2006年11月11日

一陽来福 [@東京・八王子] 【075軒目(5)/814杯目】

ebc243e8.jpg
すげー久しぶりに「一陽来福」さんにやって来ました。
小○さんのつけ麺好きはこの店から始まったようなもんです。

駅から歩けない距離で最寄りのバス停は一本松。
駐車場が無いと思って、延々自転車をこいでやって来たら、駐車場が用意されてました(笑)
あれー、前からあったっけか???
サイゼリヤなどがある一角の大きな駐車場に5台分、入ってすぐ右のところに用意されています。

店内はカウンター6席、テーブル席が3卓。
金曜日の18:30頃の到着で、先客は9名。
意外と混みあっています。
以前は奥さまと二人でやられていたようですが、今は男性店員とご主人の2人ですね。

メニューはつけめんにラーメンに塩ラーメン。
つけめんは胡麻つけめんと激辛つけめんもあります。
冬はあつもりという貼り紙もあるのですが、あえて、普通のチャーシューつけめんを大で。

さて、つけめん。
ツケダレからはいい香りが漂ってきます。
唐辛子系の辛さが強く、やや酸味を利かせた味ですが、醤油系の味がかなりの割合を占めているツケダレは、ざるラーメンなどの系統に近い感じです。

一陽来福(5):麺一陽来福(5):ツケダレ一陽来福(5):唐辛子一陽来福(5):スープ割

弾力のある麺はやや堅めの茹で上がり。
昔はここまでではなかったと思うんですが、前回訪問時あたりから堅めになっている気がします。

残念ながら、早々にツケダレは冷めてしまいます。
そういうわけで、「冬はあつもり」なんでしょうね。
このへんはもうちょっとなんとかなってくれると嬉しい。

最後にスープ割。
魚介系がふわーっと前に出てきて、残ったタマネギやらあえてこのために残したチャーシューを崩しながら頂くとンマーイ!!
正直なところ、今どきのつけめんになれてしまうと…というところはあるんですよね。
濃厚系がお好みの場合は胡麻の方を選んでいただいた方がいいかも。


一陽来福(5):外観一陽来福(5):駐車場一陽来福(5):メニュー表一陽来福(5):メニュー裏
一陽来福
【東京都八王子市楢原町472-1】
11:00〜20:00/水曜休
チャーシューつけ麺 大 ¥1,000-
Livedoor Mapはこちら→このへん

[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.40.37.9&lon=+139.18.38.5&fm=0

一陽来福


■これまでの訪問記録
一陽来福 [@東京・八王子] 【075軒目(5)/814杯目】
一陽来福 [@東京・八王子] 【075軒目(4)/587杯目】
【075軒目(3)】一陽来福 [@東京・八王子] 227杯目
【075軒目(2)】一陽来福 [@東京・八王子] 171杯目
【075軒目】一陽来福


■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > このお店の情報





 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 22:07│Comments(2)TrackBack(0)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…

この記事へのコメント

関東には数多くの「つけ麺」があって羨ましいですよぉ・・・

九州では まだまだ
認知度が低く当然
レベルもそれほどでは
ありません(>_<)

それより・・・









「つけ麺大好き小〇さん」に改名されては?(笑)
Posted by ハバタキ at 2006年11月12日 14:18
>>ハバタキさん
わはははは(笑)
バレました?
どうもつけ麺の方が好きなんですよねー。(^^ゞ
続くときはつけ麺続いちゃうし、ほんと、改名しちゃおうかなぁ。
それとも寒くなってきたから、またラーメンが増えるのか…!?
Posted by 小○さん at 2006年11月13日 08:46