2006年12月13日
12月12日 本日のメモ
だいぶよくなってきましたが、まだ食欲の面でイマイチです。
幸いにして、ラーメン記事は溜まっていたところなので毎日更新は出来そうです。
というわけで、遅くなりましたが、火曜日の分の本日のメモです。
■ニュースクリップ
毎日新聞から
<プレスリリース>ファンケル、サプリメント「マルチビタミン&ミネラル」を発売
ラーメンや丼ものなどの外食やインスタント食品で食事をすませることが多く、カロリーは摂れているけれど、ビタミンやミネラルが不足しがちな男性向けみたいです。わははは。
■ブログ告知系
公式または準公式なブログによる告知を。
→今回はナシ。
■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
[井之上屋]
宿題店
宿題店ということで多万里さんのリポート。
なるほどー、面白いです。
[つけめん哲]
お詫びと決意
哲さんのタイトル通りの「お詫びと決意」ですねー。
新味に挑戦は凍結ということで残念ではありますが、
最近、ご無沙汰ですが、そういえば初期の頃は味の加減について良く声をかけていただいてたなぁ、と思い出したり。
[ラーメンマンの食べ歩き]
和風とんこつらーめん 一力屋@浅草 移転オープン
佐倉市から移転してきた「一力屋」さんのリポートです。
うーん、ちょっと気になりますねー。
[通 嘆 感 麺]
幻のラーメン亭@山口県 山口市
幻のラーメン亭というお店で幻のこってりラーメンを食べたリポートです。他にも幻のラーメンというメニューもあるみたい。
来頼亭に似ているということですが、このタイプのラーメンも独特ですねー。
あまりこちらでは見掛けないように思います。
[しらすのラーメン日記]
【新店】らあめん 六白@王子
王子に開店した「六白」さんのリポート。
ラーメン自体は香月の流れを汲むものみたいです。
[ラーメン産業展2006]
味玉
渋谷の「はやし」さんのリポートですが、隣の人が食券機にない「塩」を頼んでいたとか。
[えっちゃんの陸奥(みちのく)ラーメン食べある記]
♯116 ラーメンショップ Aji−Q仁賀保店〜坦々麺
秋田…というか北東北界隈ではパンダマークのラーメンチェーンが3つくらいあるような気がします。
んで、その中でも一番不機嫌そうな顔のパンダマークの店が「Aji-Q」さんですねー。
あまりブロガーのリポートに載らないお店ですが、この坦々麺もなかなかンマそうに見えますね。
[小麦色の風に吹かれて ラーメンを食べよう]
大島ラーメン@池袋
こちらもあまりブロガーのリポートに載らない店ですが、
日高屋の扱いにちょっと笑いました。
[清水エスパルスとラーメンと私。]
清水区 『ラーメンオールスターズ 昔食堂なおじ』
まず、ドリプラってなに?とググるとこから始まった記事ですが(笑)、ラーメンオールスターズという施設がオープンしたそうです。
んで、期間限定でいろんなラーメン店が出店するらしいんですが、まずは新潟の「昔食堂なおじ」がオープン。
すげーなぁ、この肉!!!
[t_cognac's weblog]
ラーメンととち丸@大津
ラーメンととち丸さんのリポートです。
確かに写真で見ると実にンマそうな京都方面のラーメンって感じがします。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
・小千谷で角煮とキャベツの入ったラーメン
・流山の純手打ちラーメンのお店
・徳島のおばあちゃんが頑張っている支那そば屋さん。
・岐阜で鮎らーめん。
・松本でつけ麺の麺が新しくなったお店へ
・燕市の牛丼屋みたいな名前のお店
・成田の旅館の中にあって、そそられない外観の店
・北九州でニンニク&クリーミー
・松戸のつけ麺、その1、その2
・中込の古き良きお店
・大崎の古き良きお店
・酒田で麺がンマイとこ。
・西葛西の元寿司屋の板前さんの店
・佐賀で海苔ラーメン
・最寄り駅はかしてつ。
幸いにして、ラーメン記事は溜まっていたところなので毎日更新は出来そうです。
というわけで、遅くなりましたが、火曜日の分の本日のメモです。
■ニュースクリップ
毎日新聞から
<プレスリリース>ファンケル、サプリメント「マルチビタミン&ミネラル」を発売
ラーメンや丼ものなどの外食やインスタント食品で食事をすませることが多く、カロリーは摂れているけれど、ビタミンやミネラルが不足しがちな男性向けみたいです。わははは。
■ブログ告知系
公式または準公式なブログによる告知を。
→今回はナシ。
■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
[井之上屋]
宿題店
宿題店ということで多万里さんのリポート。
『ラーメン屋がラーメンを食べたらこんな事を考えるんだなと思って貰えたら』とのこと。
なるほどー、面白いです。
[つけめん哲]
お詫びと決意
哲さんのタイトル通りの「お詫びと決意」ですねー。
新味に挑戦は凍結ということで残念ではありますが、
