2007年03月06日
麺処 ZERO [@東京・立川] 【095軒目(4)/913杯目】

さて、今回は立川の「麺処 ZERO」さんにやってきました。
もうお分かりですね、悲願の限定「背脂煮干し野菜麺」ねらいでやってきました。
日曜日の11:30の到着で開店と同時に入店。
店内はカウンター10席にテーブル2卓。
お店はJR立川駅のそばで、高島屋の向かいのビルの地下にあり、周辺にはいくつかの駐車場があります。
ほぼ開店と同時に立て続けに5人くらいやってきて、たいてい「限定の中太麺」と頼んでいたのが面白かったですねー。
ちなみに限定は最初から中太麺らしいです。
昼はごはんの食券で豚めしが食べられるので、豚めしの食券も購入。
さて、限定の「背脂煮干し野菜麺」。
キャベツやタマネギのと背脂の上に岩のりと煮干しの粉が載っています。
具は穂先メンマにスジ肉を煮たもの。
このスジ肉がデカイです。
キャベツはシャキシャキでなかなかンマイんですが、タマネギは生っぽくてイマイチです。
スープはやや唐辛子系の辛さがあります。
んで、名前になっている煮干しは弱いけど、苦味はかなり出ている感じ。
煮干し感はもう10倍くらいあってもいいかもしれないですねー(笑)
苦味はいらないですけど。
んで、白くてキレイな背脂はこれが意外に甘くてンマイです。
そんなにしつこくは無いですしね。
ただ、しつこいといえばスジ肉。
コラーゲン過多です(笑)
ちょっと酸味を感じますね。正直、半分いや1/4で良いです。もしくは普通の豚肉の方が嬉しいなぁ。
麺は中太麺ですが、一般的にはこれを太麺とはもう言わないかも。
いつもの麺と比べたら太いんでしょうけどね。
ただ細くても、これ、かなりの量があって、食べ応えはあります。
えーと、あとおまけの「豚めし」
豚が少ないのは100円だからいいとして、タレや脂の影響もあって、ご飯がネトネト。
ご飯が吸い込んだ脂もしつこく、珍しく断言しちゃいますが、これは「不味い」です。
背脂煮干し野菜麺の方は期待を膨らませすぎたのが失敗かなぁ。
もっと、煮干しを。もっと強い麺を。といったところでしょうか。
麺処 ZERO
【東京都立川市曙町2-5-17 S&T ITOH BLD. 地下1階】
11:30〜15:30,17:30〜23:30 (L.O.23:15)、土日祝日11:30〜20:30/火曜休
背脂煮干し野菜麺 ¥800-
Livedoor Mapはこちら→このへん
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.41.48.74&lon=+139.24.59.61
■これまでの訪問記録
・麺処 ZERO [@東京・立川] 【095軒目(3)/910杯目】
・【095軒目(2)】麺処ZERO [@東京・立川] 148杯目
・麺処 ZERO [@東京・立川] 【095軒目/095杯目】
■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > このお店の情報
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…