2007年03月07日

中華菜麺 春日 [@神奈川・相模原・相模原拉麺横丁] 【579軒目/914杯目】

春日:サンマー麺・小写真

さて、今回はなにかと不安だけど、気になってちょくちょくいってしまう(笑)「相模原市拉麺横丁」の「もへじ」跡地に新しく出来た「中華菜麺 春日」さんにやってきました。
なんだかんだで立川のラーメンスクエアより来てしまっています。うーん、そういう戦略なんでしょうか。

で、これまた衝撃なんですが「味のほうさく」さん閉店していました。
ただ跡地に入るお店は決まっていて「九州博多そば 鈴木商店」だそうです。

で、「中華菜麺 春日」ですが、もへじから油そばを外したかのようなラインナップ。
店内はそのままで、カウンター7席にテーブル2卓。
ただ「もへじ」時代とはコップが変わっていて、名前入りの中古コップの使用はやめたみたいですね。
メニューは醤油ラーメン、みそラーメン、サンマー麺、タンメン、スタミナ麺、広東麺、チャーシュー麺、餃子、ライスなど。

この「相模原拉麺横丁」のコンセプトに敬意を払って(?)、神奈川ローカル麺の「サンマー麺」をチョイス。

館内の自販機付近のPOPでもかなり強力に「春日押し」してますねー。

平日の22:00頃の到着で、先客1名。
カウンター席に座って、休憩中のバイト1名(笑)。
ちょうど、賄い食べるところでした。

この休憩中の彼を含めると、店員3名かな。

春日:麺春日:具
春日:具2春日:具3
春日:スタミナ
下左:スタミナ


さて、サンマー麺。
サンマー麺というのは先述の通り、神奈川地区のローカル麺料理。
実は、初サンマー麺。
なので、比較対象が無いので、難しいですね。

モヤシなどを炒めたものを餡でからめて、ラーメンの上に載せるという説明でいいのかな。
そんなわけで、野菜も餡もラーメンも熱々。
ラーメンは熱いだけで3割増なので、美味しいですねー。

麺は、中細の麺で、長さ方向には弾力ある麺。

店内が酸っぱい匂いがしていたので、てっきりサンマー麺が酸っぱいのかと思っていたのですが、どうやら違うメニューだったみたいですね。
サンマー麺には酸味は無く、甘さがある餡でした。うーん、意外だったなぁ。てっきり「サン」がつくから酸っぱい食べ物だと思ってました。
さすがに秋刀魚が入っていないのは知ってましたけど(笑)

で、その甘さですが、甘味がしつこくないので、そんなにイヤじゃない感じです。
野菜はモヤシ、玉ねぎ、キクラゲ、などなど。

春日:店舗外観春日:メニュー
左:春日の外観 右:春日のメニュー


同行者が頼んだスタミナはかなり辛いですねー。
こちらの方も基本的な組立は一緒なんですが、ニラなんかが入ってます。
で、タッパーごとニンニクがついてきますので、これを絞って食べるしかけ。
これも楽しいなぁ。

とりあえず、サンマー麺は他で食べて比較してみないとわからないのですが、予想外の味で、結構美味しく食べられましたね。
「相模原拉麺横丁」も反転攻勢に移ってきたのでしょうか?
カレー店の後釜が早く決まると良いですねー。


春日:施設内部春日:自販機の春日押し
春日:施設外観春日:施設外看板
春日:鈴木商店予告春日:ほうさく跡地
上左:相模原拉麺横丁内部 上右:春日強力プッシュ中
下右:ほうさく跡地

中華菜麺 春日
【神奈川県相模原市中央4-1-1】
11:00〜24:00??/無休
サンマー麺 ¥650-
Livedoor Mapはこちら→このへん

[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2B35.34.26.62&lon=%2B139.21.57.21&fm=0
相模原拉麺横丁



■これまでの訪問記録(中華菜麺 春日)
・ナシ


■これまでの訪問記録(相模原拉麺横丁)
麺屋 吉右衛門 [@神奈川・相模原・相模原拉麺横丁] 【574軒目/901杯目】
味のほうさく [@神奈川・相模原・相模原拉麺横丁] 【570軒目/893杯目】
油そば もへじ [@神奈川・相模原・相模原拉麺横丁] 【565軒目/884杯目】
特盛豚骨麺 黄昏 [@神奈川・相模原・相模原拉麺横丁] 【561軒目/879杯目】


■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報





 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 23:25│Comments(6)TrackBack(0)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…

この記事へのコメント

うわぁっ!

「鈴木商店」が入るんですか!

無化調 & 自家製麺が
ウリの店です。

博多では 珍しく
否豚骨メインの店なんですよ!

多分 初支店じゃないかなぁ・・・

なかなかの実力店です!
よろしくお願いします!
(笑)
Posted by ハバタキ at 2007年03月08日 14:11
なんだかんだで、その横丁に引き込まれてませんが(^^;
このサンマー麺旨そうです。
あんかけが好きなので1度は訪問してみたいですね。
Posted by まことっち at 2007年03月08日 17:23
>>ハバタキさん
なんと!!!
ご存知でしたか!!!!しかもなかなかの実力店なんですねっ!!!!!

私はてっきり、また神奈川の無名店を発掘してきたのかと…。
そうですかー、じゃあ期待して待ってみますっ!!!
Posted by 小○さん at 2007年03月08日 17:40
>>まことっちさん
ぜひぜひ、食べてみてください。
なんせ、他でサンマー麺食べたことが無いので、このサンマー麺が平均よりンマイのかどうかもわからんのです(笑)
Posted by 小○さん at 2007年03月08日 17:41
こんばんわ。お邪魔します。

ええ〜〜〜。。「味のほうさく」さん、閉店ですか・・次は絶対にあそこにしようと思っていたのに・・・ショックです。
相模原拉麺横丁も頑張ってますよね。いくたびに「もうだめだろう」って思うんですが(笑)
Posted by kujira at 2007年03月10日 22:02
>>kujiraさん
はいー、意外と最近は健闘している気がします。
新しいお店も、もう決まっているみたいなので、頑張って頂きたいですねー。
Posted by 小○さん at 2007年03月14日 11:07