2006年12月12日
12月11日 本日のメモ
やられました。
とある飲食店(非ラーメン店)のしじみのみそ汁でしょう。
またしてもノロウィルスにやられたみたいです。フラフラです。
というわけで、「かなり」遅くなりましたが、月曜日の分の本日のメモです。
■ニュースクリップ
産経新聞から
工夫のないラーメン店より自炊の即席ラーメンがおいしい
おととと、これは手厳しいですねー。
えーと、一応、映画の紹介な感じの記事です。
■ブログ告知系
公式または準公式なブログによる告知を。
[井之上屋]
醤油リニューアル
→19日(火)頃から醤油ラーメンリニューアルとメンマ標準装備とのこと。
[ラーメン創房玄(Cyber Ramen Shop)]
「玄蔵」順調です。
→当面の営業時間情報。
[らーめん本竈のブログ]
一足早く本竈ver2007のお知らせ♪
→12日(火)からメニューリニューアルの情報。
[酒と泪とレゲエと池田]
「づゅるぼなーら」
→新作メニューの情報。
[らぁめん大久保家本舗]
営業時間
→営業時間変更情報。
■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
[ラーメン・ツケメン・イロンナメン]
呉龍 「呉冷麺にはまってしまった。」
あまり呉冷麺がとんなものかわかっていないのですが、タイトルにあるようにはまってしまったそうです。
なるほど、そこまではまるのなら、ちょっと食べてみたいですね。
[麺と汁 -AJ blog-]
飲み会前にお参りを
良く三田の二郎をさして「聖地」と呼び、巡礼する…みたいに言われますが、こちらの店もついに
[音・麺・酒]
菜(本八幡)麦味噌らーめん
チャーシューがピンクだと若干抵抗が無いわけじゃないんですが、でもンマイんですよね〜。
ここのチャーシューはぜひ食べてみたいなぁ。
[team CANVAS]
自衛隊ラーメン
写真を見る限りではカップヌードルにしか見えないんですが…(笑)
[ZATSUのラーメンとダイエットと変化]
支那そば一点張@昭島市【新店初訪店】仮
新店なんでしょうかね?昭島の一点張のリポートです。
わはははは、わかりますわかります。
[ファビュラスなラーメンと腹とかげ]
今年最後の限定@中本 目黒店
辛いのがイマイチ苦手なので、2回目の訪問がなかなかされない(笑)中本さんの「今年最後の限定品」とか。
[ROCKY MUSEUM �(館長日記2)]
魂麺まついの30万アクセス記念らーめん〜
すげー、うらやましいですね〜。
[Crow's Ramen Blog White960ch]
100円返せよ!(爆) 「らーめん 八つ葉」
おっと、これは、また新たな浅草開化楼の麺によるつけ麺登場でしょうか?
なんというか、着々とつけ麺界で確固たるポジションを得ていますね。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
・小千谷で角煮とキャベツの入ったラーメン
・流山の純手打ちラーメンのお店
・徳島のおばあちゃんが頑張っている支那そば屋さん。
・岐阜で鮎らーめん。
・松本でつけ麺の麺が新しくなったお店へ
・燕市の牛丼屋みたいな名前のお店
・成田の旅館の中にあって、そそられない外観の店
・北九州でニンニク&クリーミー
・松戸のつけ麺、その1、その2
・中込の古き良きお店
・大崎の古き良きお店
・酒田で麺がンマイとこ。
・西葛西の元寿司屋の板前さんの店
・佐賀で海苔ラーメン
・最寄り駅はかしてつ。
とある飲食店(非ラーメン店)のしじみのみそ汁でしょう。
またしてもノロウィルスにやられたみたいです。フラフラです。
というわけで、「かなり」遅くなりましたが、月曜日の分の本日のメモです。
■ニュースクリップ
産経新聞から
工夫のないラーメン店より自炊の即席ラーメンがおいしい
おととと、これは手厳しいですねー。
えーと、一応、映画の紹介な感じの記事です。
■ブログ告知系
公式または準公式なブログによる告知を。
[井之上屋]
醤油リニューアル
→19日(火)頃から醤油ラーメンリニューアルとメンマ標準装備とのこと。
[ラーメン創房玄(Cyber Ramen Shop)]
「玄蔵」順調です。
→当面の営業時間情報。
[らーめん本竈のブログ]
一足早く本竈ver2007のお知らせ♪
