2006年10月20日

らー麺 楓 [@東京・八王子] 【025軒目(22)/796杯目】

d403bc77.jpg
さて、今回はさやぴぃさんのところで楓の秋の限定麺がスタートしているのを知りまして、早速「楓」を訪問してみました。

店内はカウンター約12席にテーブル1卓。
木曜日の16:15頃の到着で先客1名。
JRや京王の八王子駅からは徒歩だとちょっと辛く、バス停でいうと大和田坂下。
車だと店舗の前に駐車場があります。

で、今回の限定麺は「秋限定 豚とろときのこソテーの塩ら〜麺」

楓は、つけ麺において特に顕著ですが、丼を温めたりなどの、熱々提供へのこだわりがスゴいわ。
そんな作業を見つつ、調理場を見るともなく見て気付いた炊飯器や電磁調理器に分配しているタコ足もスゴい(笑)
これは気を付けたがいいと思うよ〜。って余計なお世話ですね。

さて、ラーメン。
豚とろに、味玉、しめじ、エリンギなどのきのこ、ナス、ししとうというバラエティ豊かな具材にさらにバターまでもが入ってちょっと家で作るラーメンっぽくもあります。

豚とろは堅め。
と言っても筋ばったものではなく、ザクザクとした歯触りのもの。
これはなかなかンマイですねー。
実に3枚も入っております。嬉しい。

あとのトッピングのナスはやや噛みちぎりにくく、ちょっと食べにくいです。

ししとうの苦さもやや強く気になりましたが、きのこはンマいですね。
総合的には秋というテーマに相応しく、また華もあってよろしいかと。

スープはやや塩辛く仕上がっており、麺との相性も問題なし。
最終的には、きのこやバターの旨味も追加され、塩ラーメンとは思えない複雑さになって、個人的には満足。

彩り飯はなんだか米の芯と苦みが気になったなぁ、こちらはちょっとビミョー。

しかし、いつもの事ながら、楓さんは、クォリティの高い限定を繰り出しますねぇ。
メルマガかなんかで告知してくれると嬉しいんだけどなぁ。


ら〜麺 楓
【東京都八王子市大和田町5-10-1】
11:00〜23:00 (スープ切れ終了) /日曜休
秋限定 豚とろときのこソテーの塩ら〜麺 ¥900-
彩り飯 ¥350-


[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=%2b35.39.37.40&lon=%2b139.21.22.11&fm=0


 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 18:28│Comments(0)TrackBack(0)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…