2006年11月08日
11月8日 本日のメモ
トシモンさんの記録、スゴいですよねー!!!
いやー、これはなかなか越えられないと思いますよー。
というわけで、本日のメモ。
■ニュースクリップ
PRONWEBから
ラーメンとコロッケが恋に落ちたら!?
またイキな(微笑)タイトルつけましたね。これ。
新横浜ラーメン博物館のラーメンコロッケの話題です。
■ブログ告知系
公式または準公式なブログによる告知を。
[凪@渋谷→トライアウト優勝店@立川出店!]
好々再開?
→好々再開情報
■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
[トシモンのラーメンと骨董日記]
休麺日無し2000日目
もうとにかくスゴいとしか言いようが無いです。おめでとうございます。食べも食べたり休麺日無し2000日です!!!
ただ1900日を過ぎた辺りから
まずはゆっくりラーメンの無い日を過ごしてくださいませ。
気を悪くされたら誤解なのですが、私の好きなとあるミュージシャンが長年続けてきたバンドの解散前にこんな事を言っておりました「バカな事でも続けてみるもんだね」と。続けると言うことはそれだけで素晴らしいことです。
私なんかまだまだです。とにかく素晴らしいと思います。お疲れさまでした。
[美味しんぼ塾・ラーメン会議]
第3回 ラーメンの現在
人気漫画「美味しんぼ」の原作者「雁屋哲」氏のページ内で連載されている「ラーメン会議」の第3回目。
大崎さんがゲストで登場されています。
なかなか面白いオハナシをされていますので、ちょっと聞き耳を…(アバンティ風;;)
[ラーメン店評価blog with RVA (札幌ラーメン道場 ラーメンには600円までしか出せない派)]
バランス重視の調査方針
上を受けてのコザカイさんの記事。
こちらもなかなかに興味深いオハナシ。
ちょっと耳がイタイところもありますね(笑)、そうですね、パクリですよね(笑)
[ながら族]
ラーメンを食って初めて不味いと思った
こちらは本来ラーメンブログじゃないんですが…。
うーん、これ、あそこの店の事ですよね。あまりに乱立する様から筍○○○と呼ばれる…。
ここ、普段ですと、フリーク的には「なにを言ってるのやら」と言いたくなるところかもしれませんが「さもありなん」と思えてしまうところが恐ろしい事ですよね。
[デウスエクスマキな食卓]
ラーメンパンダ@綾瀬〜パンダグループ、その続き!
前回の味安の記事からすげー気になってました!!!
綾瀬に君臨するパンダグループのオハナシ。今回はラーメンパンダ!!!!
すげー、この外観。
なにかとおかしなお店ですねー、これはちょっと行ってみたくなりましたね(笑)
[fat32の食いてぇ〜]
10万ヒット
お祝い事が続きますね、ってことで10万ヒット達成おめでとうございまーす!!!
これからも楽しみにしてますよ〜。
[ラーメンと温泉を求めて2千キロ]
10月のMVPラーメン屋は?
こちらは10月のまとめを。29杯の中からMVPとオススメ4軒を選ばれています。
関西中心ですが本当に幅広く回られていますねー。ピックアップされた5軒はどれも行っていないお店です。気になるー。
[マッハのマウントポジションラーメン日記]
11/7 大山亭
というのが紹介されています、わはははは(笑)
あ、でも個人的にはブレンドするのが面倒だから、これでもいいです、はい(笑)
[しらすのラーメン日記]
【新店】らぁめん 達人@西葛西
西葛西にオープンしたばかりのお店「らぁめん 達人」のリポート。
ご主人は
でも、かなりいい感じのようです。これは行ってみたい!!!!
