2007年01月07日
小北夜市 [@台湾・台南]【555軒目/868杯目】

さて、今回は番外編かなぁ。。
台南の小北夜市にやってきました。
(※やっぱりラーメンとしてカウントすることにしました)
台南は台湾の西海岸側の南部にある歴史のある都市で、人口は約75万人。
渋い建物や雰囲気のある路地などが魅力的な街です。
ま、あまり詳しくないんですが、流動夜市という移動式屋台が出ていると聞いて、小北夜市までやってきたのですが、どうもガセネタだったみたい(笑)
一応、金曜日はこの場所でやっていると言っていたのですが、まだ1月5日なので休みなのかも。
つーか、台湾は旧正月ベースのはずですが…。うーん。
しょうがないので移動式では無いほうの夜市で食事とします。
想像していた夜市よりは盛り上がっていない感じですが、こんな感じの食事は楽しい〜。
とりあえず、適当に見つけたお店で適当に注文。
つーか、初台湾ですし、言葉はわからないですから適当に字面だけで注文しました。
「●(魚へんに善)魚意麺」に「天婦羅」と「鐡板羊肉」にビール。
で、一応、ここのブログでは麺類を扱うことになっていますので(笑)、「●(魚へんに善)魚意麺」について。
とろみのある甘酢系の餡にボソボソ感のありそうな麺を長めに茹でた感じの麺に、謎のウナギっぽい魚が入っています。
聞きかじりの知識を動員して考えるに「田ウナギ」というやつかと。
麺がとにかく不思議な感じで、歯応えもなければ、風味もほとんど無いという…。
あまり日本でいうと…というのが説明付かない感じの麺でした。






んで、天婦羅はまったく予想外のもの。
スティックタイプの魚のフライみたいな感じのもの。
一番想像通りだったのが「鐡板羊肉」で味付けこそやや甘酢系なんですが、概ね、ジンギスカンでした。
そうそう、ニンジンの切り方が面白かったですね。
あの状態でスライスされて売られているのか、はたまたなにか特殊な包丁的なものがあるのか謎でした。
ビールの銘柄は台湾麦酒。
普通にセブンイレブンやファミマが街中にあってそこでは普通に日本のビールも売っているんですが、さすがにこういうところは地場のビールなんですねー。


小北夜市 (可口という店名か?)
【台南市西門路4段】
18:00頃〜24:00頃
●(魚へんに善)魚意麺 60元
鐡板羊肉 150元
天婦羅 40元
ビール 50元
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
本日(1月9日)、鶴川駅南口前に開店したばかりの、ラーメン一鶴(いっかく)です。
どこからうわさを聞いたのかわかりませんが、若い人たちが競うようにラーメンをすすっています。
外にも、5、6人ほど行列を作っていました。
ちょっと、駅前の店に偏り(美容...
本日開店! 鶴川 ラーメン一鶴(いっかく)【マイ・つるかわ・生活〜鶴川住人日記、東京近郊おでかけメモ、キャンプのメモ】at 2007年01月09日 23:26
この記事へのコメント
あけましておめでうございます!
お土産はキーホルダーでもいいので(笑)お土産話を聞かせてください♪
あ、新年会をやらないと!
なんだか、ブログ界も色々あるみたいですし・・・。(^_^;)
お土産はキーホルダーでもいいので(笑)お土産話を聞かせてください♪
あ、新年会をやらないと!
なんだか、ブログ界も色々あるみたいですし・・・。(^_^;)
Posted by あま at 2007年01月07日 01:54
海外レポート、興味深く読ませてもらいました。
「田うなぎ」は以前食べたことがあります。そんなにおいしいものではなかったような。
ところで、麺はやっぱり日本が一番、コシが違いますよね!?
「田うなぎ」は以前食べたことがあります。そんなにおいしいものではなかったような。
ところで、麺はやっぱり日本が一番、コシが違いますよね!?
Posted by 小籠包 at 2007年01月07日 11:41
うわっ!ついに台湾にも進出すか?すげー!
我輩も台湾には麺友のenojunさんと何度か行きましたが中々食べ物は美味しくてグッドでした◎
あとそういえば、年末(年始?)の小○さんの出てる「東京ウォーカー」買い忘れてしまったのですが、何号でしょうか?取り寄せたいので。
昨日、新しくなった八王子の長浜に行って来ました〜☆
今年もヨロシクですm(_)m
我輩も台湾には麺友のenojunさんと何度か行きましたが中々食べ物は美味しくてグッドでした◎
あとそういえば、年末(年始?)の小○さんの出てる「東京ウォーカー」買い忘れてしまったのですが、何号でしょうか?取り寄せたいので。
昨日、新しくなった八王子の長浜に行って来ました〜☆
今年もヨロシクですm(_)m
Posted by DAMO at 2007年01月08日 03:32
すごいすごい!!
達成したら神奈川のお勧め教えてくださいね☆
達成したら神奈川のお勧め教えてくださいね☆
Posted by hodaka at 2007年01月09日 09:16
>>あまさん
わははは、帰ってきちゃいましたよー(笑)!!!
あ、新年会いいですねー。
つーか、ブログ界といえばあの事ですねー。わははは。
わははは、帰ってきちゃいましたよー(笑)!!!
あ、新年会いいですねー。
つーか、ブログ界といえばあの事ですねー。わははは。
Posted by 小○さん at 2007年01月09日 10:06
>>小籠包さん
はいー、やっぱり日本人には日本の麺があっているようです(^^ゞ
「田うなぎ」はうなぎだと思わなければ、なかなかでしたよー
はいー、やっぱり日本人には日本の麺があっているようです(^^ゞ
「田うなぎ」はうなぎだと思わなければ、なかなかでしたよー
Posted by 小○さん at 2007年01月09日 10:07
>>DAMOさん
どもども、あけましておめでとうございます。
いやー、いいっすねー、台湾。
はまる人がいるのわかのますよー、チケットも時期さえ選べば激安ですし、向こうでの滞在費は安いし…
あ、で、東京ウォーカーですが、1/16発売号でございます。
まだどんな風に載っているのか把握していません(笑)!!!
どもども、あけましておめでとうございます。
いやー、いいっすねー、台湾。
はまる人がいるのわかのますよー、チケットも時期さえ選べば激安ですし、向こうでの滞在費は安いし…
あ、で、東京ウォーカーですが、1/16発売号でございます。
まだどんな風に載っているのか把握していません(笑)!!!
Posted by 小○さん at 2007年01月09日 10:20
>>hodakaさん
ありがとうございます。
神奈川も美味しいお店多いですからねー。
ありがとうございます。
神奈川も美味しいお店多いですからねー。
Posted by 小○さん at 2007年01月09日 10:37