2007年02月03日
我聞 [@東京・立川・ラーメンスクエア] 【235軒目(2)/888杯目】※閉店

さて、今回は久しぶりに立川のラーメンスクエアの「我聞」さんにやってきました。
思えば開店直後以来、とんとご無沙汰でした。
ラーメンスクエアは最初はいかがなものか…という気分で見ていたのですが、最近某所と比較するだに良くできているなぁ、と思うようになってきました(笑)
まぁ、実際に入れ替えでいろいろ良さげなお店が増えてきましたしね。
立川駅の南口を降りてすぐの位置にあるアレアレア2の3F、ラーメンスクエアに入ってすぐ右手にあります。
車の場合はアレアレア2の駐車場が使えます。
店内はカウンター14席ほどにテーブル4卓。
カウンターにはライトが仕込まれていてなかなか凝っていますね。
平日の20:30頃の到着で、先客4名ほど。
ライトが仕込まれたカウンターなかなかおしゃれですし、各メニューの写真を大きく使ったポスターもなかなか良くできています。
メニューはエビ味噌、エビ塩、エビ正油、あっさり正油、あっさり塩を基本にトッピング違うものや、スペシャルなどなど。
ちょっと悩んで「超限定海老塩スペシャル」をチョイス。
エビ味噌のスペシャルは「限定エビ味噌スペシャル」なのに、エビ塩の場合「超限定」なのが決定ポイントです(笑)
エビ系が多いので店内が海老臭いですねー。
蓮爾を思い出しちゃいますが、店内は女子高生などがいて、あきらかに蓮爾とは客層が違います。
さて、ラーメン。
外の写真と全然違うなー。バジルとかあんまり目立たないし…ま、いいとして。
大量のネギの上になんでしょうね、エビのパウダーでしょうか。
あとはグズクズに崩れた温泉卵。
うーん、凝っててキレイな盛りつけなんだか、いい加減なんだか微妙だよなぁ。
あと、チーズも入っていますね。このへんは凝っているところ。
うーん、感覚としてはネギが多すぎかなぁ。
男性が食べるにはちょいと量が少ないかもしれません。
気分的には3口で麺を食べ終わっちゃった感じ。
いや、もちろん、10口くらいはありましたけど(笑)
チャーシューもどうでもいい感じで、やや温めのスープもあってイマイチ感はありますね。
値段との比較ではどうにも割高感があるんですね。
ただ、スープそれ自体はちょっとジャンク感がありつつ、エビがガッツリでていてンマイことはンマイんですよねー。
これで300円安かったら、かなり満足度が高いんですけどもね〜。
フリークじゃない人を連れて来るにはぴったりではありますね。
我聞
【東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F ラーメンスクエア】
11:00〜24:00 (L.O.23:30) /無休閉店!!
超限定エビ塩スペシャル ¥1,000
Livedoor Mapはこちら→このへん
[GPS情報URL*携帯電話用]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=%2b35.41.34.26&
■これまでの訪問記録
・【235軒目】我聞 [@東京・立川] >299杯目
■これまでの訪問記録(立川ラーメンスクエア)
・アレアレア、立川ラーメンスクエアのまとめ
■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのコメント
Posted by ハバタキ at 2007年02月03日 19:44
>>ハバタキさん
わははは、似たような感じですか!!!
確か、我聞さんのブログからリンクがあったような…。
いやー、でも個人的には言うほど悪くは無いと思うんですよ。
だって、絶対美味しくないと思いながら行くじゃないですか(笑)
でも高いんだ(^^ゞ
以前は立川のラーメンスクエアの中で一番旨いと思ったんですけども、随分、周りのレベルもあがりました。
わははは、似たような感じですか!!!
確か、我聞さんのブログからリンクがあったような…。
いやー、でも個人的には言うほど悪くは無いと思うんですよ。
だって、絶対美味しくないと思いながら行くじゃないですか(笑)
でも高いんだ(^^ゞ
以前は立川のラーメンスクエアの中で一番旨いと思ったんですけども、随分、周りのレベルもあがりました。
Posted by 小○さん at 2007年02月06日 18:35
ラーメンテーマパーク
「佐賀拉麺開花」に
出店してまして(コチラも店名 忘れです)
「えび豚骨」なるモノを
頂きましたが・・・でしたf^_^;
そこもスープが温くて
麺はボソボソした感じでした。
小〇さんのレポを
拝見して やっぱり
そんなもんなんだぁ・・・って思いましたf^_^;