[塩ラーメンを追い求める初代頑固マスター田中秀明の日記]
塩らーめんあいうえおの成り立ちとラスト三郎
本日限りとなった「塩らーめん あいうえお」さんの「三郎ラーメン」
その成り立ちとお店の初期のオハナシを。
いやー、若林さん、いい人ですね。マスターもすげー頑張ってますね。いいオハナシです。
[千葉のラーメンを食べ尽くそう]
元祖世界のガンジーラーメン@佐
佐倉にある「元祖世界のガンジーラーメン」のリポート。
ガンジーラーメンを注文されていますが、それ以外のラーメンも、なんつー、メニュー名なんでしょう。
いやー、全然、味が想像出来ないッス(笑)
[笑いのネタ]
ラーメンを奪い合う姉妹の戦い
最後はお笑いネタから。
海外CMですね。なんつーか、日本では流せない演出なり内容が海外CMには多いんですよねー(・∀・)。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
・西川越で地下鉄みたいな名前のお店
・小千谷で角煮とキャベツの入ったラーメン
・流山の純手打ちラーメンのお店
・徳島のおばあちゃんが頑張っている支那そば屋さん。
・渋川・伊香保インターから行くらあめん。
・岐阜で鮎らーめん。
・松本でつけ麺の麺が新しくなったお店へ
・燕市の牛丼屋みたいな名前のお店
・成田の旅館の中にあって、そそられない外観の店
・北九州でニンニク&クリーミー
・東村山の渡辺樹庵氏のプロデュース
・松戸のつけ麺、その1、その2
・中込の古き良きお店
・大崎の古き良きお店
・酒田で麺がンマイとこ。
・西葛西の元寿司屋の板前さんの店
いやー、これはなかなか越えられないと思いますよー。
というわけで、本日のメモ。
■ニュースクリップ
PRONWEBから
ラーメンとコロッケが恋に落ちたら!?
またイキな(微笑)タイトルつけましたね。これ。
新横浜ラーメン博物館のラーメンコロッケの話題です。
■ブログ告知系
公式または準公式なブログによる告知を。
[凪@渋谷→トライアウト優勝店@立川出店!]
好々再開?
→好々再開情報
■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
[トシモンのラーメンと骨董日記]
休麺日無し2000日目
もうとにかくスゴいとしか言いようが無いです。おめでとうございます。食べも食べたり休麺日無し2000日です!!!
ただ1900日を過ぎた辺りから
どんなラーメンでもいいから「食べなくては」という義務感が先に立ち、ラーメンを美味しく味わいながら食べることができなくなっていた…とのことで、ここで連続記録は止めるそうです。
まずはゆっくりラーメンの無い日を過ごしてくださいませ。
気を悪くされたら誤解なのですが、私の好きなとあるミュージシャンが長年続けてきたバンドの解散前にこんな事を言っておりました「バカな事でも続けてみるもんだね」と。続けると言うことはそれだけで素晴らしいことです。
私なんかまだまだです。とにかく素晴らしいと思います。お疲れさまでした。
[美味しんぼ塾・ラーメン会議]
第3回 ラーメンの現在
人気漫画「美味しんぼ」の原作者「雁屋哲」氏のページ内で連載されている「ラーメン会議」の第3回目。
大崎さんがゲストで登場されています。
なかなか面白いオハナシをされていますので、ちょっと聞き耳を…(アバンティ風;;)
[ラーメン店評価blog with RVA (札幌ラーメン道場 ラーメンには600円までしか出せない派)]
バランス重視の調査方針
上を受けてのコザカイさんの記事。
こちらもなかなかに興味深いオハナシ。
ちょっと耳がイタイところもありますね(笑)、そうですね、パクリですよね(笑)
[ながら族]
ラーメンを食って初めて不味いと思った
こちらは本来ラーメンブログじゃないんですが…。
うーん、これ、あそこの店の事ですよね。あまりに乱立する様から筍○○○と呼ばれる…。
ここ、普段ですと、フリーク的には「なにを言ってるのやら」と言いたくなるところかもしれませんが「さもありなん」と思えてしまうところが恐ろしい事ですよね。
[デウスエクスマキな食卓]
ラーメンパンダ@綾瀬〜パンダグループ、その続き!
前回の味安の記事からすげー気になってました!!!
綾瀬に君臨するパンダグループのオハナシ。今回はラーメンパンダ!!!!
すげー、この外観。
前世紀的、終末観漂う取り残された世界って書かれてますが、異議ナシですよ!!
なにかとおかしなお店ですねー、これはちょっと行ってみたくなりましたね(笑)
[fat32の食いてぇ〜]
10万ヒット
お祝い事が続きますね、ってことで10万ヒット達成おめでとうございまーす!!!
これからも楽しみにしてますよ〜。
[ラーメンと温泉を求めて2千キロ]
10月のMVPラーメン屋は?
