2007年03月12日
手作りカレーのお店 魔女のカレー [@東京・仙川]【581軒目/917杯目】

さて、今回は仙川にありますカレー屋さんの「魔女のカレー」にやってきました。
いやー、振られること数回、ようやく訪問がかないましたよ。
お店は京王線仙川駅から歩いてすぐ。
ラーメンフリークには仙川二郎の並びといえばわかりやすいですかね。
車の場合は近くに大きなコインパーキングがあります。
店内はカウンターのみで7席。
土曜日の16:30頃の到着で先客1名。
店内一番奥に食券の自販機があるのがちょっと分かりにくいかも。
カレー屋さんなので、基本的なカレーメニューがあるわけですが、ラーメン系メニューもあります。
もちろん、カレーラーメンとカレーつけめんなんですが、前者は「炙りチャーシューカレーラーメン」と「炙りチャーシューカレーチーズラーメン」、後者は「炙り焼きトントロつけ麺」になります。
で、カレーラーメンにはライスが付いてきて、カレーつけ麺はハーフカレー付のものとサラダ付のものがあります。
で、麺もライスも大盛無料とのこと。
すげー迷って、「炙りチャーシューカレーチーズラーメン」を大盛で。
って、ライスつくんだもんなぁ、ちょっと大盛は欲張りだったかなぁ。
で、辛さは1〜5まで選べますが「普通で」と注文してみました。
さて、「炙りチャーシューカレーチーズラーメン」。
カレーの良い香りと、なかなかのボリュウム。
トッピングにはモヤシ、キャベツ、チーズ、揚げた玉子、炙りチャーシュー、刻み海苔などが載っています。
しかも、熱々。ラーメンは熱いだけで3割増ですからっ。
麺は平打で、やや堅めの茹で上がり。
これがカレー味のスープとの相性が良くて、スルスルっと食べられちゃいます。
やっぱり大盛で正解。
チーズとカレーの組み合わせはやっぱり美味しいんですが、そこに麺や刻み海苔、キャベツやモヤシが絡まって、一歩間違うとジャンクな食べ物になりそうなのに、不思議とバランスされている気がします。
で、カレー味のスープの方ですが、塩気が強いわけではないのに、麺を食わせるいいスープになっていると思います。
辛さはだいぶ抑え目。はて、これ何番に当たるのか聞いておけば良かった。
辛いのがあまり得意では無いのですが、これならもうちょっと辛くても良かったかな。
炙りチャーシューはやや堅め。
こちらはちょっとイマイチですが、一般的なチャーシューと比較しても美味しい方の部類に入ると思います。
で、後半はライスとともに摂取。
うーん、でも、ちょっとライスに合わせるにはカレーのスープが弱いかもしれません。
出来れば、麺大盛、ライス少なめくらいがいいかも。
とはいえ、これまで振られに振られても、負けずにやってきて良かったーと思いました。
若干、気になるところはありますが、ここはラーメン屋ではなく、カレー屋というのが驚愕のポイントなわけです。
接客も良く、調理場の年期の入った小型フライヤーも見どころです。
次回はつけ麺で来てみたいですねー。
手作りカレーのお店 魔女のカレー
【東京都調布市仙川町1-10-20】
11:30〜22:00/木曜休
炙りチャーシューカレーチーズラーメン ¥940-
大盛 ¥0-
Livedoor Mapはこちら→このへん
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.39.30.90&lon=+139.35.14.000
■これまでの訪問記録
・ナシ
■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > このお店の情報
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
『仙川二郎の隣に、ラーメンが美味いカレー屋がある』
って聞いてたので、行ってきましたよ。
その名も、魔女のカレー。
魔女のカレー カレーラーメン 仙川【国産アメリカンSTEED(スティード)カスタム〜セイのブログ〜】at 2008年06月12日 11:53
この記事へのコメント
わぁっ!
小〇さ〜ん!
以前 私が東京に住んでいたことは お伝えしてましたが
まさに最寄駅が仙川!
ビックリです!!
当時はコチラも二郎も
コインパーキングも ありませんでした。
え〜っと・・・
「大一元」という中華屋さんがあって よく行ってました!
記事と逸れちゃいましたねf^_^;
ボリューム満点で美味しそうです(^O^)
ラーメン屋のカレーではなくカレー屋のラーメンなわけですね!
ウチの地元も変わったなぁって思います。
小〇さ〜ん!
以前 私が東京に住んでいたことは お伝えしてましたが
まさに最寄駅が仙川!
ビックリです!!
当時はコチラも二郎も
コインパーキングも ありませんでした。
え〜っと・・・
「大一元」という中華屋さんがあって よく行ってました!
記事と逸れちゃいましたねf^_^;
ボリューム満点で美味しそうです(^O^)
ラーメン屋のカレーではなくカレー屋のラーメンなわけですね!
ウチの地元も変わったなぁって思います。
Posted by ハバタキ at 2007年03月13日 09:39
>> ハバタキさん
おおー、仙川でしたかーっ。
でも私は二郎があるのを知ってから初めて仙川で降りました(^^ゞ
最近は表参道ヒルズとかを作った安藤忠雄さんの建物とかがいくつも出来たりして、なかなか仙川も熱いみたいですよ。
で、ここですが、そうです、カレー屋さんのラーメンなんですけど、なかなかにンマかったですよ〜。
機会があればぜひ。
おおー、仙川でしたかーっ。
でも私は二郎があるのを知ってから初めて仙川で降りました(^^ゞ
最近は表参道ヒルズとかを作った安藤忠雄さんの建物とかがいくつも出来たりして、なかなか仙川も熱いみたいですよ。
で、ここですが、そうです、カレー屋さんのラーメンなんですけど、なかなかにンマかったですよ〜。
機会があればぜひ。
Posted by 小○さん at 2007年03月14日 10:50