2007年05月22日
ジャンクガレッジ [@東京・品川区・大崎]【604軒目/957杯目】

話題の新店ってのは難しいもので、あんまり早く行き過ぎるとオペレーションが落ちついていないのでイマイチだなって過小評価する羽目になったり、かといっていくのが遅くなると「まだ行ってなかったの?」感が漂うという…(笑)
というわけで、今ごろ初訪問?と言われそうな大崎の「ジャンクガレッジ」さんへ。
一応、説明しますと、いまやつけ麺No.1と言っても過言ではない「六厘舎」さんの隣に出来た元「まぜそば専門店」です。
元がついたのはラーメンの鬼こと佐野さんが賄いのラーメンを商品化せいと言って、商品化させたからなんですが…。
というわけでメニューは、まぜそばとラーメン。
あと、インド、海老辛マヨネーズ、ベビースターなどの有料トッピングなどなど。
その他無料トッピングもあります。
ノーマルのまぜそばが750円に対して、ラーメンは680円とちょっと安め。
大は100円増しとなります。
店内はカウンターのみで8席。
平日の18:15頃の到着で4人待ち。
大崎駅または大崎広小路から徒歩で10分ほどで、周辺には駐車場は無かったかと。
まぁ、ここは基本で…ということで、まぜそばを。
大盛にするかちょっと迷ったんですが、多いと困るので、普通にしてその代わり豚増しで。
出来上がったところで、無料トッピングを聞かれます。
まぜそばは、ニンニク、チーズ、焦がし、節、アブラ、課長。
ラーメンはヤサイ、ニンニク、アブラ、課長。
が選択肢。
トッピングは迷わず、全部で。
ちょっと課長以外全部…とも思ったのですが、変に拘ってるみたいでイヤだなぁとちょっと思って、課長もいっときます。
課長とは化調のことです。はい。
そんなわけで、ドサッとトッピング入った状態で到着。
課長だけどこにあるかわからなかったんですが、各トッピングははっきりとエリアで別れていたので、ませそばでありながらも、あまり豪快に混ぜたりしないようにして食べてみました(笑)
豚は、ほぐし豚とチャーシュー的なのが2枚。
おそらく、チャーシュー的なのが、追加分かな?
決して冷たいわけでは無いんですが、ある程度麺の熱が入ってから食べた方が良い感じ。
味の方は、なんせ胡椒が支配的な感じ。
トッピングは前述のとおり、一通り入っているので、箸でつかむエリアで味がコロッと変わって楽しいですねー。
麺はなにやら二種類の麺が混在しています。
なんというか「スーパー食いしん坊」みたいな感じでしょうか。
工夫が楽しいですよね。
なんであれ、ワシワシ食べる感覚はたまらないですねー。
こりゃ、はまる人いるのわかるわ。
すげー量というイメージだったんですが、さほどではなかったので、次は大盛でもいいかもー。
ジャンクガレッジ
【東京都品川区大崎3-14-10】
18:00〜22:00/日曜休
まぜそば ¥750-
豚増し ¥150-
Livedoor Mapはこちら→このへん
[GPS情報URL*携帯電話用]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.36.50.53&lon=+139.43.37.58
■これまでの訪問記録
・ナシ
■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > このお店の情報
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…