2007年03月11日
みそ田 [@東京・町田]【580軒目/916杯目】

さて、今回はある意味、味噌ラーメン好きの聖地といっていいかもしれない(笑)、町田の「みそ田」にやってきました。
とにかく、味噌ラーメンの種類が多いお店です。読み方は「みそでん」
お店はJRの町田駅からすぐのところにあり、近隣にいくつかのコインパーキングがあります。
金曜日の22:40頃の到着で、先客5名。
店内はカウンターのみで14席。
メニューは前述の通りで、とにかく味噌の種類が多いです。
「札幌みそ」、「西京みそ」、「玄海みそ」、仙台味噌を使った「胡麻みそ」、「とんこつみそ」、「八丁味噌」が同じ値段で650円。
「みそ坦々」、「焦がし味噌」が750円。
その他、一応、「しょうゆ」と「担々キャベツつけ麺」なんてのもあります。
とにかく、そんな感じでメニューが多いので、丼をメニューごとにオリジナルのものを作って色分けしているのはなかなかいいアイディアですね。
お金はかかりそうだけど。
あと、選択に正直迷っちゃいますね。
よっぽど味噌に詳しい人以外は名前を聞いても味を想像出来ない気がします。
というわけで、名前から想像しやすい「焦がし味噌」を「チャーシュー」トッピングでチョイス。
あと、餃子も。
さて、焦がし味噌らーめん。
味噌ラーメンらしく、すげー熱々。
ラーメンは熱いだけで、3割増という法則を適用しちゃいます(笑)
麺はやや柔らかめですが、モッチリ感があって、それなりに食わせます。
問題の焦がし味噌ですが、あまりニンニクが強くなく、予想とはちょっと違った味。
ネギとニンニクを揚げた油が入っているそうです。
チャーシューは今ひとつ。
もう少し味があれば、柔らかさや脂の抑え具合が良いのですごく好きなタイプだったかも。
なんせ、熱々なので、サッサっと食べちゃうんですが、冷静になってみると、塩気が若干不足しているかもしれないなぁ。
で、餃子。
こっちも熱々。
ただ、冷めるとイマイチな感じ。
なんだろう、肉気が足りない感じの餃子でした。
とにかく、総合的には遅い時間までやっていて、種類も多いので、ちょくちょく来てもいいかなって感じのお店でした。
そんな風に思う人も多いみたいで、常にお客さんが途切れない感じでした。
みそ田
【東京都町田市原町田4-5-21】
11:00〜25:00/第3月曜休
焦がしみそ ¥750-
チャーシュー ¥300-
餃子 ¥350-
Livedoor Mapはこちら→このへん
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2B35.32.30.25&lon=%2B139.26.53.25&fm=0
■これまでの訪問記録
・ナシ
■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > このお店の情報
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのコメント
Posted by まことっち at 2007年03月12日 14:50
>>まことっちさん
はいー、すげー目移りしますよ。
てか、なかなか味噌の種類と味覚えてる人いないですからねー。
何回も通ってベストを見付けないとダメでしょうけど、そこまで通うかというとビミョーではあります(笑)
はいー、すげー目移りしますよ。
てか、なかなか味噌の種類と味覚えてる人いないですからねー。
何回も通ってベストを見付けないとダメでしょうけど、そこまで通うかというとビミョーではあります(笑)
Posted by 小○さん at 2007年03月14日 10:48
ここ5/31で閉店してました。つけ麺が美味しくてちょくちょく通ってたんで悲しいです。
Posted by ユズ at 2007年06月10日 10:48
>>ユズさん
なんと!!
それは残念ですねー。
店員さんもそこそこいて、お客さんも入っていた印象なんですけども…。どこかに移転したのならいいんですが…
なんと!!
それは残念ですねー。
店員さんもそこそこいて、お客さんも入っていた印象なんですけども…。どこかに移転したのならいいんですが…
Posted by 小○さん at 2007年06月15日 17:39
確かに目移りしそうなメニューで迷ってしまいそう(^^;
この店舗になる前のラーメン屋は呑んだ帰りに
よく食べてたんですが・・・。