2007年06月06日

【番外編】はなまるうどん 橋本店 [@神奈川・橋本]

はなまるうどん(2):冷たい醤油

さて、今回は番外編。
基本的にラーメン好きな小○さんですが、時には違う麺も食べたくなります。
そうですね、そばでもうどんでもパスタでもいいんですが、ここんとこはなんといっても讃岐うどんが多いですね。

というわけで、うどんが食べたくなったのですが、いつもの「いそや」さん…ではなく、あえて、「はなまるうどん」へ。
週末の昼過ぎということもあって、それなりに混んでいます。

カフェテリア形式でトレーを取り、必要に応じて皿を取って、そこに揚物を選んで取って行きます。
「桜海老かきあげ」「ささみ」「ちくわ」「鳥の唐揚げ」とチョイス。
しまった、鳥がかぶった!!と気付いたのは会計を済ませて席についてから(笑)

で、最後のところでうどんを注文します。
「ゆずねぎ」ってのが気になったのですが、冷たいのが食べたかったので冷たい「しょうゆ」の中を。
これが良くなかったんだなぁ。

で、会計を済ませて、鰹節やら天かすやらを載せて席へ。

さて、うどん。
いやー、ダメですね。
かつてあんなにンマく感じたはなまるうどんがイマイチに感じられてしまいます。
やはり週末ということもあって、盛大に茹で置きしていたんでしょうねー。
コシもへったくれも無いです。
悪いときの「いそや」と比べてもはるかに下になってしまいます。うーん、いつも「いそや」で頼むものと同じの頼んじゃったもんだから、如実ですね。
先日の新宿で食べた時はここまで思わなかったんだけどなー。

ついでに言うと、揚物系も全滅って感じです。
「桜海老かきあげ」なんて、名前に惹かれて頼んじゃったけど、変にニチャニチャしていて、うーんって感じでしたし、ささみフライの堅いこと!

総合的には安くてそれなりにンマイ讃岐うどんのお店ですけど、やっぱり時間や曜日、そして店舗ごとの差がデカいなー、と。
今回はちょっとイマイチな感じでしたので、失敗したなぁ、と店を後にしたのでした。
このあいだ新宿で食べた時はそれなりに良かったんだけどなぁー。


はなまるうどん(2):うどんアップはなまるうどん(2):天かすとか
はなまるうどん(2):天ぷらはなまるうどん(2):メニュー
はなまるうどん(2):外観はなまるうどん(2):店内

はなまるうどん 橋本店
【神奈川県相模原市西橋本5-1-1 東急ストア内】
10:00〜21:00/無休
しょうゆ中 ¥294-
鶏の唐揚 ¥74-
ささみ ¥95-
ちくわ磯辺揚げ ¥95-
桜えびかき揚げ ¥126-
Livedoor Mapはこちら→このへん

[GPS情報URL*携帯電話用]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.35.38.61&lon=+139.20.25.81
はなまるうどん 橋本店



■これまでの訪問記録
【番外編】はなまるうどん 新宿歌舞伎町店 [@東京・新宿区・新宿]





 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 23:19│Comments(2)TrackBack(0)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…

この記事へのコメント

ラーメンおいしいですよね。

よくいくラーメン屋さんに味付け卵の作り方聞きました。

しょうゆ
みりん

砂糖
ごま油
にんにく

かつおだし
昆布だし
作ってみると結構おいしかったです。
Posted by 風みたよ at 2007年06月07日 12:57
>>風みたよさん
ありがとうございますっ。
あとは茹で時間とかですねー(^^ゞ
Posted by 小○さん at 2007年06月15日 17:37