『僕は今回の休業のまま店を畳むつもりでした』とまで考えられていたとは。
最近、ご無沙汰ですが、そういえば初期の頃は味の加減について良く声をかけていただいてたなぁ、と思い出したり。
[ラーメンマンの食べ歩き]
和風とんこつらーめん 一力屋@浅草 移転オープン
佐倉市から移転してきた「一力屋」さんのリポートです。
『麺もキムチの汁を練りこんだという赤く色づく特徴的なもの』だそうです。
うーん、ちょっと気になりますねー。
[通 嘆 感 麺]
幻のラーメン亭@山口県 山口市
幻のラーメン亭というお店で幻のこってりラーメンを食べたリポートです。他にも幻のラーメンというメニューもあるみたい。
来頼亭に似ているということですが、このタイプのラーメンも独特ですねー。
あまりこちらでは見掛けないように思います。
[しらすのラーメン日記]
【新店】らあめん 六白@王子
王子に開店した「六白」さんのリポート。
『店頭でラーメンの紹介VTRが流れている』とのことで、なかなか凝っていますねー。
ラーメン自体は香月の流れを汲むものみたいです。
[ラーメン産業展2006]
味玉
渋谷の「はやし」さんのリポートですが、隣の人が食券機にない「塩」を頼んでいたとか。
『次は通の素振りで塩を食べたいと思います。』だそうです。わはははは。
[えっちゃんの陸奥(みちのく)ラーメン食べある記]
♯116 ラーメンショップ Aji−Q仁賀保店〜坦々麺
秋田…というか北東北界隈ではパンダマークのラーメンチェーンが3つくらいあるような気がします。
んで、その中でも一番不機嫌そうな顔のパンダマークの店が「Aji-Q」さんですねー。
あまりブロガーのリポートに載らないお店ですが、この坦々麺もなかなかンマそうに見えますね。
[小麦色の風に吹かれて ラーメンを食べよう]
大島ラーメン@池袋
こちらもあまりブロガーのリポートに載らない店ですが、
『職場の近くのらーめん屋さんをとりあえず一回レポートしてみよう企画』とのこと。
日高屋の扱いにちょっと笑いました。
[清水エスパルスとラーメンと私。]
清水区 『ラーメンオールスターズ 昔食堂なおじ』
まず、ドリプラってなに?とググるとこから始まった記事ですが(笑)、ラーメンオールスターズという施設がオープンしたそうです。
んで、期間限定でいろんなラーメン店が出店するらしいんですが、まずは新潟の「昔食堂なおじ」がオープン。
すげーなぁ、この肉!!!
[t_cognac's weblog]
ラーメンととち丸@大津
ラーメンととち丸さんのリポートです。
『マニアックなラーメンフリークには気になる存在なのだろう』とのことで、県外ナンバーの車も来ていたみたいですねー。
確かに写真で見ると実にンマそうな京都方面のラーメンって感じがします。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
・小千谷で角煮とキャベツの入ったラーメン
・流山の純手打ちラーメンのお店
・徳島のおばあちゃんが頑張っている支那そば屋さん。
・岐阜で鮎らーめん。
・松本でつけ麺の麺が新しくなったお店へ
・燕市の牛丼屋みたいな名前のお店
・成田の旅館の中にあって、そそられない外観の店
・北九州でニンニク&クリーミー
・松戸のつけ麺、
・中込の古き良きお店
・大崎の古き良きお店
・酒田で麺がンマイとこ。
・西葛西の元寿司屋の板前さんの店
・佐賀で海苔ラーメン
・最寄り駅はかしてつ。
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
職場の近くのらーめん屋さんをとりあえず一回レポートしてみよう企画第二段!
今日は池袋西口「大島ラーメン」へ行ってみた。
大島ラーメンは、池袋、新宿、渋谷を始め、湯島の本店、西日暮里新本店、などなど、19店舗をチェーン展開するお店。
おてもとに19店舗し...
大島ラーメン@池袋【小麦色の風に吹かれて ラーメンを食べよう】at 2006年12月15日 12:01
この記事へのコメント
ラーメンさいきん食べていないですねぇー。
食べたいかも・・・です。
食べたいかも・・・です。
Posted by 如月カレンの公式ブログ☆ at 2006年12月13日 13:24
>>如月カレンの公式ブログ☆さん
ぜひ、食べてください(笑)
ぜひ、食べてください(笑)
Posted by 小○さん at 2006年12月13日 14:35
TBありがとうございます。
ドリプラは、まだまだ知名度が低いですね(爆)
ドリプラは、まだまだ知名度が低いですね(爆)
Posted by コンビニ店長 at 2006年12月15日 23:34
>>コンビニ店長さん
わははは、はい〜、ごめんなさい、今回初めて知りました(^^ゞ
機会があれば、よってみますっ!!!
わははは、はい〜、ごめんなさい、今回初めて知りました(^^ゞ
機会があれば、よってみますっ!!!
Posted by 小○さん at 2006年12月17日 10:51