2007年03月15日
リンガーハット 八王子三崎町店 [@大手チェーン]【048軒目(10)/919杯目】

さて、今回は八王子に新しく出来た長崎ちゃんぽんのチェーン店「リンガーハット 八王子三崎町店」さんにやってきました。
てっきり移転だと思っていたのですが、新規オープンなんです。
そう、元からある「八王子東町店」はそのままに、新規でオープンなんですね。
これ、コンビニだったとしても近過ぎないかい?ってくらい近い。
具体的には一平らーめんの前に立って、90度振り返るとお互いの店舗を見れる。
歩くと2分くらいで着くんじゃないかな。
なんだろう、自分FC店のオーナーだったら、ふざけるなって言いたくなると思うけど、きっとここは両方直営店か、新しく出来た三崎町店だけFCで東町は直営とか、なんかそういう感じだと思う。
で、新しく出来た三崎町店ですが、カウンター12席、テーブル2人がけ13卓、4人掛け4卓かな?
とにかく大きいです。
あとファミレス的に分煙化されてます。
もう、全体的にファミレスっぽい感じです。
で、ちょうど、期間限定の「長崎ちゃんぽん ごくうま」というのをまだ食べていなかったので、そちらをチョイス。
ついでに餃子とチャーハンも。
さて、ごくうま。
丸鶏スープに五島列島の焼きアゴを使ったという謳い文句。
確かに普段のちゃんぽんより美味しいような気がします。
で、同じく、謳い文句によると、11種のオリジナルの具に、蛤、アサリ、小柱、すり身団子、焼き筍、菜の花、尾付海老が増えているそうです。
それぞれの具材は、まぁ普通に文句ない感じ。
てか、オリジナルのちゃんぽんって11種類も具が入っていたんだー、と感心。
じゃあ、本当に11種類なのかな?と、数えながら食べてみると、10種類しか見つからない。
あれー?と思ったら、一番の華であるところの(?)豚肉を数え忘れてました。
答えは、コーン、もやし、キャベツ、むき海老、ニンジン、イカ、蒲鉾、さやえんどう、豚肉、キクラゲ、タマネギ。
そうやって考えてみると、基本のちゃんぽんが値上げしたとはいえ、具だくさんでおトクな感じしますよね。
そういえば、値上げしてから始めて来ますねー、リンガーハット。
だからってわけじゃないけど、チャーハン少ないなぁ(笑)
こんなだったっけ。
餃子は皮がパリパリでなかなかだったと思いますが、やっぱりチャーハンはテキメンにイマイチになっている気がします。
昔のリンガーハットのチャーハンはもっと美味しかったと思うんだけど、今の冷凍されてきたご飯と具のパックを自動炒め機で炒めるやつの方がきっとブレというか作っている人の差が出なくていいんだろうと思う。
けど、ネギとかヘロヘロなのが萎えポイントなんだよなぁ。ま、値段相応とも言えるんだけど…。
とりあえず、夜遅くまでやっていて、席数が多くて明るくて居心地が良さげで、重宝しそうなリンガーハットですが、終電のがした若者とか、おっちゃんが長々とたむろしないかちょっと心配だったり。
リンガーハット 八王子三崎町店
【東京都八王子市三崎町4-9 山川ビル1階】
11:00〜翌5:00/無休
長崎ちゃんぽん ごくうま ¥750-
チャーハン ¥280-
ぎょうざ ¥260-
Livedoor Mapはこちら→このへん
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.39.15.91&lon=+139.20.24.20
■これまでの訪問記録
・リンガーハット 八王子山田駅前店 [@全国チェーン]【048軒目(9):番外編】
・リンガーハット 八王子東町店 [@東京・八王子] 【048軒目(8)/547杯目】
・【048軒目(7)】リンガーハット 八王子山田店 [@東京・八王子] 432杯目
・【048軒目(6)】リンガーハット [@全国チェーン] 348杯目
・【048軒目(5)】リンガーハット [@全国チェーン] >294杯目
・リンガーハット 八王子山田駅前店 [@全国チェーン]【048軒目(4):番外編】
・【048軒目(3)】リンガーハット [@全国チェーン] 224杯目
・【048軒目(2)】リンガーハット [@東京・八王子] 168杯目
・【048軒目】リンガーハット
■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > このお店の情報
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…