2006年11月30日
さっぽろ 純連 東京店 [@東京・新宿区・高田馬場] 【533軒目/834杯目】
さて、今回は高田馬場にあります「純連(じゅんれん) 東京支店」にやってきました。
札幌の有名店ですね、「純連(すみれ)」のご兄弟がやっているお店になります。
最近、ラーメンフリークの方に会う機会に何回か恵まれていまして、そこで痛感するのは「意外と基本的な有名店で食べてないな、自分」ということ。
というわけで、「意外と基本的な有名店で食べてないな、自分」克服計画ということで、やってきたわけです。
お店は高田馬場から西側に歩いてちょっと。二郎の先といえば、わかりやすいのかなぁ(笑)
店内はカウンターのみで17席。
水曜日の15:30頃の到着で先客10名。
食券制になっていて、店員さんが水を置いたところに座るシステム。
これくらいなら自由に座らせて欲しいなー、と思ったのけど、気持ちもわからんでもない。
でも、お客さん少ない時間帯はせめてどちらかが開けていると嬉しいなぁ。
メニューは味噌、醤油、塩に各チャーシュー麺にそれぞれの大盛。
あとお土産とかもありますね。
ま、味噌なんだろうな、ということで味噌チャーシューの大を。
さて、ラーメン。
黄色の縮れ麺は味噌ラーメンっぽいですね。
ただ、麺は堅めで、てっきりモチモチかと思ったら、プツンプツンとした食感です。
モヤシ、タマネギなどの具をショウガなどとともに炒めて載せている王道の味噌ラーメンで、すげー熱々。
また表面に油の層が出来ているのも熱々効果を高めていますね。
スープはちょっとしょっぱいかなぁ、という印象もあります。
また、後味がちょっとしつこいような気もして、結構口の中にくどく旨味が残るような感じも。
まぁ、これは好みですね。食べたーっていう満足感は高いです。
チャーシューはンマイんですけどコストパフォーマンス的にはあまり良くないかな、とも。
総合的にはなかなかにンマイ味噌ラーメンだなー、と。
なるほど、有名店だけのことはありますが、感動!!!ってほどではないんですよね。
これは、もう自分がすっかりすれてしまっているからなんですが、そんなわけで、再訪するとしたら、かなり先でしょうねぇ、とも。
さっぽろ 純連 東京店
詳しくはのちほど
味噌チャーシュー 大 ¥1,000-
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.42.46.71&lon=%2b139.42.01.99&fm=0
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
店名:純連 東京店
日時:2006/12/11
住所:東京都新宿区高田馬場3-12-8 高田馬場センタービル
電話:03-5338-8533
アクセス:JR山手線、東京メトロ東西線・高田馬場駅から、早稲田通りを中野方向へ。徒歩5分
営業時間:11:00〜22:
純連 東京店【彩のラーメン一期一会☆彡】at 2006年12月12日 19:53