツ屋さんが集まる一角にあり、共同の大きな駐車場がありますが、車以外での訪問は難しいかな。
一応、最寄りは新安城駅。

メニューは基本のらーめんに辛い火の鳥らーめん、みそに辛みそ、あっさりの和風とんこつに野菜らーめん。
あとはサイドメニューなどなど。
(株)愛知県民ら〜めん」さんとこで見たつけ麺が食べたかったんだけどな。もう終了みたいです。
ということで基本のラーメンをチャーシュー麺で。

麺はほぼストレートの中細麺。
モッチリ感はあるものの、オーソドックスな麺。

白濁したスープは意外にあっさり。
表面の油も味のアクセントよりは見た目のアクセントって感じですねー。
塩が前に来ていて麺との相性は良いです。
独特の風味はなんだろう洋食っぽいような気も。

チャーシューは厚めの切りで脂身はしつこくないもの。
若干、風味が悪いかなぁと思わないこともないかなぁ…

総合的になかなか美味しかったんですが、ふと気付くとこれはカップ麺味だよなぁ、と。
いや、通りでどっかで食べたような味なわけだ。
しかし国道沿いの便利なとこにあるので機会があればまた。
ついつい近くの横綱行っちゃいそうだけども。


火の鳥:麺火の鳥:チャーシュー
火の鳥:外観火の鳥:メニュー
ラーメン 火の鳥
【愛知県安城市尾崎町追池52-5】
11:00〜23:00/水曜休
チャーシュー ¥850-
Livedoor Mapはこちら→このへん

[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=%2b34.58.35.95&lon=%2b137.06.33.63&fm=0
ラーメン 火の鳥




 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 16:46│Comments(4)TrackBack(0)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…

この記事へのコメント

記事と関係なくて
申し訳ないんですが

最後にちょっと紹介
されている「横綱」

以前トラッカーを
やってた頃に
よく行ってました。

ネギ入れ放題なんですよねピリ辛ダレも◎で

久しぶりに
食べたくなりました(^O^)
Posted by ハバタキ at 2006年10月12日 18:44
>>ハバタキさん
はいはい、ネギ入れ放題、あれどっさり入れて食べるとジャンクはジャンクなんですけど、すげーンマイんですよねー。

国道沿いで見掛けて気になって入ってみたらすっかり気に入ってしまいました。

あの「ニントン」という卓上の辛味噌がちょっとマイナーチェンジしてしまったのが残念ですけど、相変わらずイイ感じですよー。
Posted by 小○さん at 2006年10月13日 07:41
はじめまして。

火の鳥はちょくちょく行くんですが、
私はいつも味噌ラーメンです。

今流行(?)の油そばもやってるので、
次回はそれを食べようと思ってます。
Posted by しょーろんぽー at 2009年01月09日 20:40
>>しょーろんぽーさん
おおー、そうなんですねー。
油そばもまだやってるのかな〜。
Posted by 小○さん at 2009年07月08日 19:32