2007年02月08日
いろは食堂 [@宮城・岩出山] 【569軒目/891杯目】

さて、今回は宮城県は大崎市…というか岩出山といった方がわかりやすいところの「いろは食堂」にやってきました。
こちらも看板が出てないのに大人気店というお店です。
しょうゆ工場かなんかみたいな外観のお店は渋ーいです。
駐車場がお店の裏手と正面に用意されていまして、鉄道系でのアクセスですと岩出山駅からになるのかな。
で、表から入っていきますと、まず最初の扉に「ここを開けずに先に進んでください」とあります。
建物を回り込むと次の扉があり、中を覗いてみますとほぼ満席。
小上がりが3卓にテーブルが4卓計20席。
でも、そんなに待たなくて良さそうだな…と思ってますと、おばちゃんに指摘されふと後を振り返ると30人からの行列!!
行列している人々から、ふ、このド素人が…的な冷たい視線をあびつつ(被害妄想)、列に加わります。
しかし、寒いこと!!
今日はまだ天気がいい方とは言え、寒い中での行列は堪えますね。
網走とか稚内とかで行列しないとこの記録は越せないなぁ、などと考えつつ並びます。
メニューはらあめんは600円に、特製いろはらあめん900円にらいすと飲み物。
あと、かつ丼が限定5食ありますが、訪問時はまだ残っているみたいでした。
チャキチャキとしたおばちゃんの仕切りは心地良さすらあります。
なんか怖そう…と思ってしまいがちですが、基本的には優しい感じ。
例えば、列が前の方に出てきていると注意するんですが、それはあまり前の方で並ぶと風よけが無くて辛かろう…という気遣いからだったりしますしね。
注文はおばちゃんが聞きに来るまで待つが吉です。
気さくに会話していた顔見知りと思しき人にも「ちょっと待っててね、わからなくなっちゃうから」と容赦ないです。
最初にお通し的にタクワンと唐辛子の漬物がやってきます。
ポリポリたくわんを食べて待ちますが、唐辛子の漬物の方は後でラーメンと合わせてみよう。




さて、ラーメン。
どどーんとパーコーが載ったラーメンはいい香りです。
スープの表面に油の膜があり、とにかく熱い!!!
口中火傷必至であります。
麺は細ストレート麺
ツルツルとした滑らかさの中にもプッチンプッチンとした食感が楽しいです。
見た目はそうめんっぽいんですが、食感は蕎麦みたいな不思議な麺でした。
あと、妙に長かったし。
パーコーはグローブ的な形になっている…と書くとわかりましょうか。
脂身が抑え目で繁盛っぷりの割には揚げた油もさほど劣化しておらず、揚げたて熱々で美味しく頂けます。
ちなみにノーマルのラーメンだと鶏チャーシューになります。
スープはこれまたジンワリとうまい澄んだ感じの鶏がらベースの醤油スープ。
ややパーコーの影響で味が濁っている感じもしなくは無いですが、せっかくだから特製にすると良いと思います。
ちなみにこちらのいろは食堂、高清水と古川に支店があるのですが、多少の待ちは覚悟の上で、最初は渋ーい建物とおばちゃんの接客を体験しにいくといいかと。
ただ待ちますので、冬季は避けた方がいいですよ(笑)
自分としては次回は支店の方に行って見たいですねー。






いろは食堂
【宮城県大崎市岩出山二ノ構30-1】
11:00〜14:00/不定休 月3回程度?
2007年2月の休みは6日16日26日
特製いろはらあめん ¥900-
Livedoor Mapはこちら→このへん
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2B38.39.04.37&lon=%2B140.51.51.85&fm=0
■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > このお店の情報
この記事へのトラックバック
3/17(土)念願だった【いろは食堂@宮城〓大崎】へ行って来ました。前回訪問時に...
いろは食堂【ら食日記@いわて】at 2007年04月08日 08:48
この記事へのコメント
超オオおおおいしいですよね!!
引越ししてしばらく食べてないけら速く食べたいです!!!!!
引越ししてしばらく食べてないけら速く食べたいです!!!!!
Posted by コイン at 2008年01月10日 21:04
>>コインさん
どうもです。
いやー、ここなかなか行けないですし、すげー混んでるんですが、また行きたいなぁ…とは思います。
どうもです。
いやー、ここなかなか行けないですし、すげー混んでるんですが、また行きたいなぁ…とは思います。
Posted by 小○さん at 2008年01月14日 22:26
いろは、完食出来なかった。
人の好みって色々ですね、、、
人の好みって色々ですね、、、
Posted by 羽山事務所 at 2013年02月23日 16:01
分かる気がします。
油がキツイ時あるんですよね…;;
油がキツイ時あるんですよね…;;
Posted by 小○さん at 2013年02月28日 07:28
実家の近所です。暫くコロナで帰れてないから…女将さんには、子供会の頃に本当に優しくしてもらいました!息子さんが子供会で一緒だった、懐かしいです。勿論現在厨房にてご活躍と。子供の頃からずっと慣れ親しんだ名店です。お陰で熱い食べ物は何でも来い、の舌です。コロナが落ち着いたら絶対食べに行く、いろはの皆さんの笑顔と元気がずっと続きます様に〜♪!(*´ω`*)◎いろは食堂のお陰で、今でも鶏出汁が大好物です〜。
Posted by きゅうちゃん at 2021年03月02日 17:42