2007年01月29日

千人同心 [@東京・京王堀之内] 【566軒目/885杯目】

千人同心:らーめん
さて、今回は平日は営業時間が短いからなかなか行けず、せっかくの土日は遠くに行くから行けないという悪循環にはまっていた八王子の「千人同心」さんにやってきました。
もうすぐ八王子から移転でいなくなってしまいますんで、その前に、と。

お店は京王堀之内駅からちょっと離れたところにあり、お店の手前の道を入っていった奥に駐車場が用意されています。
店内はカウンター7席にテーブル3卓だったかな。
土曜日の14:40頃の到着で先客8名

メニューは醤油らーめんのみで、そこに大盛とチャーシューの増量のオプションがあります。
あとは餃子にご飯類にキムチなど。
キムチは持ち帰り用のパックもあります。

ひとまず、普通のらーめんにチャーシュー増量で。

千人同心:麺千人同心:具などのアップ千人同心:チャーシュー千人同心:メニュー

さて、ラーメン。
基本的に八王子ラーメンなので、刻みタマネギが浮いた醤油スープのラーメンです。

麺は歯触り良く、スルスルっと食べられます。
この麺なかなかンマイですねぇ。

気になるのはスープ。
最初、チャーシューのせいかと思いましたが、スープ自体に香ばしい風味がありますね。
それだけでなくなかなかに旨味もじんわりとしていて、細目の麺との相性はバッチリです。

チャーシューはそれ自体にあまり風味がなく、肉らしい美味しさに若干欠けるため量こそあるものの、ちょっと値段的には微妙ですねぇ。
しっとりした食感で、決して不味くはないんですけど、最近、世の中のチャーシューが全体的にレベルが上がっていることもあり偏差値的には下がっちゃった…という感じでしょうか。
100円安かったら、なかなかンマイ!!って素直になれたかもしれません(笑)

総合的にはレベルの高い八王子ラーメンですね。
個人的にはここより…って思うお店がありますけども、それでも八王子ラーメンの中でかなり上に入るんじゃないでしょうか。

移転先は駐車場も豊富で水が良いとか、いい材料が手に入る…みたいに書かれていて、なかなか環境が良さそうに見えましたが、冷静に考えると246沿いですもんねぇ。
いっそ、ZUND-BAR的なところに移るのも面白かったかもしれませんね。
営業時間は延びるようですが、新しいお店も期待しています。


千人同心:移転の案内1千人同心:移転の案内2千人同心:外観千人同心:いわれ
千人同心
【東京都八王子市堀之内2-29-3】
※元店舗での営業は2007年2月4日まで
11:30〜15:00、土日祝11:30〜16:00/月曜休
醤油らーめん ¥600-
チャーシュー増量 ¥400-
Livedoor Mapはこちら→このへん

[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2B35.37.56.48&lon=%2B139.24.19.84&fm=0
千人同心


■これまでの訪問記録
・ナシ


■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > このお店の情報




 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 23:52│Comments(8)TrackBack(1)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
 午前中は昨日のオフ会の写真編集と日記カキカキで過ぎてしまった、休みの日は仕事をしている日よりも時間が過ぎるのが早い。 一緒にオフ会を楽しんだ人に「写真、まとめました」とメッセージすると、五分もしないウチに返事が返ってきて、来たメッセージにはすぐには返...
らーめん食堂千人同人@秦野/ワカサギの天ぷら【ふらわのだらだらだいあり】at 2007年03月25日 22:38

この記事へのコメント

ここ、友人が堀之内に住んでいた頃、
一度行ったことがあります。
美味しいですよね、ホント。
醤油ラーメンが好きな私は
結構気に入ってしまいました。
もっとも、ちょっとうちから遠いので、
友人が引っ越したこともあり、
それ以来行っていませんが。

秦野かあ、八王子よりは近いな。
ここら辺だと、なんつっ亭が近いですよね。
246沿いではありますが、
環境は現在のお店と同じようなものですよ。
秦野市はほとんど山ですしね。
ただ、高座豚は全然違う場所じゃないかと
思ったりします(^^;
Posted by みやっち at 2007年01月30日 04:02
刻み玉葱。所謂「八王子ラーメン」ですね!

醤油1本!今時は逆に
珍しいですよね!

私が小さい頃はメニューにラーメンとだけ書いてあり味は1つの店が
多かったように思います。
ボリュームも あるようで なかなか美味しそうですね(^O^)
Posted by ハバタキ at 2007年01月30日 12:13
お久しぶりです(^^♪ココむかーし行きました。何度も何度もフラレ…ようやく入って…っていう…。でも、もはや記憶に残っておりません…。八王子系のラーメンは大好きなんですけど、この前タンタンへようやく行ってきました(^^♪八王子系の弱点は営業時間の短さでしょうか…(^_^;)結構おいしいお店あるのにだいたい閉まるのが早い…。
Posted by enojun at 2007年01月30日 14:28
ちょっと行かない間に
カレーつけ麺なくなったんですね(^^;
あれの、大盛りの大盛りをよく食べてたんですが(笑)
Posted by まことっち at 2007年01月30日 17:47
>>みやっちさん
ありがとうございます。
そうですね、純粋な醤油ラーメンとしてもなかなかンマイですよね、ここ。

移転先は、なんつっ亭の近くなんですねー。
水がいいかと言われれば微妙にいいのかもしれませんね(笑)
豚はあまり関係ないですよねぇ(笑)
Posted by 小○さん at 2007年02月02日 13:50
>>ハバタキさん
はいー、ここは、逆にメニュー絞ったみたいなんですよー。
それがこだわりなのかもしれません。
八王子ラーメンとしてはなかなか美味しく頂けました〜。
Posted by 小○さん at 2007年02月02日 13:52
>>enojunさん
はいー、営業時間短いっすよねー。
ここだけじゃなくて、南口方面にも短いのがちらほらとありますし…。

夜営業しなくても食べていけるくらい儲かってるのかもしれないですね、八王子系の各店は(笑)
Posted by 小○さん at 2007年02月02日 13:54
>>まことっちさん
ななななんと。
カレーつけ麺なんてあったんですね。
しかも、大盛の大盛なんてのもあったとは。
うはー、しりませんでした(^^ゞ
Posted by 小○さん at 2007年02月02日 13:55