2007年03月08日
東神田らーめん [@東京・千代田区・馬喰町]【454軒目(2)/915杯目】

さて、今回は馬喰町にあります「東神田らーめん」にやってきました。
いま流行りの汁無し・和えそば・混ぜそば系の「油そば」の限定がお目当てです。
…とやってきたのですが、数量限定だったんですね。
13:00からの発売で限定10食。到着したのは19:00すぎ。
あるわきゃないです(笑)
無いから帰りまーすというほど、人間が大きくないので(?)、最初からこれが食べたくて来たんですよ、ええってな感じで自販機の「つけめん」ボタンを押します。
大盛で。あと、チャーシューも注文。
店内はカウンターのみで11席。
先客4名うちOL3名って感じなのは場所柄でしょうか。
豊富なマンガ単行本が特徴的ですね。
混雑時は読みふけって長居しないように気を付けましょう。そういう貼り紙もありましたし。
あとは、前回訪問時のリポートでも書きましたが壁に貼られたオリジナルのカルタ的なものが面白いです。
さて、つけめん。
麺は意外に細いなという印象。
こんなだったっけか。最近、太麺インフレなもので。
一応、中太麺ってやつですね。
歯触りは堅過ぎず、モッチリとして、なかなかンマイですねー。
カラス氏の写真入りの色紙があることからもわかるように(笑)、浅草開化楼麺です。
魚介系が効いたツケダレはザラっていう感じのツケダレ。
ちょいと粉っぽいです。
若干の辛さがあとから効いてくる感じですが、最近のつけ麺として考えるともうちょっと濃厚さがあってもいいかな、って思うけど、このくらいの方が客層にはあっているのかもしれないですねー。
別皿のチャーシューはしっかりと温かく、実にンマイです。
うーん、ビール飲みたい(笑)
最後は別容器で割スープが到着。自分はしょっぱいの大丈夫だからいいんですが、一般的にはちょっと量が足りないかも。
ちょっと残念なのは、分煙されていないこと。
横でラーメン食べいるOLさんグループがいるのに別のOLさんがタバコ吸ってたりして、自分はあまり気にしないんですけど、あのOLさんグループは、タバコが嫌いだったら二度とここに来ないんじゃないかなぁ。
東神田らーめん
【東京都千代田区東神田1-14-1】
11:00〜15:00 17:00〜21:00/日曜休
つけ麺 ¥650-
大盛 ¥100-
チャーシュー ¥250-
Livedoor Mapはこちら→このへん
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=%2b35.41.25.57&lon=%2b139.47.03.98&fm=0
■これまでの訪問記録
・東神田らーめん [@東京・馬喰町]【454軒目/677杯目】
■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > このお店の情報
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…