2007年04月07日

マンモスラーメン ポクポクポクチン [@神奈川・横浜市・日吉] 【364軒目(7)/933杯目】※閉店

ポクポクポクチン(7):賄い和えそばIII

さて、今回は4月7日限りで閉店となった「マンモスラーメン ポクポクポクチン」のリポートです。
もちろん、最終営業日にも行ったのですが、これはそのちょっと前のリポートになります。

マンモスラーメン2を食べた後、まだ味噌と和えそば食べて無いし、最後に最終形のデフォルトラーメンが食べたいなと思い、訪問を狙うことに。
水曜日の21:15頃の到着で…、おっと、ちょうど出てきた某氏にバッタリです。
ちょっと話し込んでから列に付きます、6人待ち。
と、ここで看板の電気が消されます。

で、今回は冬季限定のみそポクチンを…と思ったら、もう終了していたようです。うーん、残念。
なので、もう一つの限定メニュー…いや、もう閉店が近いですから全てが限定メニューですね…「賄い和えそばIII マンモスの家 横浜汁無幻バージョン」をチョイス。
現金50円を追加して大盛にしてもらい、野菜とかはノーマルで。

店主のうまかつさんが真剣にそして丁寧に作って行きます。
こまかく味見をしながら仕立てて行くのは、この豪快と思われがちなお店にあって、実はじつに繊細に作られているという一面を表している気がします。

ポクポクポクチン(7):麺ポクポクポクチン(7):肉
ポクポクポクチン(7):野菜ポクポクポクチン(7):油ダレ


さて、賄い和えそば。
ヤクミ的なタマネギに胡椒、モヤシ、キクラゲ、ほうれん草といった野菜類、海苔、そして粉砕気味の肉が載ってきます。
汁無しとはいえ、結構タレが多めですね。

見た目にもボリュウムがありますが、さらに大盛にしているので、和えにくいですね。
でも、しっかりと味がついています。
なにより、熱々なので、いつも言っている気がしますが(笑)、それだけで3割増しです。

麺は弾力がある平打の太麺で、この麺も美味しいですねー。
油ダレだけではなく、肉にも濃いめの味がついているので、神経質に混ぜ合わせなくても美味しく頂けます。
いや、ちょっと一般的にはしょっぱいくらいかもしれませんね。
個人的にはしょっぱい好きですから、全然問題ナシです。

あと、胡椒が相当効いていて、辛いかもなー…と不安でもありましたがこちらも全然大丈夫。
いや、これちょっとした看板メニューになりますよ。勿体ないなぁ。

ホロホロと崩壊している肉はしょっぱウマーです。
これは増したかったなぁ。

そんなこんなで美味しく頂いて、後客も一人だったこともあり、同行者が食べ終わるのを席で待ちつつ、うまかつさんに自己紹介を。
ちょいちょい訪問はしていたのですが、名乗ったのは初めてでした。
コメントで、「声かけてくださいねっ」って言われてたもので(^^ゞ
ちょいちょいブログを紹介していたことに、こちらが恐縮するくらい感謝してくださっていて、面映いようななんというか。
こういう風に言ってくださると本当に嬉しい。頑張る気力が湧きます。

ここ数日は仕込み量を増やしているものの、日々、閉店時間は早まっているとか。
なんとか、また機会を作って来たいのですが…。


ポクポクポクチン(7):外観ポクポクポクチン(7):入口

マンモスラーメン ポクポクポクチン
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-2-6
12:00〜23:00/日曜休 閉店!!
賄い和えそばIII マンモスの横浜汁無幻バージョン ¥680-
大盛 ¥50-
Livedoor Mapはこちら→このへん


[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.33.13.96&lon=+139.38.44.57&fm=0
ポクポクポクチン


■これまでの訪問記録
マンモスラーメン ポクポクポクチン [@神奈川・横浜市・日吉] 【364軒目(6)/930杯目】
マンモスラーメン ポクポクポクチン [@神奈川・横浜・日吉] 【364軒目(5)/825杯目】
マンモスラーメン ポクポクポクチン [@神奈川・横浜・日吉] 【364軒目(4)/755杯目】
マンモスラーメン ポクポクポクチン [@神奈川・横浜・日吉] 【364軒目(3)/722杯目】
マンモスラーメン ポクポクポクチン [@神奈川・横浜・日吉] 【364軒目(2)/537杯目】
マンモスラーメン ポクポクポクチン [@神奈川・横浜市・日吉] 【364軒目/511杯目】


■参考サイト
・livedoorグルメ >
・食べログ > このお店の情報



 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 23:59│Comments(2)TrackBack(0)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…

この記事へのコメント

こんばんわ。
名前といい、
ラーメンの写真のインパクトといい、
是非行ってみたいお店のひとつだっただけに、
閉店は寂しいですな〜。
Posted by ナショー at 2007年04月08日 20:34
>>ナショーさん
すみません、レスが遅くなりまして…m(_ _)m

はいー、私もそうしょっちゅう行けてたわけではないのですが、残念です。
こういう風にガッチリとコンセプトを固めた店って、そのあざとさが鼻につくことが多いのですが、ことここに関してはそんな事も無かったですからねー。
Posted by 小○さん at 2007年04月12日 15:28