こちらは10月のまとめを。29杯の中からMVPとオススメ4軒を選ばれています。
関西中心ですが本当に幅広く回られていますねー。ピックアップされた5軒はどれも行っていないお店です。気になるー。
[マッハのマウントポジションラーメン日記]
11/7 大山亭
コレはねえだろうwwwwwwwww食い歩いててこんなの初めてみたわ!!
というのが紹介されています、わはははは(笑)
あ、でも個人的にはブレンドするのが面倒だから、これでもいいです、はい(笑)
[しらすのラーメン日記]
【新店】らぁめん 達人@西葛西
西葛西にオープンしたばかりのお店「らぁめん 達人」のリポート。
ご主人は
30年余り寿司屋で板前をやっていた方で、ラーメンに関しては全くの独学だそうで、それは達人ではないんじゃ…(笑)
でも、かなりいい感じのようです。これは行ってみたい!!!!
[塩ラーメンを追い求める初代頑固マスター田中秀明の日記]
塩らーめんあいうえおの成り立ちとラスト三郎
本日限りとなった「塩らーめん あいうえお」さんの「三郎ラーメン」
その成り立ちとお店の初期のオハナシを。
いやー、若林さん、いい人ですね。マスターもすげー頑張ってますね。いいオハナシです。
[千葉のラーメンを食べ尽くそう]
元祖世界のガンジーラーメン@佐
佐倉にある「元祖世界のガンジーラーメン」のリポート。
ガンジーラーメンを注文されていますが、それ以外のラーメンも、なんつー、メニュー名なんでしょう。
いやー、全然、味が想像出来ないッス(笑)
[笑いのネタ]
ラーメンを奪い合う姉妹の戦い
最後はお笑いネタから。
海外CMですね。なんつーか、日本では流せない演出なり内容が海外CMには多いんですよねー(・∀・)。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
・西川越で地下鉄みたいな名前のお店
・小千谷で角煮とキャベツの入ったラーメン
・流山の純手打ちラーメンのお店
・徳島のおばあちゃんが頑張っている支那そば屋さん。
・渋川・伊香保インターから行くらあめん。
・岐阜で鮎らーめん。
・松本でつけ麺の麺が新しくなったお店へ
・燕市の牛丼屋みたいな名前のお店
・成田の旅館の中にあって、そそられない外観の店
・北九州でニンニク&クリーミー
・東村山の渡辺樹庵氏のプロデュース
・松戸のつけ麺、その1、その2
・中込の古き良きお店
・大崎の古き良きお店
・酒田で麺がンマイとこ。
・西葛西の元寿司屋の板前さんの店
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
読者の皆さん、どうも。いよいよ疑問符に終止符を打たれたコザカイです。意味が分からんと思いますのが、それは文中の後半で、、、^^;
いよいよ大崎さんが出てきましたね、美味しんぼ塾ラーメン会議^^
第3回 ラーメンの現在
へぇ、今回はラーメンのインパクト...
バランス重視の調査方針【ラーメン店評価blog with RVA (札幌ラーメン道場 ラーメンには600円までしか出せない派)】at 2006年11月15日 17:33
このロケーションで食べるにはもってこいのアツアツで豚骨臭う1杯。こういうのが残ってるのはとてもイイ!
ラーメンパンダ@綾瀬〜パンダグループ、その続き!【デウスエクスマキな食卓】at 2006年11月23日 18:32
とらさんサーチで油そばがあることを発見
しかもコレ、白河風じゃないですか
あの麺で油そばをやったら美味いだろうなと思ったらもうダメ
自転車をカッ飛ばして保谷駅北口から住宅地の中へ・・・
まさにこれはコンクリート・ジャングル
方向感覚を支えるのは夜空に浮...
11/7 大山亭【マッハのマウントポジションラーメン日記】at 2006年11月24日 00:22
この記事へのコメント
いつもありがとうございます。
いつも生意気ですいません(>_<)
いつも生意気ですいません(>_<)
Posted by コザカイ(弟子) at 2006年11月15日 17:32
>>コザカイさん
そんなっ!!
いつも楽しませてもらってます。ありがとうございますっ!!!
そんなっ!!
いつも楽しませてもらってます。ありがとうございますっ!!!
Posted by 小○さん at 2006年11月16日 06:59