→12日(火)からメニューリニューアルの情報。
[酒と泪とレゲエと池田]
「づゅるぼなーら」
→新作メニューの情報。
[らぁめん大久保家本舗]
営業時間
→営業時間変更情報。
■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
[ラーメン・ツケメン・イロンナメン]
呉龍 「呉冷麺にはまってしまった。」
あまり呉冷麺がとんなものかわかっていないのですが、タイトルにあるようにはまってしまったそうです。
なるほど、そこまではまるのなら、ちょっと食べてみたいですね。
[麺と汁 -AJ blog-]
飲み会前にお参りを
良く三田の二郎をさして「聖地」と呼び、巡礼する…みたいに言われますが、こちらの店もついに
『お参り』という表現が使われるに至ってますねー(笑)
[音・麺・酒]
菜(本八幡)麦味噌らーめん
『ピンクっすよ、ピンク☆相変わらずのおいしいチャーシューに満足』ということで、本八幡の菜のリポート。
チャーシューがピンクだと若干抵抗が無いわけじゃないんですが、でもンマイんですよね〜。
ここのチャーシューはぜひ食べてみたいなぁ。
[team CANVAS]
自衛隊ラーメン
写真を見る限りではカップヌードルにしか見えないんですが…(笑)
[ZATSUのラーメンとダイエットと変化]
支那そば一点張@昭島市【新店初訪店】仮
新店なんでしょうかね?昭島の一点張のリポートです。
『普段から飲み屋、特に個人経営アットホームな感じのお店に入らない俺的には、正直かなり苦手な雰囲気』
わはははは、わかりますわかります。
[ファビュラスなラーメンと腹とかげ]
今年最後の限定@中本 目黒店
辛いのがイマイチ苦手なので、2回目の訪問がなかなかされない(笑)中本さんの「今年最後の限定品」とか。
『帰りは牛乳を飲んで整腸効果を期待します。』わはははは。
[ROCKY MUSEUM �(館長日記2)]
魂麺まついの30万アクセス記念らーめん〜
『ラーメンミュージアム30万アクセス記念としまして、メモリアルな味噌ラーメンを作って頂きました』だそうです。
すげー、うらやましいですね〜。
[Crow's Ramen Blog White960ch]
100円返せよ!(爆) 「らーめん 八つ葉」
おっと、これは、また新たな浅草開化楼の麺によるつけ麺登場でしょうか?
なんというか、着々とつけ麺界で確固たるポジションを得ていますね。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
・小千谷で角煮とキャベツの入ったラーメン
・流山の純手打ちラーメンのお店
・徳島のおばあちゃんが頑張っている支那そば屋さん。
・岐阜で鮎らーめん。
・松本でつけ麺の麺が新しくなったお店へ
・燕市の牛丼屋みたいな名前のお店
・成田の旅館の中にあって、そそられない外観の店
・北九州でニンニク&クリーミー
・松戸のつけ麺、
・中込の古き良きお店
・大崎の古き良きお店
・酒田で麺がンマイとこ。
・西葛西の元寿司屋の板前さんの店
・佐賀で海苔ラーメン
・最寄り駅はかしてつ。
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのコメント
Posted by ZATSU at 2006年12月13日 08:08
>>ZATSUさん
どうもどうも。
今回は病院行ってないので、ノロかどうかは微妙なんですが、家族共々かかってしまいました(^^ゞ
どうもどうも。
今回は病院行ってないので、ノロかどうかは微妙なんですが、家族共々かかってしまいました(^^ゞ
Posted by 小○さん at 2006年12月13日 14:31
ここのチャーシューうまいっす!
Posted by kt at 2006年12月19日 18:45
>>kt さん
おおー、ンマイっすかー(笑)
いや、食べてみたいっス。
おおー、ンマイっすかー(笑)
いや、食べてみたいっス。
Posted by 小○さん at 2006年12月20日 07:53
また、ノロウィルスだったんですか!ご家族は?…と以前も同じようなコメントをした気がします(^_^;)
今回は、かなり流行ってるみたいですね。
お大事にしてください。
「一点張り」なんですが、どうやら自分の早合点のようで、新店では無いようですので訂正しました。