2007年05月20日

【番外編】できたてファミマキッチン フライドポテト焼そば

フライドポテト焼そば:パッケージ

さて、番外編です。
ラーメン以外にもそれなりに好きな食べ物がある小○さんですが、かなりの中毒性をもって常用したくなるのが「ファミリーマート」の「ファミポテ」の「サラダエレガンス味」です。

いやー、あの粉はヤバいですよ。
お店によって振りかけ具合が違うんですが、あれは多め希望です。
盛大にかけてくれるお店で、ホットケースの中でちょっと寝かせられて干からびかけているカリカリしょっぱーいのが最高なのです。

で、そんなファミポテのサラダエレガンス味ですが、以前、ポテトチップスになったのですが、今度は焼きそばになってしまいました。
これは食べないわけにはいかないでしょう。
その名も「できたてファミマキッチン フライドポテト焼そば」です。

まずその「フライドポテト」を焼きそばにするというあたりがいい感じでぶっ飛んでいるんですが、その名に恥じず、ポテトが結構入っています。
まずはお湯を投入する前にかやくのポテトを一口。
うーん、お湯でもどす前のサクサク感や風味はカップヌードルカレー味のポテトの方がいいですね。
ま、お湯で戻してから…が大事なんですけど。

フライドポテト焼そば:かやくフライドポテト焼そば:フタフライドポテト焼そば:お湯捨て口
上左:かやく 上右:いろいろ説明付きのフタ
下:お湯捨て口


しかし、最近の焼きそばはパッケージは凝ってますね。
一度にフタあけちゃダメなんですね。
うーん、ちょっとハードルが高く感じますが、お湯捨てとかラクですね。

さて、焼きそば。
適当にマセマゼして頂きますが、思ったよりあの「ヤバい粉」、サラダエレガンス臭は弱いですね。
というか、普段、ポテトの時にはあまり目立たなかったセロリ系の香りが随分、前に出ている印象です。

ポテトの再現度は意外に高いです。
あと、あのサラダエレガンス味は焼きそばにしてもかなりンマイです。
ソース系の焼きそばとはまた違ったンマさがありますねぇ。
いや、これ、塩焼きそばの系統なんでしょうけど、相当にンマイです。

あ、自分、サラダエレガンス中毒なんで割り引いて聞いて欲しいんですけど、この焼きそばは定番化して欲しいですね。
お店で食べてみたい気もします。
ただ、本末転倒なんですが、ポテトはポテト、焼きそばは焼きそばでいい気がします。
つか、ポテトが多すぎなんですよ、この焼きそば。当たり前だけど(笑)!!!

数量限定らしいので、そろそろ売ってないかもしれないです。


フライドポテト焼そば:麺、お湯捨て後フライドポテト焼そば:粉振りかけ中
フライドポテト焼そば:粉振りかけ後フライドポテト焼そば:出来上がり
上左:お湯捨て後。 上右:粉振りかけ中
下左:粉がかかれました 下右:混ぜて出来上がり

できたてファミマキッチン フライドポテト焼そば
エースコック製
¥195-


 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 11:40│Comments(4)TrackBack(0)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…

この記事へのコメント

ヤバい粉ってw
コレ私も探してみます!
Posted by マッハ at 2007年05月20日 14:51
焼きそばにポテト混ぜたらどうですか?
Posted by YASU at 2007年05月20日 16:21
>>マッハさん
はいっ、ヤバイ粉ですよー、これ(笑)!!!
ふだんのポテトもンマイです。
Posted by 小○さん at 2007年05月30日 10:08
>>YASUさん
あ、実際のポテトっすね。
ちょっと試してみれば良かったですねー。失敗。
Posted by 小○さん at 2007年05月30日 10:09