2006年12月22日

12月22日 本日のメモ

んー、年末だからでしょうか、道路がすげー混んでいる気がします。
とか言いつつ、初めて通る道だったりするので感覚的なもんなんですけども(笑)
というわけで、本日のメモです。



■ニュースクリップ

KFB福島放送から
須賀川カッパ麺の試作品完成
ラーメンネタではないんですが、カッパ麺だそうです。
各地でいろいろこうやって工夫を凝らしているのを見ると、応援したくなりますねー。




■ブログ告知系
公式または準公式なブログによる告知を。

[ユウタの日記]
今年は限定やれそうにありませんm(_ _)m
→1月4日から8日までの限定麺「めじろ日和」の予告情報。と




■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。

[吃了!!]
ラーメン花月 下今泉店
案外、ブロガーの方がスルーしがちなラーメン花月の限定麺。
今回は「味噌ちゃんこラーメン大金星」だそうです。んー、いろいろ考えますねー。
『ちゅうか、ポスターの写真と、カナリ違くね?』という言葉にマクドナルドを思い出しました(笑)


[むさしの日記 Blog]
ラーメン丸裕
『これでこの系列もとうとう10軒目か…。』というVISP系の新店舗をさっそくリポートされています。
看板の黒にオレンジの色遣いと、書体の選び方が珍しいですねー。


[【一日一杯中毒日記】         by135]
この味噌ラーメンは説明不能の旨さです…めじろ@代々木 #585 12/19
タイトルだけでだいたい説明が完了していますが、要するに説明不能なんだそうです。
『このタレには物凄く手間が掛かっているから残されるとガッカリするとおやっさん言うのも良く判る』という点からも、すげー気になりますね〜。


[俺コレ! 〜俺を信じてコレを喰え〜]
しのわ@東櫛原 〜もう一声あれば〜
「らーめん学」が売切れで…とボケーっと読んでたら、なんとなく相模原地区の話かと思ってしまいました(笑)
ラーメンより『具はヤバいくらいに美味い』と評される具が気になりますねー。


[B級グルメ探索日誌 ラーメン☆カレー部]
藤枝市 【麺行士 伊駄天】 冬の季節限定 四季彩菜麺『冬の柚子鶏』
「麺行士 伊駄天」さんの限定麺「冬の柚子鶏」をリポートされています。
そういえば、今日は冬至ですねー。柚子湯ならぬ、柚子入りのラーメンを食べるのもいいかもしれませんねー。


[マッハのマウントポジションラーメン日記]
12/21 麺酒場凪
渋谷の凪の限定メニュー「鹿ラーメン」のリポートです。
ちょっと鹿臭いらしいですけども…(笑)
こちらも柚子入りで冬至にぴったりでした!?


[起きた夢を見たんで遅刻しました]
寅午
『あとつけ麺を家で作ろうと思っても』…の一文がちょっと面白かったんですが、それよりも外人さんとみそ汁の話に納得&感心です。


[飲み干す一杯!らーめん探求列伝 in札幌]
らーめん 寅乃虎
本日オープンという「らーめん 寅乃虎」のリポートを。
『豚骨100%スープに8種類のスパイスを調合した新感覚スパイシーラーメン』だそうです。
おおー、7つの島から集めた11のスパイス…みたいな話ですね。


[ミントパパの『人生思うがまま』]
ラーメンブログ 台湾好吃
100杯目のラーメンは台湾ラーメンで…だったみたいです。
これはおめでとうございます、でいいんですよね。
『今、山形で最もホットなラーメン店』だそうですよ〜。




■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!

・小千谷で角煮とキャベツの入ったラーメン
・徳島のおばあちゃんが頑張っている支那そば屋さん。
・岐阜で鮎らーめん。
・松本でつけ麺の麺が新しくなったお店へ
・燕市の牛丼屋みたいな名前のお店
・成田の旅館の中にあって、そそられない外観の店
・北九州でニンニク&クリーミー
・中込の古き良きお店
・大崎の古き良きお店
・酒田で麺がンマイとこ。
・西葛西の元寿司屋の板前さんの店
・佐賀で海苔ラーメン
・最寄り駅はかしてつ。


 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 23:32│Comments(4)TrackBack(2)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
21、22日はクリスマス記念の「鹿ラーメン」 本日は鹿の「塩らーめん」 いわゆる清湯塩ラーメンですね スープは鹿のゲンコツと酒だけで炊き出したとか トッピングにはネギ、針ショウガ、鹿チャーシュー、メンマ タレに柚子果汁を入れたようで 言われてみると、な...
12/21 麺酒場凪【マッハのマウントポジションラーメン日記】at 2007年01月17日 19:18
久しぶりとなってしまった【伊駄天】。もちろん目指すは冬の四季彩菜麺 『冬の柚子鶏』。 今回もこの限定ラーメンが楽しみです。注文時にスープを塩か醤油のどちらにするか迷うところですが、店主から薦められたので醤油にしました。こういうことには素直に従う私です。...
藤枝市 【麺行士 伊駄天】 冬の季節限定 四季彩菜麺『冬の柚子鶏』【B級グルメ探索日誌 ラーメン☆カレー部】at 2007年01月18日 00:08

この記事へのコメント

まだまだかなり行っていないラーメン屋サンがあるのですね★
Posted by 如月カレンの公式ブログ☆ at 2006年12月23日 16:11
>>如月カレンの公式ブログ☆さん
はいー、まだまだ一杯あります〜。
Posted by 小○さん at 2006年12月25日 15:08
これはなかなか良いラーメンです。
他県のかたにもお薦めです。
是非、おためしを!
Posted by 麺シロウ at 2007年01月18日 00:09
>>麺シロウさん
こちらにもどうもですっ。
なんか、限定だけじゃなく、普段も面白そうですよね。
機会があれば行きたいですね〜。
Posted by 小○さん at 2007年01月18日 01:16