2006年12月01日
渡なべ [@東京・新宿区・高田馬場] 【534軒目/835杯目】
さて、今回は高田馬場駅から歩いてちょっと行ったところにあるラーメンコンサルタント・渡辺樹庵氏のホーム(で良いんですよね?)「渡なべ」に来てみました。
表通りからちょっと入ったところにあり、外観的には洒落た飲み屋さんかと思うようなお店です。
「意外と基本的な有名店で食べてないな、自分」解消計画の第2弾といったところでしょうか。
ここみて、「お、くろくとかに雰囲気近いなー」とか思っちゃうようではダメなんです。
(補足・くろくはお弟子さんの店)
店内はカウンター8席で、入口のところで食券を買うスタイル。
水曜日の16:20頃の到着で先客2名。
メニューはらーめんと、つけめん、トッピング違いに大盛といったところ。
あとは、ちゃーしゅーごはんなどもあります。
とりあえず、ちゃーしゅーめんをチョイス。
さて、ラーメン。
魚介系の香りが強くでた、濃厚なドロッとした感じの豚骨スープにストレート麺。
巨大メンマが3枚にチャーシューという渡なべスタイルってことでいいのかな。
見た目もなかなかに美しいラーメンですね。
麺はもうちょっとパリッとしていた方が好みですが、基本的には美味しいです。
って意味不明な書き方ですね。
なんというか、写真に例えるとぼかしがかかっているような麺なんですよね。
なんだろう?表面がとろけやすいのかな。
チャーシューの脂身にはまいったなぁ。
1枚だけだったら、ジューシーなチャーシューは口の中でとろけるよう…みたいな書き方がかろうじて出来ないこともないんですが、まんまとチャーシュー麺にしてしまったので、脂が具合悪い感じ。
もうちょっと赤身部分、多目でお願いしたいです。
とはいえ、さすがと思わせるのはやっぱりさすがですね。って日本語が変だな、また。
とにかく、さすがなんですよ。
メンマがちょっとしつこいなー、とか前述のチャーシューの脂が…とかそのくらいしか気にならないのもまた事実で。
臭みやエグ味なく、ここまで濃厚なスープってのもきっとスゴいんだと思う。
濃厚魚介香る豚骨ラーメンのひとつの到達点といっていいんでしょうね、きっと。
ちょっと気になったのは、店員さんが風邪気味だったのか、やたらと鼻をこすること(笑)。
もちろん、食材を触る前は手を洗うでしょうから問題ないんですけどもね。
モスコールみたいなアルコールスプレーおいておくと、いいかもしれない。
つーか、樹庵氏も風邪みたいなので、皆さん、お大事に(笑)
渡なべ
【東京都新宿区高田馬場2-1-4】
11:00〜20:00/無休
ちゃーしゅーめん ¥1,100-
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.42.42.83&lon=%2b139.42.34.63&fm=0
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのコメント
Posted by さとあき at 2006年12月02日 00:07
>>さとあきさん
わははは。
そういや、そうですね〜(笑)。
全然、待たずに食べられたので心穏やかだったみたいです。
わははは。
そういや、そうですね〜(笑)。
全然、待たずに食べられたので心穏やかだったみたいです。
Posted by 小○さん at 2006年12月03日 13:33
だって、もっとも小○さんの…ごにょごにょ(謎