2007年04月30日
大福軒 [@和歌山・和歌山港]【596軒目/949杯目】

さて、今回は和歌山にやってきました。
実は小○さんを始める前にラーメン食べたことはあったのですが、小○さんとしては初和歌山になります。
どこに行こうかちょっと迷って、携帯から「超らー麺ナビ」にアクセス。
JR和歌山駅から徒歩10分というのを見て「大福軒」をチョイス、さっそく徒歩で向かったら、徒歩80分くらいかかりましたよっ!!!
てか、超らー麺ナビって記載の情報の修正依頼方法がわかりにくいですね…。どうすりゃあいいんだろう…。
というわけで、むしろ南海の和歌山港駅の方が近いみたいで、一応近くにバス停がありました。
お店の正面には駐車場が用意されています。
店内はテーブル4卓にカウンター6席だったかな。
土曜日の13:45頃の到着で先客2組ほど。
ちょっとした漁港の雰囲気漂う、味のあるロケーションでした。
で、メニューは中華そばにタルタルラーメン、ミソラーメン、塩ラーメン、キムチラーメンなどのトッピングラーメンなどなど。
結構豊富です。
で、卓上には玉子と押し寿司が。
ちょっと迷って、名物らしき「タルタルラーメン」をチョイス。
さて、ラーメン。
白濁したスープに始めから胡椒がかかった状態で到着します。
麺はほぼストレートの中細麺。
やや、しょっぱい感じのスープとの組み合わせは、申し訳ないけど、ちょっとカップの豚骨ラーメンを連想してしまいました。
タルタルってなんだろう?
それでも自家製麺ということで、喉越しとかは悪くないです。
いえ、むしろ美味しい麺です。
組み合わせではカップ麺っぽいんですけど(笑)、美味しい麺ではあります。
ただ、チャーシューはどうでもいい感じのチャーシュー。
チャーシュー麺を頼んだわけでは無いので、いいんですけどもね。
所謂、和歌山ラーメンっぽくないラーメンだっただけに、和歌山っぽさが無かったんですけど、それでもちょっと楽しかったですね。
和歌山の街もいろいろ見れましたし。
普通のラーメンと両方食べてみると良かったかな?
しかし、この店、最初に発掘した人は偉いなーって思っちゃいますね。
なかなかこないですよね、ここまでは。
つーか、ここまで歩く人もなかなかいないと思います。
面倒なので、まだ申請してないんですけど、はやく超らー麺ナビの記載を修正してもらわないと…。
帰りは偶然、タクシーを拾えたので電車になんとか間に合いました(笑)
大福軒
【和歌山県和歌山市西浜1136-10】
11:30〜14:30,17:00〜24:30/月曜休
タルタルラーメン ¥600-
Livedoor Mapはこちら→このへん
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+34.11.18.71&lon=+135.9.16.66
■これまでの訪問記録
・ナシ
■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > このお店の情報
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのコメント
Posted by はんつ at 2007年05月01日 18:41
>>はんつさん
おおー、はんつさん、ありがとうございますっ!!!
自分でやらなきゃーって感じなんですけど…(^^ゞ
しかし、はんつさんも駅からあそこまで歩かれたのですねー、凄い!!!(笑)
おおー、はんつさん、ありがとうございますっ!!!
自分でやらなきゃーって感じなんですけど…(^^ゞ
しかし、はんつさんも駅からあそこまで歩かれたのですねー、凄い!!!(笑)
Posted by 小○さん at 2007年05月02日 10:52
途中で2軒寄ったけどw
管理人さんに修正依頼してみましたー
直るかなー。。